ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

05月11日 下り坂の天気

2013年05月11日 | むだな日記
05月11日 根岸台
05月11日 根岸台
昨日までは暖かかったのですが、本格的に雨が降って気温がググッと下がりました。GWに気温の変動で喉をやられてしまったので、この変動はききます。悪化しないように養生していました。来週授業できなくなったら困りますからね。

お昼はざるうどんで、夜は久しぶりに塩だれ豚+ドリア+サラダを作りました。まあ、余裕がありませんでしたから写真は撮らなかったのですね。ドリアなのですが、食べてみると美味しくありませんでした。作り方を間違えのかなとよく考えてみたら、もともとドリアあまり好きではなかったことを思い出しました。我ながら笑える。まあ、こんな時もあります。

身体を冷やさないように気をつけて休みましょう。

05月10日 あさりとトマトのパスタ

2013年05月10日 | 料理
05月10日 あさりとトマトのパスタ
05月10日 あさりとトマトのパスタ
ちょっと早めにお仕事が終わったので帰りにスーパーに寄って食材を買いました。なんでも関東地方では4月があさりの旬だそうです。旬はちょっと過ぎつつありますが、トマトがそろそろ旬ですよね。今日はあさりとトマトのパスタを作ります。海鮮系のパスタは作ったことがあまりないのでどうなる事やら。
05月10日 材料
05月10日 材料
材料はあさり、トマト、パスタ、白ワイン、オリーブオイル、ニンニク、パセリ、塩ふたつまみ、黒こしょう少々です。あさりは砂抜きしてくださいね。トマトは湯むきして1cm角に切って水気を軽く切っておきます。ザルを使うといいかもしれません。
05月10日 あさりトマトソース
05月10日 あさりトマトソース
フライパンにオリーブオイル+ニンニクです。少し置いて香りを移します。フライパンに火をつけてにんにくに軽く火が通ったらトマトを入れます。火加減は中火ぐらいでしょうか。ぐつぐつかるく沸騰させます。一煮立ちしてトマトが崩れ始めたらあさりと白ワイン、塩ふたつまみを入れます。蓋をして火をすこし弱めてあさりの殻が開くのを待ちます。

パスタが茹で上がったらあさりとトマトのソースに入れて加熱します。よく混ぜてお皿に盛ります。パセリと黒こしょうをトッピングしたら完成です。

食べた感想です。何しろ見た目が良いです。加熱時間を短くしたので実が柔らかくかむと中からスープがじゅわーっと出てきてなかなかでした。パスタを食べ終わってお皿にスープが残っていたのですが、これがニンニクの風味がしっかり残っていておいしかったです。いつもより予算が少しかかりましたが、それなりに楽しむことが出来ました。

あと片づけも終わったのであとはボーっとしていましょう。
瞼が重くなってきました。(笑)

05月09日 東京オリンピックバッチ

2013年05月09日 | 知識・情報
05月09日 東京オリンピックバッチ
05月09日 東京オリンピックバッチ
2020年オリンピックの候補地を選考するのだそうです。東京も候補地として立候補しているのですが、それを推進する人たちがつけているバッチです。つてのある方からの戴きものです。前回の東京オリンピックってどうだったのでしょうね。1964年ですから今から49年ほど前です。想像つかないなぁ。

小物を久しぶりに撮ってみたのですが、久しぶりに撮影ボックスを出して撮ってみました。なかなか難しいですね。ピントは合わないし、色も、明るさも合わせるの難しいです。

ブログの記事を書き終えた時には瞼が重くなりました。
早いけれど、寝ちゃおうかなぁ。

05月08日 肌寒い日が続いておりますが、

2013年05月08日 | 写真・カメラ
05月08日 富士山
05月08日 富士山
ここのところ肌寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。何のことは気温の変動に弱いですね。喉がしっかりやられています。

早朝外を見てみると富士山がくっきり見えていました。まだまだ真っ白なのですね。肌寒いわけです。調子に乗っていつも写っている電線を消してみました。今年の夏はどうなのでしょうね。暑くないと良いなぁ。暑さ弱いからね。
05月08日 根岸台
05月08日 根岸台
で、いつもの根岸台です。木々の緑がしっかりしてきました。冬の緑と色合いが微妙に違います。よく見るとこの写真には写っていませんが、小学生が登校班で通学していました。

