耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

ちょこっとやってみた

2020年05月30日 01時54分12秒 | サターン

fenrirが18日から動いてないので3dprinterにてRHEA用のbase印刷。

これの中間に基板を挟むのだがRHEAもfenrirも基板サイズは変わらないのでOKだろう。

ただSDスロットの位置が写真によっては中央だったり右側だったりする。どれが最終形態かはわからぬ。

中央でなければアウトだなwww

蓋を開けるとこんな感じ。

灰色だの白だの青だのありふれたカラーリングではつまらんのでシルクゴールドにて作成。

まばゆいwwwwwwwwwww

 


スイッチジョイコン改良失敗

2020年05月30日 01時45分26秒 | 任天堂スイッチ

これが来たので2,3年前だかにアナログ交換しようとして失敗したものを再トライしようとしたのだが

そもそも基板上のコネクタが破損している有様wwww

どうやっても左コン認識しねえ。

折角なので基板のみを注文。1800円。

壊れた左コンもメルカリにあるけど2000円~ってどういうことだってばよ。

ばかじゃねえの。

ジャンクなぞ100円で送料込みで売れよ。

 


DCと電池の日々

2020年05月28日 18時12分27秒 | ドリームキャスト

このシリコン作業マットを買った。マグネット付だし耐熱500度というもってこいの代物。ねじ置き場に苦労してたww

そして3代目のDC。VA1である。

耐熱マットが引っ付いて上蓋ごと取れたww

安定のVA1基盤である。

そして定番の電池交換www

ソニックアドベンチャー2。

 

でもって清掃。GDROMは油塗、ピックアップはエタノール清掃。基板も清掃。液漏れなどを確認。

それにしても動くのに売るなんてもったいないよなあ。

とりあえずVA1購入はこれでおしまい。

NTSCの下の670-xxx。xxxが137ではなく140。

バーコード3桁目が0か9。

セガ・エンタープライゼスはカタカナ。

であれば間違いなくVA1のお宝基板・・・俺にとってはwwww

 


今日はSSD交換

2020年05月26日 21時07分10秒 | PCアクセサリー

7年前のアマゾンモデルのレノボ、240GBのSSDがいかれた。

skipしてれば起動していたので大したことあるまいと思っていたら重症だったでござるw

メインマシンで修復作業を続けていたらついには認識すらしなくなったwww

480GBで7100円という安いやつを購入。

しかしこれは薄い、軽いwwww

プラだしwwww

intelの7年前のSSDと比べるとはっきりわかる。

ステーにはめると尚更だwwww

大丈夫かいな。

速度測定したら大丈夫だった。

このノートはクリーンインストール。おかげでさっぱりしましたよww

 


光学ドライブEMU基板とドリキャスが追加

2020年05月19日 21時47分13秒 | ドリームキャスト

今日色違いのプリントアウト。一回組み込んでみたい。

というわけでGDEMUも届いたので物は試しにとばかりに・・

オレンジもなかなか捨てがたいなあ。下の写真の隙間があるのはカチッとはまってなかった為である。

昨日のプリントアウトものを遂にドリキャスに装着。ばっちりですね。

そして今日2代目のVA1が到着。

シールが貼られていたが剥離剤ではがす。が変色あり。仕方ない。

で起動してみると確かに読まない。でもドライブはなんか弱いが回ってるみたいだ。

例のギーコギーコ音がない。ほおっておくと「チェックしています」の文字が出たり消えたり。

そしてヘッドが動こうとしているギーコでなくギギガガと鳴るw

動きにくくなっているようだ。すぐ直ると思う。

でピックアップガイドレールに綿棒に接点復活剤つけて塗る。ギアにも塗る。まわりやレンズもついでにエタノールで拭く。きれいにする。周りは汚れていないなあ。

そしてスイッチオン!!

さっきは起動さえしなかったネッパチ2がすんなり起動した。

CAPCOM vs SNKも一発で立ち上がった。

その後、デッドオアアライブとかシャングリラとか全部一発起動した。

もったいない。もったいない。

中は奇麗だった。綿ごみもない。ファンもきれいで羽に汚れはついてない。もったいない。

これは本当にあまり使わなかった個体だな。もったいない。

VA1の基板です。もったいない。

GDEMUの中華クローンがまだ来ないしなあ。

ということでまた電池交換と相成った。

そしてソケット換装。なんか斜めっぽいなw

まあそこはグルーガンで例のごとく補強すれば完璧ですよ。

電源抜いても時間の保持があるのでML2032の充電が効いているとみてよかろう。

電池交換飽きた。アリに行けば1600円くらいで電池ソケット売っているが1600円は高いし到着まで2か月もかかるのであれば、とっとと半田ごて使ったほうがはやい。

コンデンサとかではなく電池ソケットなのでこれほど気楽な半田はありませんw

 


今日はこれを印刷

2020年05月18日 18時07分25秒 | ドリームキャスト

10時間以上かかったwww

 

モックアップのようにセットしてみた。高さは合っている。

マウント部だけで8時間50分かかっているからな。失敗すると疲れが半端ない。

その後、SD延長ソケットを瞬間接着剤で固定。動作もOKだった。

 

そういやこれが届いた。セガサターンのコントローラーなのである。

これはボタンがものすごい。

じつはこれの色違いで買ったと思ったら全然別のビック東海の製品だった。

個別連射、LRは裏側。

MODEでおそらくワンタッチオートモード、ジョギングモードに切り替わるようだ。ライトが青、赤、無灯に切り替わる。

まあ届いたときはxボタンが沈みっぱなしで連射切り替えスイッチもふにゃふにゃだったが、すぐ分解してエタノール清掃施して組み上げなおしたら全ボタン調子が良くなった。これをメインにしよう。

 


電池交換再びっ

2020年05月18日 01時28分42秒 | ドリームキャスト

去年の11月に取り付けたうちの一つがどうもダメみたいだ。

cdrip使ってるドリキャスだが毎回日付設定から始まる。でもってこれを外した。

ちゃんとピンから抜いてない手抜き取り付けのせいだった。

完璧に外して次回に保管することにした。

でも例のドリキャスはというと昨日のあれだ。

これにML2036をセロテープで張り付けのモビロンバンドで固定の・・したら完璧。

笑うなかれ。この手抜き加減が難しいのである。

あのSDアダプタも2回ほど抜き差ししたがrippingできた。あたりの個体だったようだ。

もう一つのは・・・この前買ったやつじゃないやつはやはりだめでSDカードを認識しない。一杯だとか新しいのいれろとか挙句の果てにはどこか遠いところに出かけて行って戻ってこなくなるw

追記:このモビロンは失敗。のちにコントローラーの認識が変になる。ポート1とポート4を認識しなくなった。

それで電池交換をきちんとやったw

さすがに半田付けも慣れてきて奇麗にソケットを取り付けられるようになったw

これでコントローラの不具合もなくなり快適な動作環境になった。


FANは結構うるさいなあ

2020年05月17日 03時22分00秒 | ドリームキャスト

油をさしてみた。といっても接点復活剤をぷしゅーっとなwww

シャリシャリ感は軽減したが目の前に置くとうるさいなあ。

しばらく起動させておくとかなり普通のFANの音になってきた。まあ離れて置けば問題ないレベルだ。

せっかく開けたので例のML2032のザマを公開しよう。

こんなザマよ。

セロテープで固定してラジオペンチでギューッと締めるwwww

そしてモビロンバンドで固定・・・だめだ腹痛てえ

このいい加減さが俺なのだwww

アマに注文したら来週の火曜日にソケット到着なので多分このままだろ。

蓋開けるの面倒くさい。

この個体はこれでひとまず終わり。

追記:このモビロンは失敗。のちにコントローラーの認識が変になる。ポート1とポート4を認識しなくなった。

それで電池交換をきちんとやったw

さすがに半田付けも慣れてきて奇麗にソケットを取り付けられるようになったw

これでコントローラの不具合もなくなり快適な動作環境になった。


ドリームキャストVA1が届いた

2020年05月16日 21時49分20秒 | ドリームキャスト

もったいないなあ。セガ好きなら何台あってもいいドリキャスwwwwwww

説明には蓋を抑えないとディスクを読み込まないとあった。電源ON!

ほんとだ。ディスクが回らない。試しに蓋を上から押さえてみると動いた!なんだコレ!

