耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

なん中華・・

2020年07月31日 15時12分59秒 | GAME CUBE

相変わらずぼこぼこになった箱が二つ届いた。先月26日に注文。

34日かかってマレーシアポスト経由。

きたのは相変わらずのコンソール雑貨。

3週間動かないので他で注文したものが先に届いたので前述したとおり。

今頃届いてもなあ。

SD2SP2なんて4枚目だぞ。GCなんか3台しかないつうの。

売るのも面倒なんで予備に取っておくか。

 


modeにUSB接続してみた

2020年07月30日 13時58分27秒 | サターン

SSD本体が写ってないWWUSB接続してケーブルは電池蓋とカートリッジの間から外に出している。

SATA2USBアダプタ使用。これなら書き換えながら検証できる。

佇立したSSD・・・・・

これではカートリッジ挿せないではないかWW

やばいな、この雄姿。

SATA延長ケーブルが土曜日届くのでそれまでのお遊びだ。


さすが値段相応の働きを見せて貰ったゼ!

2020年07月30日 04時08分16秒 | サターン

さてもさてタイトル画面だ。

汚いとかは言ってはダメだ。PS、N64の時代だ。PS2とかDCとかGCはまだ影も形もない32bit機が産声を挙げた時代である。


そして

動いたのであるwwwwwww

草が生えるほど動いたのである。

桁が違うのかな。

あとfenrirで動かなかったのはなかったけかな。もう忘れたw

判明次第追加検証する。


terraonion's M.O.D.E.

2020年07月30日 01時42分09秒 | サターン

さすがにドライブなしのDCが5台にもなると食傷気味になったのでセガサターン!!

と思って蓋をあけたらまたしても違うのだな。

21pinフラットとコネクタの2本だけの結線。すでにいろいろ基板直付けになっていた。

シリアルみると9桁しかなくアルファベットがDになっている。

これはVA13基板だな。

とりあえず裸にしてドライブしたのステー脚をはずす。

VA13と書いてある。

240GBのSSDを装着。

新たに電源から赤黒結線追加して組みなおし完了。

なんとシンプルになったことか。

フラットケーブルも折り返しもなくダイレクト接続になっていた。

白サターンおそるべしww

お約束のタイトル画面。

こんな風にリストが出てくるがメニューでカバー表示もできる。

それにしてもSSD速いけども基板脚が・・・・両面テープだwwww

これは面倒くさいことこの上ない・・

ゆるく貼り付けると蓋のねじ締めの時、裏返しにするが・・剥がれ落ちるではないか!!

これはあれだな、カバーのねじ締めないでopen状態にするしかない。

そうでもしないとイメージ追加とか削除とかできやしない。

本当は例のBUG!の動作確認したかったのだが組み上げてからではやる気なくすww

まあ起動はメニューもイメージ立ち上げもfenrirよりもズっと速い。値段が高いのだから当たり前だ。

カバーのネジと基板のSSD留めるネジを外しておくしかないな。

動作の検証済んだら固定しよう。

あ、そうそう最初、例のごとく起動したらリストが見つかりませんと出た。

manual読んだらサターンはsaturn フォルダ作ってそこにゲームタイトル(フォルダ)をぶち込むのであったww

これから自室のGCやるのでこれは終わり。

GCといえばメモリーカード出てくるわ々、でがっかりした。64MBが二枚のメモリーキングの251blockが一枚。メルカリで64MB一昨日購入したばかり。


ED64plusがきたーー

2020年07月29日 14時27分12秒 | NINTENDO64

これが届いた。

5704円だ。もう一つSD込みのも注文してあるがそれはシンガポールポストになってしまっているのでまだまだかかるだろう。

ファミコンのエミュも入っていてファミコンも動く。

これの検証したいのでMODEはまだまだあとだ。

これのリセットはハードリセットしかないみたいだ。

あといろいろいじってみたい。

 

emulatorは最初から入ってるのでロムを選ぶだけでよい。

もちろんN64もそうである。

残念ながらR-typeはエラーで起動しなかった。マッパーがどうたら。あとで調べておくとしよう。

なぜかS端子にしたら4:3の画面になった。さすがにフィルタのきくPCには負けるけど通常のビデオ端子より良いではないか。しかも前回の画面は似非ファミコンをAV2HDMIを通した画面だ。S端子はハーフHDのプラズマTVには最適だな。

前回の画像。互換機のAV2HDMI出力。赤落ちしている。全然違うなwww

ちなみに文字はGPD。こっちはfilterなしなのでジャギってる。

つうことでおしまい。


Multi Optical Disc Emulatorが遂に到着

2020年07月29日 14時15分15秒 | サターン

なんの前触れもなく佐川さんが持ってきた。DHLだから早いと思うのだが発送メールが来ないのでよくわからん。住所はアルファベットの住所と日本語の住所が併記された前のアカウント情報のままだった。あのメールはなんだったんだ?

