お化け地蔵に行ったので、浅草の街を写してきました。まず、人の多さですね。お寺も人が多かったです。東京のお盆は7月なのですね。浅草の街を回れるようにバスが出ているようでした。結構かわいいカラーリングのバス(めぐりんと言うらしい)で写真にある色と緑のバスを見かけました。
お祭りもあるのかな?街のいたるところに紙垂(しで)がたくさん見られました。紙垂と書くと判りづらいですが、ようは注連縄の紙の飾りです。そういえば、お相撲さんの飾りまわしにもありますね。お相撲さんは神様扱いなのですね。
その後、ひさご通りから六区に進んでいくと人の数が半端じゃなかったです。この辺は昔からの歓楽街でいろいろな楽しい催し物があるようです。雷門の前に行くと動きが取れないぐらい混雑していて、人力車もたくさん見られました。雷門を写すのがやっとでしたよ。
神谷バーの前を通り抜け、浅草松屋の前を過ぎるととたんに人が少なくなりました。浅草は外国人も観光客も半端無く多かったです。あ~あ、歩くだけで疲れてしまいました。
お祭りもあるのかな?街のいたるところに紙垂(しで)がたくさん見られました。紙垂と書くと判りづらいですが、ようは注連縄の紙の飾りです。そういえば、お相撲さんの飾りまわしにもありますね。お相撲さんは神様扱いなのですね。
その後、ひさご通りから六区に進んでいくと人の数が半端じゃなかったです。この辺は昔からの歓楽街でいろいろな楽しい催し物があるようです。雷門の前に行くと動きが取れないぐらい混雑していて、人力車もたくさん見られました。雷門を写すのがやっとでしたよ。
神谷バーの前を通り抜け、浅草松屋の前を過ぎるととたんに人が少なくなりました。浅草は外国人も観光客も半端無く多かったです。あ~あ、歩くだけで疲れてしまいました。
北めぐりんバス停 | 北めぐりんバス | 紙垂(しで) | ひさご通り |
浅草六区 | 雷門(人の嵐) | 神谷バー | 浅草松屋 |