今日は忙しいのかなと思って教室に行ったのですが、ぽっかりエアポケットのように空きが出来てしまいました。普段できない教室のあれやこれをやっていたらいつの間にか時間になっていて忙しかったです。まあ、これはこれで良かったかな。

家に帰ってボーっとしていたら寝ていました。
風邪ひかないように気を付けないと。

05月07日 昔聴いていた曲を探す

2013年05月07日 | むだな日記
05月07日 根岸台
05月07日 根岸台
ゴールデンウィークが開けて、お仕事が始まりました。順調とは言えない滑り出しでしたでしょうか。なかなかうまく行かないなぁ。最初はこんなものでしょうか。

家に帰って何をやっていたかと言うとyoutubeで昔聴いていた曲を探して聞いていました。youtubeで検索の窓に曲名やアーティストを入力すると見つかります。1990年前後の曲を探したのですが、似た曲名があるとなかなか難しいのですが、意外とちゃんと残っていました。youtubeCravingExplorerを組み合わせる最強になります。

そう言えば、5月5日は立夏でした。
もう暦上は夏なんですね。

05月06日 お弁当の準備

2013年05月06日 | 料理
05月06日 玉子を焼きます。
05月06日 玉子を焼きます。
明日からいつも通りお仕事です。昼食はお弁当を持っていきますので準備をします。

一品目は玉子焼きです。ボウルに出汁と砂糖を入れておきます。玉子を割りいれまぜ卵でしっかり混ぜます。まぜ卵で混ぜると黄身と白身が綺麗に混ぜ合わさって一体になります。玉子焼き用のフライパンに油を敷いて少しずつ巻いていきます。今回は火が強かったかなぁ。
05月06日 玉子焼き
05月06日 玉子焼き
お弁当の玉子焼きですが、かなり昔から定番にしています。両親と離れて祖母のところで中学を通いました。祖母が作るお弁当には玉子焼きが必ず入っていました。なんだか自分の中では良い思い出です。

ちなみに福岡県でしたので明太子も入っていました。祖母は食べないのですが、おいしいと一度言ったらそれから定番になりました。
05月06日 ジプロック鶏
05月06日 ジップロック
二品目はジップロックです。ポリ袋に鳥ムネ肉、クレージーソルト、はちみつを入れて口を止めます。ポリ袋ですから水の中で口を止めると空気が入らずきれいに出来ます。沸騰した鍋に入れて1時間ほど放置します。じんわり熱が入り、柔らかい鳥ムネ肉になります。鶏ムネ肉はどうしてもパサパサになっていまいち美味しくないです。ジップロックで作るとしっとりと出来るのでお弁当に入れてもおいしいですよ。今回はちょっと火が入りすぎたみたいです。もう少ししんなりした方がおいしいです。

鳥ムネ肉がモモ肉に味的に負ける点は保水性の悪さだと思います。これを解決できれば安くって良い食材になるでしょう。他にもバリエーション探しましょう。

調理が終わったらお片付けです。
ちゃんと片付けておかないと明朝大変です。

05月05日 無水鍋で肉じゃが

2013年05月05日 | 料理
05月05日 肉ジャガ
05月05日 肉ジャガ
みんなはお出かけなんだけれど、腰と喉を痛めているので家で養生します。ずーっとボーっとしていてもしょうがないので冷蔵庫周りをうろうろ・・・・。あれ、お肉がヤバそう。ジャガイモさん芽が出そう。玉ねぎさんもちょっとヤバい。と言う事で肉じゃがを作ります。

手を抜きたいので無水鍋で作りますよ。無水鍋はその名前の通り水を入れなくっても煮物ができると言う優れものの鍋です。基本的な作り方は材料・調味料を入れる。蓋をして火にかける。以上です。これでできちゃうんだから驚きです。欠点は鍋自体がやや重いというところです。
05月05日 材料
05月05日 材料
材料は玉ねぎ、ジャガイモ、肉、醤油、みりん、日本酒、砂糖です。本当はニンジンや糸こんにゃくが欲しいのですが、家に無いのでパスです。
05月05日 材料を順に入れます。
05月05日 材料を順に入れます。
分量なのですが、ジャガイモ5個、玉ねぎ3個、肉200g、醤油大さじ2、みりん大さじ2、日本酒大さじ1、砂糖大さじ1ぐらいでしょうか。ニンジンがあったら2~3本、糸こんにゃくは半袋ぐらいかな。

