耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

XBOX360Elite購入

2010年05月22日 22時06分39秒 | XBOX
TVCMで偶然ベヨネッタ、フォルザ3同梱観て購入してしまった。
オトメデウスも別途購入www
もはや改造などする気はないが単純にゲーム機を購入したわけだ。めずらしい。
フォルザはかなりの代物。
PS3でグランツーリスモがいつまでも発売されないのも悪いwww
PS3はレイストームとアフターバーナーをDLしてはまっている。
こういうリメークもいいのではないか?
据え置き機はやはりレースゲーとシューティングだよな。

イカルス・クレーターの南

2010年05月18日 18時07分51秒 | 不思議な構造物

すぐ南に小さなクレーターがあってなんだかその中のクレーターの縁が変。
でもって明るさを上げてみると

内部に円形が見える。何? これもパイプの一種か?
さらにイカルスの真下のクレーターがこれ。

パイプ構造物がありすぎwww

これとか

これとかwww
そんで右側の蜂の巣状地形を明るさを上げコントラストも少し上げてみると

こうなる。
パイプ状構造物が現れた。おそらくクレーターの土砂が崩落して内部構造物が露出したのではないだろうか。
本当に月の裏側の南極付近には異常構造物が多すぎる。
かぐやはこんなに異常構造物を撮影してきてNASAに叱られないのか?
今度は金星探査だ。がんばれ日本wwww

シュレーディンガー・ベイスンのすぐ上のクレーター

2010年05月18日 16時37分49秒 | 不思議な構造物

googleでみるとなんかありそうだ。手前の半円はクレーターである。

[クリックで拡大]
同じ場所をかぐやの画像でみると明かな構造物が確認できる。前にみた橋の上のパイプ状構造物と同一ではないか。
パイプ状構造物のしたにある橋脚でさえはっきり確認できるではないか。

これはシュレーディンガー・ベイスンの左にあるクレーター。残念ながらかぐやの映像はない。こっちも凄そうだ。
なんか映画のエイリアンの宇宙船のような構造物が目に付く。


[クリックで拡大]
シュレーディンガー・ベイスンに近づこうとしている映像だが何かありそうだ。

[クリックで拡大]
でもって近づいてみると案の定構造物ばかり。ここはかなりある。右のほうにもパイプ状のものが突き出ていたり見ごたえある画像だ。クレーター奥の方にタワーが見えるが探査機が近づくと消えている。つうか何の映像だったのか不思議である。

今日は手術の日

2010年05月15日 00時52分47秒 | Weblog
さていよいよ白内障の手術が午後からなので。
面白い画像見つけたがあさってあたりにうpしよう。
それにしても南極のすぐ上あたりは実に興味深い。
構造物集合体みたいだ。
かぐやの映像とgoogle moonと照らし合わせてみるのが面白い。
廃墟ばかりが写っているようだ。

ドライデンクレーターの手前

2010年05月13日 23時01分33秒 | 不思議な構造物

クリックすると2倍に拡大。
何か中央に橋みたいのが見える。
なんかクレーターの縁が変だ。橋の上もパイプ状の構造をしてるようだ。

クリックすると2倍に拡大。
明るさとコントラストを上げてみた。このクレーターの縁は構造物なのがわかる。岩じゃないだろw
結構かぐやも月面構造物を撮影してたんだなと思う今日この頃。

ヘルツシュプルング・ベイスンのすぐ隣

2010年05月13日 22時31分46秒 | 不思議な構造物

かぐやの映像だがなんか海の中の藻のような海草のようなものが揺らいでいるような・・・・
だが画像では動いてはいない。
なんか草のようなピントが合わないので良くわからないがこの小クレーターの手前もなにかの揺らぎのようなものでぼやけている。

クリックで拡大
ズームしてみた。やっぱりなんだかわからない。ヘルツシュプルング・ベイスンもほかもくっきり画面なのだが、正体不明である。

moon  sandbox型チューブ?

2010年05月11日 21時42分11秒 | 不思議な構造物

何ぞこれ?みな同じ方向だしノイズかなとも思ったが若干形が違うし。

3°51'3.60"S 17°39'59.83"W


これなんかは砂に埋もれているし。

これは上端の下に影ができている。

これなんかはクレータに架かっているし。

だがこれはフェイク。これは後から付け足したように見える。細かさが違う。

とかく月面も面白いww

火星の穴・・・・・崩落跡?

2010年05月06日 03時54分47秒 | 不思議な構造物

5°32'16.37"S
118°36'40.16"W 取得日不明
雑誌でも有名な巨大な穴wやはり精査してたみたいだw
タルシス三山の一番下の北のほうに存在する。ふちがきっちり見える。
これを拡大すると側壁がみえてあとは影のようだがこれって影じゃなく壁が消えているため真っ暗闇じゃないのか?
拡大をみればよろしw

それにしても圧巻!!!!!


高度17mまで拡大すると壁の部分と影の部分の境目には繊維状のものが見える。
やはり壁はここで途切れているのではないか?


と思ったがよくみると繊維状のものは壁だったorz
壁だったかあ・・・・

明るさとコントラストを上げて色調を少し落としてみたら側壁がもう少し見えてきたww
壁はやはりあったwww

今日のクレーターw

2010年05月06日 02時16分42秒 | 不思議な構造物

これも普通のクレーターに見えるが縁が変だ。2008/4/27取得画像。
座標 62°53'7.78"N 173°10'29.04"W
でもって拡大してみると・・・・・(クリックで画像拡大)


前日のような金色の発光体が見えるwwww
これ、なんぞ?

そのとなりにあるこのクレーターも光ってる。
これはあれだwwww昨日のもそうだが太陽光の反射だなwwwwww
大騒ぎして損したwwwww
ん?まてよ。昨日のはドームだが今日のはクレーターだろ?
中央丘の影がある。なんでまんべんなく反射してんのかなってことだな。

上の画像の左上を15度右回転して拡大してみた。光の当たらないところは金色に発光してなかったorz

また火星だが

2010年05月04日 22時45分20秒 | Weblog

これはどうみても噴火?岩の下が発火しているw
座標は66°22'35.66"N  163°29'13.49"E
画像取得日が2008/4/4となっている。


手前側を拡大してみた。どうみても溶岩ぽいよなあ。
画像をクリックすると拡大する。
注:これはただのクレーターでした。ドームに見えた俺がバカでしたorz
つまりこれはクレーターに太陽光が反射してるだけの画像でした。バカ丸出し;; 5/6記


普通はこんな感じのドームの下がえぐれているだけなのだが・・・・
ガ====ン!!!これも光と影からただのクレーターだ。目がかなり悪いみたいだwwwまあ来週は手術だし勘弁願おうwwwww

近くに幾何学模様を持つドーム発見?!
って火星の地表を見てると変なのばっかだなあ。
まだあげてないけど陸橋上のものや円錐形ドームやらかなり多い。