とあるツーリストのミステリーツアーに参加しました。オールインクルーシブ(無料飲み放題)のリゾートホテルという言葉に引かれました。
7月3日に高知空港をANAの7:45発東京行きで出発しました。海外路線用の787でした。座席にディスプレーがありビデオがが楽しめますがWi-Fiがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/419a5490a774f97975baeda3a21ce27f.jpg)
羽田で四国からの参加者と合流しバスで目的地に向けて出発。パンフレットに風鈴祭りの写真があったので川越だと予想しました。正解でした。街並みと氷川神社を観て回りました。
「時の鐘」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/041eb830cb9251d934fa4fa312df9441.jpg)
りそなコエドテラス(埼玉りそな銀行川越支店蔵の街出張所)が5月にリニューアルオープンしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/a061c4feea32adc74940cbc61a2859ee.jpg)
川越氷川神社ですが風鈴祭りは次の土曜日からでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/31c409bcdf8ec9284699135281b4bd51.jpg)
次の観光地は鬼押出しでした。ここも写真から分かっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/8de0aa16be9363e5235cff7b76b2137f.jpg)
一日目の宿泊は標高1000m以上にあるホテルグリーンプラザ軽井沢でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/5a9b6c3f8de7e320295eda4ea76fda57.jpg)
部屋は広々としていました。大浴場はサウナ付きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/816d734b08584cfc5c8967da4ac106db.jpg)
2日目は8時にホテルを出発し八ッ場ダムに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/0183237a969158cde25e15eb61f283c6.jpg)
民主党政権で有名になったダムですが展示室には反対闘争についても詳しく展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/2363aa5e46c1ae9e3f2ac7720351e07a.jpg)
次に閉鎖された足尾銅山の跡地に出来た「足尾銅山観光」。トロッコで坑道に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/bcd56f2f9ce0f8eca912debf1809e4a1.jpg)
坑道を歩いて行くと、リアルな人形で再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/058928db70406f98db3e5a74d71d7e0b.jpg)
銅山の展示には足尾鉱毒事件についてはひとつも見つけられませんでした。
次に明智平ロープウェイで展望台に上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/002bc7fc41e433377bd83d92013928d2.jpg)
展望台からは中禅寺湖と華厳の滝が綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/6275e931b32e61b0363d316d32b8975a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/a09d9c55cd97c413ebbddb08aa3ff7d5.jpg)
2日目の宿泊はオールインクルーシブの「TAOYA那須塩原」です。大江戸温泉物語が展開するリゾートホテルで昨年のオープンです。ウェルカムドリンクからビールやハイボールが飲み放題です。食事も飲み放題で朝食にはスパークリングワインが飲み放題。料理も文句なしの充実度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/c8df15efecb16ff7d99631adbe0cfada.jpg)
部屋もゆったり。大浴場はサウナ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/d3d5ab1a30b9fc426d9f8f718f16ed0f.jpg)
3日目は7時50分ホテル出発で日本三名瀑の一つの「袋田の滝」に向かいました。心配した水量はそこそこありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/a1432b1b507e44a2a6a56fd2687e9ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/36a54de611bb42805eaefa14afed248f.jpg)
次に日本三名園の水戸偕楽園でしたが、特に夏は見るところも無くて、暑くて熱くて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/beb8a399e55b8fc59db8c7c16d8ed15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/0b573388dded6af0da12d0348e69dac7.jpg)
最後に牛久シャトー。日本最初の本格的ワイン醸造所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/a9818a0c06c9dd0bfcefc06fafec07f2.jpg)
無料の試飲はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/12ca058f01e485d9291c8b70e76b688d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/d1ffde7be578fda73a8c93a3f74b59e2.jpg)
羽田に向かい最終便のANAで高知に帰りました。
初めてのミステリーツアーでしたがパンフレットの写真からグーグルレンズで調べましたが、分からないところもあり、それなりに楽しめました。普段なら素通りするマイナーなところも訪れる事が出来ました。値段は89900円でした。