3月も終わりになり、日中は少し暖かくなって来ました。
今月は”洋食&蕎麦”がお得意の”Fさん”宅にお邪魔をしました。
【震災以降、色々な形で”自粛”をしているのですが、私共”飲食に関わる者”は・・それでも・・仕事の一環としての”研究会”を開き、前進しようと・・考えています。】
自家製の”ジナシの果実酒”を食前酒に頂き、お料理の登場です。
前菜に”トマト&ホタルイカ”のカッペリーニ

旬のホタルイカは”プクプク”していて美味しいです
続いて”真鯛のポワレ
・・・注)ポワレ(フライパンで焼く、鍋で蒸し煮にする)

チコリ等洋野菜&ハーブで素敵な盛付け
魚介類がもう一品
黒鯛&貝柱のポワレ

ソースが工夫されていて、綺麗です。
肉料理に”子牛のフォーフィレン風”・・・との説明有り。

中はチーズを挟み”層”になっていて、(ミルフィーユの様に)良く焼けていたので
美味しく頂きました

お得意の”ざる蕎麦”を頂き、お腹も、お味も・・締まります

デザートは”別腹”らしく・・
・・完食です。
今月も素敵な”おもてなし”をありがとうございました。
今月は”洋食&蕎麦”がお得意の”Fさん”宅にお邪魔をしました。
【震災以降、色々な形で”自粛”をしているのですが、私共”飲食に関わる者”は・・それでも・・仕事の一環としての”研究会”を開き、前進しようと・・考えています。】
自家製の”ジナシの果実酒”を食前酒に頂き、お料理の登場です。

前菜に”トマト&ホタルイカ”のカッペリーニ


旬のホタルイカは”プクプク”していて美味しいです

続いて”真鯛のポワレ


チコリ等洋野菜&ハーブで素敵な盛付け

魚介類がもう一品



ソースが工夫されていて、綺麗です。
肉料理に”子牛のフォーフィレン風”・・・との説明有り。

中はチーズを挟み”層”になっていて、(ミルフィーユの様に)良く焼けていたので
美味しく頂きました


お得意の”ざる蕎麦”を頂き、お腹も、お味も・・締まります


デザートは”別腹”らしく・・

今月も素敵な”おもてなし”をありがとうございました。
