2022年3月18日(金曜日)
今日の八王子の温度予想は 9℃ 昼間は 8℃
今の外の温度は 5℃ 家の中は 16℃ 曇りの予想です
体温は 36・7 血圧は 140-79-67
酸素は 97-77
お友達から頂いた花(最後)
昨日の歩数は 7927歩
従姉妹から電話 河津桜が咲いてる所に行ってみない?との誘い
セレオで11時半に会って食事
ここの「かも南蛮」を前に彼女と食べたことがあってリクエストしました
お肉 ネギは 彼女に食べて貰いました 美味しかった(^^)/
そして言われるままにバス停に「陣馬行きのバスに乗った」
下りたところが「小田野」だった
えーーー余りの変わりように吃驚でした
私は美山で生まれて6歳までいて父が戦死したので
小学校に上がるので母と出てきた
そして毎年父のお墓参りに「小田野」で降りて美山小学校の側「やまいり」まで歩いたんだ
その時の「小田野」のバス停は細ーーい道でほとんど家もなかった
それがもう昔の面影なし・・・今朝は色々な思い出が思い出された
懐かしいな 歩く途中「将棋の羽生」さんがここに住んでいた多分「乙」という所だったな
着いたところは「小田野中央公園」だった
河津桜が川沿いに咲いていた
花は信松院の花より小さめだった
ゆったりした公園 近所の方の素敵な散歩道だ
ここなら私の出番・・川沿いを歩いて行けば高尾街道にでると思って
歩こう・・・と誘った
この大きな木は何の花?
近くで見ることは出来なかったけどサンシュウ かな?
精一杯ズーム
歩いた歩いた 砂利道を
そして着いたよ「カワラ宿」の橋(この橋は叔父が亡くなる前最後に手掛けた橋)懐かしい
この先にバス停があって「10分置きにバスが来る」
バスで高尾駅まで・・・電車に乗って西八まで
デニーズに寄った時には凄い疲れを感じてぐったり( ;∀;)
チョコレートは彼女も嫌いだったのでゼリーを
帰りはバスにのるか歩くか・・バスに乗っても降りてから歩くようなので
やっと本当にやっと家まで歩いた
夜は鰻を食べてしまわないと
ノビロ(のびる?)子供のころからノビロと言っていたので
6.7個 取れたので 酢味噌に
春の味美味しい
お豆七種類
こんな一日を過ごしました
夜は腰から足が痛くて参ったけど歩けたことに感謝でした
連れて行ってくれた従姉妹に感謝だね
16日の八王子のコロナ感染者は 357人でした
今日は雨の一日になりそう ゆっくりやすみますって思ったら
今日は歯医者さんだった~~いよいよ入歯が入る
ドキドキの一日になりそう
では