昨年は、本数が足りなくなってしまいましたので・・・今年は少し多めに発注してあります
秋刀魚&「秋味」・・・もうすぐ、そんな季節がやってきます
・・・待ちきれずに・・・頂いても・・・良いです・・ネ


秋刀魚&「秋味」・・・もうすぐ、そんな季節がやってきます

・・・待ちきれずに・・・頂いても・・・良いです・・ネ


早起きして、実家へ向う道・・・高原野菜の広々した畑・蕎麦の花・・・そして、浅間山

チョット遠回りして、何時もと違う道を通ってみました

花豆の赤い花も・・・
見事に育っていて・・・素敵です。
朝の空気は・・・清々しい


チョット遠回りして、何時もと違う道を通ってみました


花豆の赤い花も・・・

見事に育っていて・・・素敵です。
朝の空気は・・・清々しい

毎年、お盆が過ぎると、漬けウリ(青ウリを漬ける)の時期です。
今年は、数日ですが(2~3日)遅らせて貰ったので・・・少し余裕を持って漬けれそうです。
良く熟していますヨ~・・・・・
種を取り除くと・・・・・・・・
十円玉がピカピカ
くぼみ(舟と呼びます)に「塩」を入れ、一晩おきます。
翌日、水の上がったウリを、紙などの上に広げ、水分を切ります。

・・・・そして、練り粕&砂糖をよく混ぜ合わせた粕で、たっぷり目にサンドして・・漬け込みます。

2週間位で・・試食できそう
・・・楽しみです。
塩漬けの青ウリの色も・・・きれいで、好きです
今年は、数日ですが(2~3日)遅らせて貰ったので・・・少し余裕を持って漬けれそうです。
良く熟していますヨ~・・・・・

種を取り除くと・・・・・・・・


くぼみ(舟と呼びます)に「塩」を入れ、一晩おきます。
翌日、水の上がったウリを、紙などの上に広げ、水分を切ります。

・・・・そして、練り粕&砂糖をよく混ぜ合わせた粕で、たっぷり目にサンドして・・漬け込みます。

2週間位で・・試食できそう

塩漬けの青ウリの色も・・・きれいで、好きです

久し振りに「励ましのページ」を開いて見ました・・・
・・・すると、そこには・・・不思議な位”スーッ”と入ってくる内容が書かれていて・・・嬉しい
・・・なるほど・・と、何時も教えて頂いては・・励みにしています。
迷った時には、”もし、そうなったら 愉しい(よろこばしい・うれしい)?・・・”を基準に考えると・・・答えが見つかり易いです。

・・・すると、そこには・・・不思議な位”スーッ”と入ってくる内容が書かれていて・・・嬉しい

・・・なるほど・・と、何時も教えて頂いては・・励みにしています。
迷った時には、”もし、そうなったら 愉しい(よろこばしい・うれしい)?・・・”を基準に考えると・・・答えが見つかり易いです。
お隣の東御市で収穫された「完熟プルーン」
今回の”会”に”皆さんで・・どうぞ”・・と、差し入れて頂きました
・・・朝取れの”茄子のシギ焼”
・・朝、実家の畑で・・私が収穫
・・・今年の新じゃがで・・”リヨネーズポテト”・・・

・・・こちらも朝取れ”トマトサラダ”・・・冷して頂くと・・・なかなか・・です

・・・勿論、当店自慢の”鯉のあらい”を盛り込んだ「お刺身」・・・

・・・自家製漬物・・・
・・・今月は旬の食材が、大活躍
・・・
〆の冷し天そばの天ぷらは・・カボチャ&インゲンで仕上げます
母達の食事会は、身近な旬の食材で・・・話に花が咲きます

今回の”会”に”皆さんで・・どうぞ”・・と、差し入れて頂きました

・・・朝取れの”茄子のシギ焼”


・・・今年の新じゃがで・・”リヨネーズポテト”・・・

・・・こちらも朝取れ”トマトサラダ”・・・冷して頂くと・・・なかなか・・です


・・・勿論、当店自慢の”鯉のあらい”を盛り込んだ「お刺身」・・・

・・・自家製漬物・・・

・・・今月は旬の食材が、大活躍

〆の冷し天そばの天ぷらは・・カボチャ&インゲンで仕上げます

母達の食事会は、身近な旬の食材で・・・話に花が咲きます

当店の「もつ煮」は、醤油ベースで、仕上げに”味噌”を・・・。
先日、他所の店で頂いた・・こちらの品は・・・塩味ベース+味噌・・・色々な特色が有り・・・興味深いものです
軟らかいのに形がしっかりしていて・・・納得の一品です
・・・が、負けられません・・・当店オリジナルの”もつ煮”
・・・「次回も食べたい」・・・一品に
先日、他所の店で頂いた・・こちらの品は・・・塩味ベース+味噌・・・色々な特色が有り・・・興味深いものです

軟らかいのに形がしっかりしていて・・・納得の一品です

・・・が、負けられません・・・当店オリジナルの”もつ煮”


お盆で皆が揃ったので・・・当然
大宴会
・・・
仏様が好物だった”さざえのつぼ焼き”・・・を・・準備し、日頃の四方山話・・・皆・・元気が良くなって来ました・・

・・・・・こうして集まれる事が・・・ありがたい。
きっと喜んでくれている
・・・と、勝手に思っています。




仏様が好物だった”さざえのつぼ焼き”・・・を・・準備し、日頃の四方山話・・・皆・・元気が良くなって来ました・・


・・・・・こうして集まれる事が・・・ありがたい。
きっと喜んでくれている