材料を鍋に入れるのですが、順番があります。玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、糸こんにゃく、お肉の順で入れます。材料が入ったら調味料を入れます。あっ、そうそう、甘目が好きな方は砂糖などの量で調整してくださいね。蓋をして中火で沸騰させます。沸騰したらとろ火で10分、時々鍋をゆすってくださいね。10分経ったら上下をひっくり返すようにして、材料に火が通るまでとろ火で加熱します。

食べた感想は、手抜き・材料不足で作ったわりにおいしいです。無水鍋は冷める時に味が染みると早めに作っておくと良いです。

腰と喉はだいぶん良くなりました。
でも、油断すると一気に来るので用心します。

05月04日 根岸台の夕陽

2013年05月04日 | むだな日記
05月04日 根岸台の夕陽
05月04日 根岸台の夕陽
今日はゴールデンウィークを構成する、みどりの日です。昔、みどりの日は4月29日だったのですが、2005年に祝日が変わりました。祝日もあっちに行ったり、こっちに行ったり大変だぁ。
05月04日 色づいた雲
05月04日 色づいた雲
今日の夕陽は色が面白かったですよ。西を向いて左側は青く、右側は赤く色づいていました。赤と青ですから途中は紫色なのですね。カメラで追ったのですがうまく色が出ているかなぁ?

先日から喉が痛いのですが、腰までおかしくなったようです。冷えたのかもしれません。暖かくして養生します。

おとなしくしていないとまずいみたい。
本でも読んでいましょう。

05月03日 風が冷たい

2013年05月03日 | むだな日記
05月03日 夕陽
05月03日 夕陽
まだまだ北海道の東側に低気圧が居座っています。関東地方では北からの冷たい空気が流れ込んできているので寒いです。着るものに困りますね。夕方西の空を見てみると根岸台に雲がのしかかっていました。夕陽に映えていたので撮ってみました。
05月03日 根岸台の雲
05月03日 根岸台の雲
周りはこんな感じです。日が出る時間もあったのですが、雲が広がる時間が長かったように思えます。写真を撮るのは楽しいですね。wifiで自動で取り込まれるのでたくさん撮れます。

夕方、かみさんに前の記事にあった冷製パスタを食してもらったのですが、好評でした。食べて・感想を言ってくれる人がいるのは嬉しいです。

連休も後半に突入です。何をしようかな。
特に予定無いんだよね。www

05月03日 冷製トマトパスタ

2013年05月03日 | 料理
05月03日 冷製トマトパスタ
05月03日 冷製トマトパスタ
かみさんが面白いものを買ってきました。カゴメ冷製パスタソースです。かみさん普段はこの手の物は買わないのですが、ここのところ肌寒いので売れ残ったのかな、安かった&ととちに作らせようと・・・他、それで買ったそうです。

ただ麺を茹でて、そのままかけても良いのですが、普段と同じように調理すれば美味しくなるのでやってみましょう。
05月03日 材料
05月03日 材料
使うのはオリーブオイル、ニンニク、件のトマトソース、パスタとベーコンです。フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れてしばらく放置します。火をつけてベーコンを炒めます。パスタの茹で汁を加えてシェイクして、ソースを投入します。冷製なので前もって作って冷まします。

05月03日 麺を洗います
05月03日 麺を洗います
パスタは普通に茹でるのですが、冷製ですから+2分ぐらい長めに茹でます。パスタは冷たくするとしまって固くなります。その分を見込んで長めに茹でます。麺を冷水でじゃぶじゃぶ洗います。手早く洗わないとくっつくので気を付けましょう。あとはソースに絡めてパセリなどでトッピングします。

食べた感想は麺はしこしこ、ソースがよく絡んでおいしいです。温かいパスタはソースの出来上がりとパスタの茹であがりを合わせます。冷製はソースが温かくても良いのですが、生温くなるので前もって作った方がおいしいと思います。パスタ自体も既定の時間だと固いので+2分程度長めに茹でます。この辺がコツでしょうか。

ちょっと早めの昼ご飯。
美味しいもの食べてしあわせ^^;。