7月17日は娘家族と岩手を観光しました。何回も岩手には来ていながら中尊寺は未だ行っていなかったので連れて行ってもらいました。駐車場から800m登りました。
訪問した日は中尊寺を建立した藤原清衡の命日にあたり、法要が行われていました。
金色堂と資料館に入るには大人800円です。しかし館内は撮影禁止で金色堂の写真はありません。
松尾芭蕉の奥の細道の碑があります。
中尊寺を出て奥州市で盛岡冷麺をヤマトで食べました。お店の近くに大谷翔平さんの実家があります。
食事後、錦秋湖大滝に行きました。岩手県の和賀川にある湯田ダムのダム湖には上流に、砂を貯めるダムがあり水のカーテンを裏から眺められます。とても涼しくて綺麗です。夜は七色にライトアップされるそうです。
ダムで涼んだ後は「ほっとゆだ」に行きました。
ここはJR北上線のほっとゆだ駅で、温泉付きの駅です。風呂の中には大きな信号機があり、列車の到着を知らせてくれるユニークな鉄道ファンに人気の温泉です。大人440円です。
湯上がりに近くで作っている「ユキノチカラ 白ビールをいただきました。
この日は盛岡の地元の回転寿司すノ家へ行きました。あまり大きくありませんがネタが大きく美味しいお店でした。
でしたが・・陸奥の文化の遺産はすごいですね~
しかし岩手県、日本のコロナ感染で半年も感染が
なく、それだけ日本の奥地?? 遠野物語のように
民話の語り・・方言で聞かされますと、全然意味
が判りませんが、日本の広さ文化を感じられます
東北地方は仙台が中心で岩手県は人流が少ないのかもしれませんし、地道な県民性が感染を防いでいるのかもしれません。