
02月23日 iPad 3G |
iPadにはいくつか種類があるのですが、そのうちのSoftBankの3Gがついた機種をお借りできたので、iPadの地図を見ながらお散歩してみました。3Gって3rd. Generation (第三世代)で携帯電話回線(モバイルネットワーク)のことを言います。これがあると携帯電話回線を利用してインターネットが使えます。

02月23日 地図協和橋 |
家からスタートです。笹目通りの
ミニストップから
ジェーソンまで行きます。途中の道は元が農道なのかまっすぐの道が少なく、曲がりくねっています。一部新たに開発されているところもあり、広いまっすぐな道があるのですが、道自体ができたばかりで普通の地図には載っていないものもあります。

02月23日 協和橋 |
その歩くの難しい道をくねくねiPadの地図を見ながら歩いていくと、地図上をお人形さんが進んでいきます。このお人形さんが自分・現在位置になります。曲がって曲がって進むとちゃんと協和橋に出ました。
ここ何も無しに歩くとなかなかいけないところなのですよ。

02月23日 地図ミニストップ |
そのまま路地を曲がって、川の脇を通って家と家の間を抜けて気がついたら
ミニストップの裏に出ていました。

02月23日 ミニストップ |
ぎゃー、びっくりです。このあたりに住んでいる方ならすぐわかるのでしょうが、この辺りはあまり利用しないのでびっくりです。
使った感想ですが、ノートパソコンより小さく重さもないので持って歩けますが、地図を見ながら持って歩くにはちょっと大変です。ネットの反応は遅いかなと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。しっかり歩く速さにも反応しています。GPSもちゃんと機能しているようです。地図上のお人形さんは進む方向をしっかり指していました。知らないところを歩くにはとても便利なグッズです。
根岸台の方向にも歩いてみたのですが、
近道を迷わず進むことが出来ました。