男前田のブログです!

旅の日記や日々の出来事

土佐山嫁石の梅

2016年02月28日 | 観光

高知市北部の山の中にある嫁石梅林に行ってきました。高知市中心部から車で4~50分のところにあり、元は土佐山村という山村が今は合併して高知市になっています。

嫁石の名はさらに奥の地域から嫁いでくる花嫁が途中で一息つくために石に座ったことから地名になったそうです。2月20日から3月21日まで梅まつりを開催しています。入場料が300円いりますが、園内は整備されていて、駐車場の交通整理に地域の人が出てくれています。

地元の方のお店がでていました。うどんには長い行列ができていました。

梅はほぼ満開でした。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門の牡蠣と渦潮

2016年02月21日 | 観光

去年も一昨年もこの時期に愛媛県の宇和海に面した愛南町にタビックスのツアーで牡蠣を食べに行きましたが今年は場所を変えてみようと思い、香川県の牡蠣小屋に電話しましたがどこも昼は予約が一杯。ある店の人が言うにはツーリストが押さえていて直前にならんと空きが有るかどうか分からんとのこと。他にないか検索すると鳴門にもありました。1月中旬に予約し2月21日の昼に行きました。鳴門海峡大橋の四国側最後の鳴門北インターで降りたら数分で、「かき焼 うちの海」に到着しました。すぐ前の海で養殖しています。

厚い鉄板の上の蓋は天井からウインチで吊られていて電動で上げ下げします。

 プリプリで身がたっぷりです。

いくつ食べたでしょうか?腹がパンパンになりました。90分食べ放題ですが60分で満腹になりました。牡蠣飯と味噌汁がついて2500円は安い。持ち込み自由で、皆さんは飲み物やマヨネーズ、大根おろしなどを持って来ていました。

せっかく鳴門に来たので鳴門公園に行き鳴門大橋の遊歩道から鳴門の渦潮を見ました。この鳴門大橋の道路の下に遊歩道があります。

鳴門公園の駐車場に車を停め鳴門大橋の歩道橋を越えて行きます。

鳴門大橋の下に回り込むと「渦の道」の入り口があります。入場料大人510円です。

観潮船が見えています

鯛釣りの漁船

ガラスりの床が何ヵ所もあり、下に渦潮が見えています。

ガラスの上に立つとゾクゾクするほど迫力満点でした。

すぐ近くに今話題の大塚美術館がありました。ここ鳴門市は大塚製薬発祥の地なんですね。時間がなくて美術館は今度のお楽しみ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂の給湯器が・・・・

2016年02月16日 | 日記

風呂の石油給湯器が壊れました。1ヶ月前にも不調で修理にきてもらったときにそろそろ寿命と言われました。17年目ともなるとあちこちに不具合ができて、とうとう修理不能に。

交換するとなったら、石油から電気やガスに変えようかとも考え、石油・電気・ガスの給湯器をネットで調べて比較してみました。

ランニングコストでは石油か電気が安くて、ガスは倍以上かかるとのこと。特にプロパンは高い。

本体は工事費込みでガスが10万、石油20万、電気30万程度が目安とのこと。

長所短所はガスは燃料の補充の必要がなくコンパクトだが、燃料代が高い。石油は燃料代は安いが給油が必要。電気は燃料代が安くて手間がかからないが、旅行で家を空けるときに電源を切っていくと帰ってきた日は風呂に入れない。そのため電気を入れっぱなしももったいない。

ランニングコストを考えるとガスが消え、石油か電気かで悩みましたが、電気は夜間に化石燃料や核燃料を燃やした熱を電気に変え、送電線で大きくエネルギーをまたロスし、電熱線の熱で湯を沸かすということはものすごくエネルギーをロスしています。エコキュートも名前だけで電熱線よりましかもしれませんが、エアコンの原理で熱を発生させるということは、やはり大量の電気が必要。まして危険で環境破壊のかたまりの原発を再稼働しようとしていることに手をかすような電気の利用は考えもの。というわけで石油給湯器に決めました。

それにしても数日間は風呂に入れません。困った。

安心してください。入れますよ。

前にも紹介した「たのたの温泉」が歩いて5~6分のところにあるのです。ちょっと贅沢ですが、直るまでは毎晩温泉です。

猿は入っていません。

さあ、今夜も温泉でゆっくりしてきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイオト 瑞穂 スキー

2016年02月14日 | スキー

2月13日14日は天気予報では日本中が荒れるということでしたがスキー仲間とスキーに行きました。12日の夜に高知を出発し夜中の1時ごろに島根県のいわみ温泉・霧の湯のバンガローに到着して前泊。

13日は広島県の北部のユートピアサイオトスキー場に行きました。あいにく朝から雨。ポンチョを着て滑りました。ずぶ濡れになったので昼過ぎにはやめて温泉に行こうかと話していたところが、昼には晴れ間も見えてきました。

 

午後は快適に滑れました。雪は雨を含んでましたが上等でした。

バンガローに戻り、いわみ温泉・霧の湯に入ったあとはバンガローで宴会。

14日は島根県の瑞穂スキー場に行きました。小雨がぱらつく天気でしたがポンチョ無しで滑りました。タタミコースはかなり土が出ていました。

ハイランドに移りました。

ハイランドやチェスナットは一部コース以外は問題なく滑れました。チェスナットはたいへん空いていました。雨と気温が上がるという予報だったので入場者が少なかったようです。

最悪滑れないことも覚悟で行きましたが、上等に滑れてラッキーでした。今シーズンはこれが最後になりそうです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木谷の梅林

2016年02月11日 | 日記

用事があって出かけたついでに、穏やか天気に誘われて梅を見に行きました。高知県南国市の白木谷というところです。高知城の梅は例年より数日遅れて1月30日に開花したそうなのですが、白木谷は少し山に入っているので少し心配でした。行ってみると幹によっては満開でしたが全体はまだこれからでした。でも十分楽しめました。

ナビで近くまでは着きましたが梅林の入り口が分からず通りすぎてしまい、戻ってきて看板に気付きました。駐車場はなく路肩に車を停めました。右の坂を上っていきます。

 

少し上がると梅林が見えてきます。

紅梅や白梅が約400本植えられています。紅梅の側に行くと甘い香りがしました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季キャンプ 桜開花

2016年02月04日 | 日記

今日は2月4日で立春です。冬至と春分の中間の日ということで寒さの頂点だそうです。高知ではプロ野球の春季キャンプが始まっています。かつては阪神・西武・ダイエー・オリックス、(もっと前には近鉄・南海・阪急)がキャンプをはった時期もありましたが、今はみんな沖縄や宮崎に行ってしまって、阪神と西武の二軍だけになってしまって寂しい限りです。今朝の高知新聞に阪神二軍のキャンプ地の安芸市営球場に河津桜が咲き始めたという記事が載っていたのでさっそく見に行ってきました。安芸市営球場は今日は穏やかな天気で20度ありました。駐車場には県外ナンバーの車も多数あり、熱心なファンが来ていました。

海が見える球場です。何年か前まで阪神のオープン戦もやっていました。掛布二軍新監督を探しましたが見つかりませんでした。

市営球場の隣の補助グランドでも練習をしています。

桜は補助グランドの横にありました。

見事に咲いていました。河津桜(カワヅサクラ)と言って、2月上旬に咲くオオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種で静岡県の河津町で原木が見つかったことからこの名がついたそうです。安芸市内の自動車学校の社長が阪神のキャンプの頃に咲くと知って植えられたそうです。今年こそは阪神も花開くことを祈っております。

帰りの国道55号沿いに菜の花が咲いていました。

やっぱり春は一歩ずつ近づいているようです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする