先日から”花壇作り”に興味を持ち始めた私・・・こちらの道の駅で、花の苗を研究


同行のIさん達の”蘊蓄”をお聞きしながら・・3種類を厳選し購入
・・楽しみ

その少し先に在る”岩畳”で有名な名所・・・長瀞も見学

お天気が良く、空も、雲も・・絵になる景色
・・・川くだりの舟はお休みでした
それにしても、見事な岩ですね~

こちらへは初めて・・と言うTiさんも”感激”・・寄り道・・有り難うございました
面白いお土産も見つけました・・・その名は・・・借金なし・・・秩父産大豆(しょうゆ仕立て)




同行のIさん達の”蘊蓄”をお聞きしながら・・3種類を厳選し購入



その少し先に在る”岩畳”で有名な名所・・・長瀞も見学



お天気が良く、空も、雲も・・絵になる景色


それにしても、見事な岩ですね~


こちらへは初めて・・と言うTiさんも”感激”・・寄り道・・有り難うございました

面白いお土産も見つけました・・・その名は・・・借金なし・・・秩父産大豆(しょうゆ仕立て)


秋晴れの休日、当店のお客様方と、埼玉・日高へ向う途中・・群馬県で”山法師の果実”を見かけました


ヤマボウシは、花・果実・紅葉と3回楽しめる・・・そうで・・・
6月に撮った花

次は紅葉したヤマボウシも
収めたいですね~



ヤマボウシは、花・果実・紅葉と3回楽しめる・・・そうで・・・

6月に撮った花



次は紅葉したヤマボウシも


秋のお彼岸の”秋分の日”からの連休には”お墓参り”に来られるお客様がいらっしゃいます。
そしてご注文は、”鯉料理”がメイン
あらい
鯉こく
旨煮
郷土料理と言う事で、他府県からお越しのお客様には、特に人気があります。
上身の形の良い所は・・お客様に
”あらい”の尾の部分は、細かく・小さくなってしまうので、”賄い”で頂く事も有ります。
今回はキノコ入り鯉こく仕立ての”汁物”

山椒を一振りして・・・頂きます。
そしてご注文は、”鯉料理”がメイン

あらい

鯉こく

旨煮

郷土料理と言う事で、他府県からお越しのお客様には、特に人気があります。
上身の形の良い所は・・お客様に

”あらい”の尾の部分は、細かく・小さくなってしまうので、”賄い”で頂く事も有ります。
今回はキノコ入り鯉こく仕立ての”汁物”

山椒を一振りして・・・頂きます。
秋の彼岸にちなんだ「彼岸花」の記事を目にしました。

埼玉の日高市巾着田・・・10月2日まで”お祭り”も行われているとの事・・・
チャンスです
実際に見てみたいですね~

埼玉の日高市巾着田・・・10月2日まで”お祭り”も行われているとの事・・・

チャンスです

実際に見てみたいですね~

数日前までの”暑さ”は何処へやら・・・
毎年の事とは言え、お彼岸になると、確実に”秋の風”が・・・
そこで、当店のメニューも、「肉豆腐」に力を入れるべく・・・POP作りを
文字も少し立体的にして、影も付けて・・・

お皿の中に文字を入れ・・・



・・・遊んでいないで、お仕事・お仕事
効果が出ます様に・・・

毎年の事とは言え、お彼岸になると、確実に”秋の風”が・・・

そこで、当店のメニューも、「肉豆腐」に力を入れるべく・・・POP作りを

文字も少し立体的にして、影も付けて・・・


お皿の中に文字を入れ・・・



・・・遊んでいないで、お仕事・お仕事

効果が出ます様に・・・

夏の食材のミョウガも今シーズンは”食べ納め”かも
・・・Hさんに沢山頂いたので、何時もと違う使い方を考えてみました
先ずは竹串に刺します

味噌・砂糖・おろしニンニク・胡麻油少々を合わせた「たれ」を・・・一度焼いた切り口に(水分を飛ばします)塗ります

オーブンorロースターでこんがり焼いて・・・完成

普段は薬味、天ぷら材料として”重宝”されていますが・・”一品料理”にもなれるんです
”食材”って素敵ですね~




先ずは竹串に刺します


味噌・砂糖・おろしニンニク・胡麻油少々を合わせた「たれ」を・・・一度焼いた切り口に(水分を飛ばします)塗ります


オーブンorロースターでこんがり焼いて・・・完成


普段は薬味、天ぷら材料として”重宝”されていますが・・”一品料理”にもなれるんです

”食材”って素敵ですね~


先日TVで見て、興味を持っていた所に、”トロアジ”の営業が掛かり・・・早速発注

五島列島沖で獲れたと言う、大きな


大皿からはみ出しそう
3~4名で1皿・1尾を召し上がって頂くと丁度良い位の大きさです
身もふっくら、脂も乗っていて、「背の青い魚」が好物の私は、興味津々
お伝えして行きます・・お客様に


五島列島沖で獲れたと言う、大きな



大皿からはみ出しそう

3~4名で1皿・1尾を召し上がって頂くと丁度良い位の大きさです

身もふっくら、脂も乗っていて、「背の青い魚」が好物の私は、興味津々

お伝えして行きます・・お客様に

今日までの3連休・・・お蔭様で予想以上の
賑わい・・忙しさの中にも、思いがけない”方々”との再会も有り、私にとって、嬉しい連休となりました。
6年と言う歳月・・・長かった様な・・そうでもないような・・余り考える”間”も無かった様な・・
それでも、皆さんが集まって下さり・・・支えられているのですね・・・


6年と言う歳月・・・長かった様な・・そうでもないような・・余り考える”間”も無かった様な・・

それでも、皆さんが集まって下さり・・・支えられているのですね・・・


九月も半ば・・この所の残暑で、一段と輝きを増したのでしょうか
・・・稲穂


晴天の空&稲穂の景色からは、豊作の風が感じられ・・幸せな気分になります
「種まき」をした人の・・”収穫の喜び”ですよね
私も・・”種まき・種まき”




晴天の空&稲穂の景色からは、豊作の風が感じられ・・幸せな気分になります

「種まき」をした人の・・”収穫の喜び”ですよね

私も・・”種まき・種まき”
