数日前、パパりんが仕事帰りに
こんなもの
を取ってきてくれましたヾ(・∀・●)ノ

鳥達へのお土産です
これはイヌビワの実です。
イヌビワと言っても、ビワではなくイチジクの仲間。
中身も小さなイチジクみたいな感じです。
管理人も食べてみましたが、味はイチジクです。

この実をとっても気に入ったのは…上の手(足)の持ち主。
さすが、日本に帰化した鳥だけあります
パパりんが持ってくる野鳥が食べると言われる実は
ほとんど全て好んで食べています

最近、昼間の放鳥の時間は2グループに分け、
ディは1羽で出しています。
他の子が遊んでる姿をよく見ているみたいで、
真似をして遊ぶようになりました(;^ω^A
記憶力も頭もすごく良いようであります
悪い事をしたらケージに入れられること、
自分が楽しく遊んで怒られない行動も
ちゃんと覚え、お利口さんな時も増えてきました
ただ…人や鳥との接し方が下手なので、
これからもディは1羽で出して遊ぶことになりそうです

ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックで応援してね。*゚(´ω`人)゚+。
こんなもの


鳥達へのお土産です

これはイヌビワの実です。
イヌビワと言っても、ビワではなくイチジクの仲間。
中身も小さなイチジクみたいな感じです。
管理人も食べてみましたが、味はイチジクです。

この実をとっても気に入ったのは…上の手(足)の持ち主。
さすが、日本に帰化した鳥だけあります

パパりんが持ってくる野鳥が食べると言われる実は
ほとんど全て好んで食べています


最近、昼間の放鳥の時間は2グループに分け、
ディは1羽で出しています。
他の子が遊んでる姿をよく見ているみたいで、
真似をして遊ぶようになりました(;^ω^A
記憶力も頭もすごく良いようであります

悪い事をしたらケージに入れられること、
自分が楽しく遊んで怒られない行動も
ちゃんと覚え、お利口さんな時も増えてきました

ただ…人や鳥との接し方が下手なので、
これからもディは1羽で出して遊ぶことになりそうです


ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックで応援してね。*゚(´ω`人)゚+。