男前田のブログです!

旅の日記や日々の出来事

昭和40年の大阪国際空港

2016年09月26日 | 日記

アルバムから懐かしい写真が出てきました。昭和40年の大阪国際空港で撮った写真で、すべて白黒です。子どもの頃は兵庫県伊丹市南野に住んでいましたので休みの日はよく伊丹空港に飛行機を見に行きました。当時は1800mの滑走路だけでしたが、滑走路のすぐ横を道路が走っており、着陸する飛行機を間近に見る事ができました。ホットドッグの車の屋台がでていて、チェリオのジュースと一緒に食べたものでした。今は3000m滑走路の方にパークができてるそうですが。昭和34年に国際空港になった後なので、国際便が飛んでいました。

香港のキャセイ航空のコンベア880です。

中華民国のCAT(シビル・エア・トランスポート)のコンベア880です。

国内線はBoeing727が全盛の頃です。全日空の727です。

日本航空のBoeing727です。

日本国内航空のノール262です。

このころはターミナルビルはまだ木造の平屋建てでした。残念ながら写真はありません。

日本航空のダグラスDC6がまだ飛んでいました。

YS11です。なんとこれは高知行きの便で私の将来を占っていたかのような写真です。

二枚の写真をつないでアルバムに貼ってありました。

川崎のベルヘリコプターだと思います。

滑走路の北側からの写真ですが鉄骨が組まれてターミナルビルの建設が始まっているのが見えます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCCコーヒー博物館 IKEA神戸に

2016年09月19日 | 観光

神戸で次にUCCコーヒー博物館に行きました。神戸ポートアイランドにあります。

入場料は300円。入るとすぐにテイスティングコーナーで2種類のコーヒーを試飲させてくれます。とてもおいしかった。残念ながらお代わりはだめでした。

エスカレーターで上に上がって順番に展示を見て回ります。

エチオピアで発見された小さな木が世界に広がって行く歴史を紹介してくれます。

コーナーは栽培・鑑定・焙煎・抽出・文化と続きます。

コーヒーの花です。きれいな花ですね。

そして実がなります。コーヒーチェリーです。

1本の木からどれぐらい採れるでしょうか。

たった400g 40杯分なんですね。

じっくり見て回るとかなりのコーヒー通になれます。最後にパソコンでコーヒークイズQ&Aに答えて全問正解すると「コーヒー大博士」に認定され認定証がもらえ、1年間入館無料です。三度チャレンジできましたが5問中4問しか正解できず「コーヒー博士」でした。私のチャレンジが役だって、妻は「コーヒー大博士」になりましたがちょっと神戸は遠いですね。コーヒー好きにはとても楽しい施設です。結構賑わっていました。

IKEAに一言

コーヒー博物館のすぐ前にIKEA神戸がありました。レストランもあるので入ってみました。すごい人気で駐車場は列ができ、スウェーデン料理が売りのレストランも人でいっぱい。かなり広いのですがそれでも座る場所を確保するのがたいへんです。セルフでいくつもの料理を選びカートに載せて運びます。食事を終えて、家具を少し見て帰ろうとするとフロアは迷路というより一筆書きのようになっており、全部の売り場を通って延々と歩かなければ出られません。数百m(いやもっとかも)は歩かされました。買い物を楽しむ人は良いかもしれませんが、そうでない人には不便です。トイレにもなかなか行き着けません。この配置では火事や地震になれば避難が困難だと思われます。さらに1階のレジの手前には他所では見かけない高い棚に大きな商品も並んでおり、これもちょっとの揺れで落下しそうで、この高さから落ちてきたら命に関わります。

スウェーデンは地震がないので良いでしょうが、安全面を考えず、商品を無理矢理見せるためにお客を引き回そうとする展示方法に反発を感じました。

他の店はけっしてマネをしないでください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸海洋博物館 カワサキワールド

2016年09月18日 | 観光

昨晩は神戸に行ったら定番の万葉倶楽部に宿泊。16階の展望足湯庭園から見える神戸100万ドルの夜景の一部ですが、マリンタワーの右に見える緑色のオブジェのある建物が神戸海洋博物館とカワサキワールドです。

その神戸海洋博物館とカワサキワールドに行ってみました。ポートタワーの手前に見えるのは屋外展示の超電導電磁推進船「ヤマト1」です。

神戸海洋博物館とカワサキワールドの入り口です。入場料は600円。

海洋博物館は残念ながら館内撮影禁止ですが、この巨大なイギリス軍艦ロドニー号の模型だけがOKでした。

海洋博物館にはたくさんの船の模型などが展示されていました。紹介出来ないのが残念です。

勉強したことを一つ。輸出入の貿易額が一番の港はどこでしょう?