関税と代行手数料で2300円とられた。なんでも16000円以上買うと関税かかるらしいな。

開梱の儀www

昨夜に続き今日もかww

さらった見たがどうするかなあ・・だな。

面倒だ。

SSDも準備万端、やはりサターンか。DCでの速度も見てみたいが。HDDのdreamshellが速いので結構満足。

サターンだとkaiカートリッジと併用なのである意味最強か?ディスクの問題ではなくメモリと拡張RAMの点からみればスイッチ一つで切り替えができる。

まあとにかくこれはもう少ししてからやる。

別なのを先にやらねばならん。DCもサタ―ンもゆっくりでいいww


夜はPCエンジンみにw

2020年07月28日 23時03分18秒 | PCエンジン

一旦は購入をやめたのだが取り合えずアマにあったので購入してみた。

久々の開封の儀だな。

なんか新しいアイテムなのだが見慣れたもので何とも思わんww

毎日本物と対面してるし、GPDでおとといPC-Eの動作確認したばかりだ。

どれどれ起動してみると音が出てこない。

HDMI2にはMD繋いでいたので音声スプリッタ通していた。

こいつのためにTVのHDMI2は音声がHDMIではなくアナログに切り替えていたのだった。急いでスプリッタ探し出してアダプタはサンコーのRGB2HDMIのやつがぴったりだった。

当然映像はスループット。

面倒だがHDMI1も3もいっぱいいっぱいでもうつなげないwww


火曜日はwiiだった

2020年07月28日 14時42分39秒 | Wii

久しぶりにWiiのソフト手に入れた。もちろん新品なわけない。でもこれは程度がよい。

早速cleanripでriPしてみた。2分割になるな。WiiのほうのUSBcfgは15分ぐらいで収まった。

問題はdolphinで動くかだ。

concat201というソフトで結合。

結構あちこちで推奨されているのでこれを使った。

終わるがdolphinのリストにはでてこない。

ダイレクトに指定してもWii形式ではありませんとなって起動できない。

ISO結合・変換君 1.0というソフト使ってみた。
ISO_Change.zip というファイル名だ。

imgファイルではないので

CloneCD仮想イメージ以外もドラッグ&ドロップする、にチェックを入れる。

ファイルサイズは単純結合したconcat作成ファイルと同じで不吉な予感がよぎるw

でもファイルリストに現れ起動した。

Wiiでやるとジャイロ使うのでマリカのハンドルでやるのだがなんかいまいちだな。

PCなのでswitchのipegaコントローラを使用。つうかこれをGPD専用にしている。

やっぱりハンドルはレバーだよなと再確認した次第。

そうそうジャイロは左ジョイスティックに割り当てして横持切替をZLに割り当てた。

そうしないと上下カーソルが左右カーソルになってしまい、大変なことになるw


GCのシューティング

2020年07月24日 18時25分12秒 | GAME CUBE

ゲームキューブやっててふと思ったことがある。

あれ?シューティングってないんじゃね。

レースゲームはかなりあるのに、あと当時はやりのの格闘ものはある。

調べたらスクロールシューティングって斑鳩と式神の城2しか知らね。

さらに調べたらスターソルジャーとか・・・今更でもねえだろうに。

あとスターウォーズとかドラゴンドライブとかスクロールものなのか?

知らないので手を出さないイでいる。

そんななかラジルギ・ジェネリックというものが。

聞いたことがなかった。今の今まで・・・

マイルストーンだな。弾幕かよ。と思いつつもさがしたら一番安い所で1800円を見つけた。送料500円だがww

昨日注文して今日佐川さんが持ってきた。はやww

全部そろっている(゚∀゚)

というわけでGCでは3つ目のシューティングを手に入れた。

ほんとGCって・・・・・・・w


今のGPDだwww

2020年07月23日 16時04分41秒 | パソコン

さっきよりはだいぶわかりやすい状態になった。

サイドビューだwww

恥ずかしいが裏側だ。あんまりみんなww

マイクロHDMI変換ケーブルを両面テープで接着。馴染むまで輪ゴムで固定している。全然モバイルでなくなったww

マイクロPCとして使用している状態。

まあemuがメインか。なにせTV出力が前提だからなwwww


久しぶりにGPDwin2

2020年07月23日 15時36分30秒 | パソコン

これを購入したのでとりあえずGPDとファミ互換機で出力してみた。

GPD。フィルターあるので文字もきれいだ。

ファミコン互換機でAV2HDMI出力横長でジャギジャギだww

エミュのほうはフィルターでNTSCモードにすれば昔のボケボケ画面にすることもできるしGPDに軍配は上がった・・・て当たり前だが。

こんな感じだ。わかりづらいな。GPDを写すために明るさ調整している。

こんな感じで本体の両側にUSB3.0ハブを両面テープで冷却ファンに張り付け。

まったくこのファンはGPDの台としてピタリだ。大きさがちょうどいい。