
10月04日 焼きそば |
なんだか焼きそばに縁があると言うか・・・・。コミックを読んでいたら海の家で焼きそばを作る話があるし、ビデオを観ていたら焼きそばを上手に作る方法をやっているし。冷蔵庫を開けると袋入りの焼きそば、キャベツ、豚肉が入っている。これりゃ焼きそばを作れっていう啓示に違いない。

10月04日 材料 |
使う材料はこんな感じ。もっといろいろ使いたかったのですが、材料が増えると言うことはフライパンに入れるタイミングが複雑になりそう。まあ、材料が乏しいということもありますが。

10月04日 麺を炒めます。 |
麺は中袋のまま電子レンジで1分ほど加熱しておきます。中袋の端を切って大さじ1ぐらいの日本酒を入れてよくほぐします。力加減は大切ですよ。力が強いと麺がくっついてお餅みたいになっちゃいます。フライパンは30秒~1分ほど熱しておき油を引きます。フライパンを熱しておくと麺がくっつかないですよ。麺だけをフライパンに入れて少しかき混ぜたら2~3分ほど放置します。焦げ目をつけるわけですね。火加減要注意です。お皿に麺を上げて、豚肉・キャベツを炒めていきます。豚肉に火がしっかり通ったら麺を戻します。麺をよく混ぜたらソースですね。この焼きそば袋麺で野菜類が少ないので水を少し入れてさらに炒めました。これで完成。
食べた感想はパリッとして味が濃いです。麺は硬いところと柔らかいところがあってなかなか面白い食感でした。パリッとして良かったんじゃないかなぁ。
今日は結構涼しいです。
一雨ごとに気温が下がります。