どうせ大したことないだろうと思いまた電源入れ直ししてみたら何のことはなく起動したWW

動くではないか。もったいねえ。

このあと首都高バトル2もやってみたがクイックバトルできた。止まりもしなかった。

さて本題。

解体してみた。案外きれいだな。基板と蓋がくっついていて少し手間取ったが問題なくはがれた。

はい!憧れのVA1でした。蓋にも3.3Vと刻印してあった。

まず第一段階、ML2032の交換だな。

ところが前回まとめ買いしていたソケットがない。しかも新たに買ったソケットが端子2つの横置きソケットだった。

プラスとマイナス間違えなければいいんだろとばかりに取り付けた。

とりあえず抜き差しは楽だと思う。横差しソケットなのですっと抜けるWWW

 

問題なく動作した。第二段階以降はしばらく後だな。物が来ないwwwww

追記あの電池はだめだった。

   ちなみにこれのファン電源2端子からVA1では3端子になってた。仕方なく外したプラスマイナス端子をまたはんだ付けした。

   その端子にセロテープで張り付けラジオペンチで接地面を増やすためにギューを数回したwwwwww

   この画像はVA0基板付属のコントローラ内部電池LED基板のもので現在電池未接続の状態、ま、見ればわかるかWW

   それでコンセント抜いて数分後に起動してOkだったので成功かとWWW

   早めにアマゾンだな。なんか値段が変なことになっているがまあいいか。

   その後の起動だが蓋を押さえる必要もなくすぐ起動する。やはり分解は必要だと思う。多分蓋の開閉スイッチあたりが原因かと思う。輸送の振動でごみが取れたとか。分解して挟まっていたゴミが取れたとか、案外原因はそんなところだろう。内容読んだ段階で大したことはないと思っていた。しかしコンポジット接続でもこんなに奇麗だったっけ?と驚くほどの映像だ。もったいない。

それにしてもなんかシャカシャカうるさいと思ったらファンの音だった。ファン交換か?それともグリスアップで治るか?

交換ならALIしかないので2か月コースになるなwww

 

追記:このモビロンは失敗。のちにコントローラーの認識が変になる。ポート1とポート4を認識しなくなった。

それで電池交換をきちんとやったw

さすがに半田付けも慣れてきて奇麗にソケットを取り付けられるようになったw

これでコントローラの不具合もなくなり快適な動作環境になった。


ウェールズ語の追跡案内

2020年05月15日 09時41分13秒 | サターン
Rydym wedi ei dderbyn
追跡番号 RV834678504GB

Cafodd eich eitem ei phostio ym Man Gwasanaeth Cwsmeriaid y Post Brenhinol yn Mortlake DO ar 14-05-2020。
Bydd mwy o wybodaeth ar gael wrth iddi deithio trwy ein rhwyd​​waith。

追跡番号照会したらこんな文面が!!
あわわ。
何事かいな。

google翻訳の結果ww

受け入れました
追跡番号RV834678504GB

あなたの商品は、2020年5月14日、Mortlake DOのRoyal Mailのカスタマーサービスポイントに投稿されました。
それが私たちのウェブを移動するとき、より多くの情報が利用可能になります。

ということでした。

ip電話のエラー 513 message too large

2020年05月15日 09時00分30秒 | 家電

調べてたらheader送信を拒否にすればいいと書いてあるwebを見つけた。
備忘録のつもりで設定を書いておこうと思う。
grandstreamのGXPシリーズ。
smartalkでは問題なく通話できるがmy050(Brastel)だと受話はokだが送信で513message too largeのエラーがでて電話がかけられない。

①アカウントを選んで②SIP設定→③Custom SIP Headersを開く。

デフォルトとYESになっている。

全部NOにして保存適用にする。
これで通話できるようになった。


Fenrir発送メール来たぜぇぇぇ!

2020年05月14日 03時23分01秒 | サターン

nowにshippedだってよwww
ところがどっこい追跡番号入れたらまだ反映されてなかった。早すぎた。
5月15日2:54amにメールが来たってことはpreorderもう発送になったのか。早いなあ。予告通りの発送解禁一番乗りだな。
もうすでにmicroSDの準備はOKで。後は起動するだけだwww
300ファイル以内だな。そんなにあるわけないぜwww
サクラ大戦1と2をメルカリで買ったばかりだぜ。

DCのカバーを見つけたので

2020年05月14日 03時15分48秒 | ドリームキャスト
プリントアウトしてみたのだよ。

これを基盤と裏ブタにそれぞれ取り付けるとこうなる。


でもって正面から見るとこうなるWWW

でもやっぱり取り出しがつらいなあ。入れるときは底面に合わせて滑らせるようにすると簡単だが。
ただホルダーがついているのはよい。
これをみて思いついた。前にもやっていたことだが分割。ただ分割では運用が酷いと思ってジャンル別にすべくリストアップしていたところだWWW
そしたらあのメールが来た。まあそれは次に書くとしようwww
でもってまえに戻した。