年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

咲いた花見て・・・

2010-03-08 | Weblog
「咲いた花見て喜ぶならば、咲かせた根元の恩を知れ」
いつかお寺からいただいた「仏教の生活」(?)という小冊子に載っていた言葉です。

   

先日、夫の退職祝いのパーティーにお相伴した後、しばらく余韻に浸っておりました。
夫を育ててくださった(夫の)先輩方、支えてくださった(夫の)同輩方、育てる喜びの一端を担わせてくださった(夫の)後輩方、皆々様に感謝で~す。

田舎の義兄が「内助の功、ご苦労様でした。」  と電話でねぎらってくれました。  それは全くあてはまらないけど・・・ バレてるだろうな。 30年間の専業主婦生活で、夫のアクセサリーにはなれませんでしたが、夫をアクセサリーにもしなかったつもりです。でもやっぱり・・・働く女性に対しては、罪悪感に近い劣等感を感じ続けた専業主婦生活だったかな。
何はともあれ3月末の退職の日まで、恙無く過ごせますように・・・


コメント