輸出額一番は名古屋港です。TOYOTAがありますからね。

輸入額一番は、意外でした。成田空港。成田空港は輸出でも2位。飛行機の時代なんですね。ちなみに神戸は輸出5位、輸入8位でした。

続いてカワサキワールドのエリアに行きました。神戸港と共に歩んできたことから川崎重工業の企業博物館が隣接展開したそうです。こちらは撮影OKです。川崎バートルヘリの実物が展示されています。

操縦席です。

機内です。バスのようです。

フライトシュミレーターがありました。

0系新幹線の実物です。

鉄道模型コーナーです。

産業用ロボットです。軽快な動きを見せてくれました。

その他にもシアターや水上バイクなどの展示がありましたが、モーターサイクルギャラリーが改修中で見る事ができなくて残念でした。10月13日まで閉鎖。

大人も子ども達にも楽しい施設です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一低い山 弁天山

2016年09月17日 | 観光

台風16号が近づきつつありますが、せっかくの三連休なので神戸に行くことにしました。その途中にある日本一低い山に寄って行きました。人工ではなくて、自然に出来た山で、国土地理院が認定している一番低い山は徳島市方上町にあります。国道55号線から少し入った所に弁天山がありました。

看板がでています。標高は6.1メートル。

鳥居が登り口です。

少し登ると右に曲がり

さらに階段を登ると山頂。非常に狭い。祠などが3つあるだけ。まわりは木が繁っていて景色は見えません。

登るのに1分もかかりませんでした。鳥居の横にある説明パネルによると元は小さな島だったものが土地が隆起して島でなくなり山になったそうです。

 弁天山の隣には弁天市があります。

珍しい野菜や安い物がありました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2016年09月15日 | 日記

今日は中秋の名月です。あまり天気は良くないという天気予報でしたが、雲の切れ間からお月さんを見る事ができました。Nikon coolpixP900で撮ってみました。

ほぼ中央にあるのが「コペルニクスクレータ」、その左の小さいのが「ケプラークレータ」。その上の薄暗い部分が「雨の海」、左が「嵐の海」、下が「雲の海」です。海と言っても水はなくて、隕石の衝突で溶けたマグマがクレータのそこから湧き上がって広がり平原のようになったものだそうです。

中央の黒い部分がアポロ11号の着陸した「静かの海」、その上が「晴れの海」右の小さめの楕円形が「危難の海」その下が「豊の海」です。

「雨の海」です。

左が「雨の海」、中央の下が「晴れの海」です。

やや下の白く丸いのが「チコクレータ」

残念ながらウサギさんを撮れませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月まであと5日

2016年09月10日 | 日記

広島カープおめでとうございます。25年ぶりですか。長かったですね。かつて近鉄バッファローズのファンだった私は江夏の21球に泣いた日本シリーズを思い出すのですが・・・

今年の中秋の名月は9月15日ですね。まだ上弦の月ですが写真を撮ってみました。というのも最近カメラを買いました。長らく使ったLumixFZ30はタイムラグが大きくて決定的瞬間を逃してしまうことが多かったのです。

選んだのはNIKONのcoolpixP900です。ネット通販で買うつもりでしたが実物を見に行ったK's電気がネット通販並みに値引きしてくれたので地元で買いました。

 

光学ズーム83倍、デジタルズームで166倍、24mm~4000mmがレンズ交換無しで使えるのはすごい。月の写真も撮れるというので撮ってみました。

比較のためにLumixFz30の光学12倍420mmで撮ってみました。

一昨日、P900の光学83倍2000mmで撮ってみました。

さらにデジタルズームで4000mmで撮ってみました。これはすごい。望遠鏡並みです。

今日の写真です。

一昨日は少し雲があり、今日の2枚は雲がありません。まだ使いこなせていませんので15日までには勉強しておきます。ただ天気予報が雨の予報になっているのが心配です。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする