変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




キリンの一番絞り。
高価なビールなんて、滅多に飲めない昨今ではあるけども、
大好きな銘柄です。値段が同じなら、一番絞りを買います。

さて、中山美穂さんフリークなおいらとしては、一番絞りの
CMは随分と前から興味深く見ていた。
そして最近は、
「一番搾りじゃなきゃ、もったいない」
というイケてるCMが流れている。
このフレーズ。

好きです。

分かるんだよなぁ。良いものには良いものをあわせたい、と
いう気持ち。上手く表現されていると思います。

同じ「もったいない」でも、SONYのブラビアのCM。
こちらは頂けない。
単に「損してますよ」ってだけだもん。

キリンが「もったいない」に込めた思いは、
「一番絞りで良かった♪」
というハッピーな気持ちであるのに対し、
SONYのは
「ブラビアにしないと損ですよ」
という後ろ向きな批判論調に聞こえる。

全然違うのだ。
もったいないが勿体無い。

お後がよろしいようで。

グダグダクリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )