St.Ola kirkwall, Orkney, KW15 1SE
オークニー島は、ハイランドパーク蒸留所があるカークウォールの
街のところで窪んだ形をしており、北側の窪んだ湾がWide Firth、
南側の窪んだ湾がScapa Bayといいます。
かつて非常にピーティーなウィスキーを製造することで有名だった
スキャパ蒸留所は、このスキャパ湾沿いに立てられていて、ハイラ
ンドパークからも歩いていかれる距離だというので、閉鎖後はどの
ようになっているのだろう、と足を運んでみました。
ハイランドパーク蒸留所は、カークウォールの街外れの丘の途中に
あるので、街のほうへ向かって北に少し引き返し、再度南に向かっ
て田舎道を歩いていきます。
ハイランドパークが最北の蒸留所で評価されているのならば、スキャ
パ蒸留所はほんの数百メートル南に位置していて、また現在のピー
ティーなシングルモルトがブームになっていることを併せ考えると、
なぜこの蒸留所だけが閉鎖されてしまったのだろうと思わずにはい
られません。
スキャパ湾に向かう「NEW SCAPA ROAD」(新スキャパ道)というのは、
両側が放牧地になっており、牛や羊が生活を謳歌しているところ。
そんなところにひょんな外国の人間がやってきたものですから、
彼らは彼らなりに興味津々のようです(笑)。
まるで日本の晩秋を思わせる強風が吹く中を延々1マイルほど歩く
と、ようやくスキャパ湾にでました。
スキャパ湾は、湾といっても砂浜になっていて、夕暮れに散歩を
する人や自転車で走っている人、犬を連れてウォーキング(と言う
のか?)をしている人など、様々な人が集う場所でした。
そのスキャパ湾をぐるっと一望すると、さらに1Kmくらい離れた
右手の小高い丘の上に煙突と貯蔵庫と思われる建物があり、白壁
に「SCAPA」と書かれています。
その白壁を目指して歩いていき、砂利道に入って少し進んだとこ
ろで、立入禁止の柵があってその先は原野に戻りつつありました。
残念ながら、蒸留所の500mほど手前までやってきてスキャパ蒸留
所の訪問は叶わず。このまま朽ちていってしまうのでしょうか。
・
・
・
と残念に思って一日が過ぎ、スキャパ蒸溜所はあったことだけ確
認できたのだからそれで由としようと思っていたところ、翌日オー
クニーの世界遺産巡りに出掛けたタクシーの運転手さんに前日の
一件を話したところ、「ああ、スキャパ蒸溜所なら行かれるよ。
別の道が目の前まで通じているんだよ」と教えてくれて、そのま
ま世界遺産巡りの後に乗せていってもらえることになりました!
結論的には、スキャパ蒸溜所は確かにスキャパ湾岸に建てられて
いるのですけれども、蒸溜所にアクセスするメイン道路は先の
道ではなく、「OLD SCAPA ROAD」(旧スキャパ道)と呼ばれる一級
規格の道路の方で、この道をカークウォール市街から進んでいく
と、蒸溜所に向かっていく「B9053」という小さな道に接続します。
この道の分岐点にスキャパ蒸溜所の看板が立っていました。
「あ、看板がある!」と思って近づくと、シーバス・リーガルで
有名なシーバス・ブラザーズが現在は所有している様子です。
そのまま進んでいくと、ちょうどスキャパ湾からみた方向とは反
対から蒸溜所に入っていくことができました。
現在、スキャパ蒸溜所は稼動再開に向けて各設備の整備中。私が
訪れた日には電気工事のお兄ちゃんが配線工事をしていました。
「ちょっと入って写真を撮らせてくれる?」と言ったら、いいよ
いいよと言うので、貴重なウェアハウス(貯蔵庫)の中をパチリ。
このウェアハウスだけが大きくて、あとは一般的な規模のものが
10前後あったように思います。
カークウォールの街に戻って昼食のために入ったバーでは、日本
では既に幻になってしまっている、スキャパのオフィシャルボト
ルが「ここはオークニーよ。当然でしょ」とばかりに置いてあり、
さっそくニートで頼んでみたら、スィートでリッチでバランスの
よいドン・ペリニヨンのようなウィスキーであったと書き記して
おきます。
蒸溜所はもちろんまだ稼動していませんが、訪れたときにはスター
チの甘い香りがプーンとして、この蒸溜所はまだ生きていると思
いました。
オークニー島スキャパにて。
にほんブログ村
感謝!