地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

天災は忘れた頃にやって来る

2013-09-03 | Weblog

天災は忘れた頃にやって来る
 小雨の天気で少し肌寒く感じる福岡市、今日は地域の防災について地元の皆さんからご相談を南片江公民館で受けました。その後、油山周辺(片江風致公園)や樋井川の河川の状況を見て回りました。

 みなさんは良くご存じの言葉ですが、【天災は忘れた頃にやって来る】これは寺田寅彦の言葉とされていて、天災は、起きてから年月がたってその惨禍を忘れた頃に再び起るものと意味されています。地域では自助共助公助が一体となり連携して助ける事で被害を最小限に食い止める事が出来ます。我々は普段からいつ起こるか分からない災害に備えなくてはいけません。

 

 
 (写真:遊歩道のすぐそこまで水は来ていました)

 
 (写真:樋井川は強い河川になりました)

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村もし良ければ応援の「クリック」お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする