昨日は、ボランティアで園内に立ちました
熱は下がらずとも前々からの約束だったので
守らねば
管理人、本来は人前にでるボランティアではありません。
年に数回はやりますが、ホントは苦手です

今回は、募金活動やキャンペーン担当でした。
23日は動物感謝祭(旧慰霊祭)だった上、
祝日だったのでものすごい人
あっという間に、募金お礼グッズは残僅少になってしまいました。
活動終了後、お金数えしたり、荷物の整理したり、
メンバーと打ち合せ(
)したりで
…結局その日の帰宅は午前様
本日は、やはり鳥達はご機嫌斜めでした。

ディちゃん、何かはき違えてませんか
どう見ても、レッサーパンダにはかなわないよぉ。
でも、その可愛くない目がまた可愛い…と管理人は思ってます。

昨日、会社に行ったら、突如お休みをいただける事に
なったパパりんに鳥達のことも頼んだのですが…
10ヶ月近く続いた闘病生活&多忙で家を開けがちの
パパりんをつんちゃんはすっかり忘れているのです
あんなに慣れていたのに、今では他人どころか、
部屋に入ってくるなりバタついて怪我をするんじゃないか
という勢いです。
つんちゃんがいたショップのオーナーは
「スミレインコは成長すると人に慣れなくなる」と言っていたけど、
私にはどんどんベッタリになっていくので心配してなかったのですが。。
パパりんが可哀想だと思いつつ、優越感にもちょっと浸っている
管理人なのでありました

熱ってどうやったら下がるんでしょうか…
体調が中々良くなりません。

熱は下がらずとも前々からの約束だったので
守らねば

管理人、本来は人前にでるボランティアではありません。
年に数回はやりますが、ホントは苦手です


今回は、募金活動やキャンペーン担当でした。
23日は動物感謝祭(旧慰霊祭)だった上、
祝日だったのでものすごい人

あっという間に、募金お礼グッズは残僅少になってしまいました。
活動終了後、お金数えしたり、荷物の整理したり、
メンバーと打ち合せ(

…結局その日の帰宅は午前様

本日は、やはり鳥達はご機嫌斜めでした。

ディちゃん、何かはき違えてませんか

どう見ても、レッサーパンダにはかなわないよぉ。
でも、その可愛くない目がまた可愛い…と管理人は思ってます。

昨日、会社に行ったら、突如お休みをいただける事に
なったパパりんに鳥達のことも頼んだのですが…

10ヶ月近く続いた闘病生活&多忙で家を開けがちの
パパりんをつんちゃんはすっかり忘れているのです

あんなに慣れていたのに、今では他人どころか、
部屋に入ってくるなりバタついて怪我をするんじゃないか
という勢いです。
つんちゃんがいたショップのオーナーは
「スミレインコは成長すると人に慣れなくなる」と言っていたけど、
私にはどんどんベッタリになっていくので心配してなかったのですが。。
パパりんが可哀想だと思いつつ、優越感にもちょっと浸っている
管理人なのでありました


熱ってどうやったら下がるんでしょうか…

体調が中々良くなりません。