そのままゴミとして処分しては罰が当たりそうな気がして・・・
神社で尋ねてみました。
以前、この神社で千羽鶴を“お焚き上げ”していただいたことがあるからです。
今は「神社より授与された神札類のみに限定」しているそうです。
(正月飾り、人形、ぬいぐるみ等は不可)
でも親切に手順を教えてくれましたョ。
「塩でお清めして、お酒を振りかけて、『ありがとうございました。』と感謝を込めて」焼却または廃棄処分するのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/24fdecaf1cde615e011e6adbcfb93a12.jpg)
(2010/3/17 さいたま市浦和区 調神社)ここにもいたんだね。うさぎ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
なかなか物が捨てられません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
結局、娘の千羽鶴は、あと数年物置に保管しておくことになりそうです。
まぁ今となっては、厄除けのお守りみたいなものですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
神社で尋ねてみました。
以前、この神社で千羽鶴を“お焚き上げ”していただいたことがあるからです。
今は「神社より授与された神札類のみに限定」しているそうです。
(正月飾り、人形、ぬいぐるみ等は不可)
でも親切に手順を教えてくれましたョ。
「塩でお清めして、お酒を振りかけて、『ありがとうございました。』と感謝を込めて」焼却または廃棄処分するのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/24fdecaf1cde615e011e6adbcfb93a12.jpg)
(2010/3/17 さいたま市浦和区 調神社)ここにもいたんだね。うさぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
なかなか物が捨てられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
結局、娘の千羽鶴は、あと数年物置に保管しておくことになりそうです。
まぁ今となっては、厄除けのお守りみたいなものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)