秋の風が吹く今日この頃。
やっとエアコンなしでも生活できます。
気候がよくなってきたとは言え、
つんちゃんの目はまだまだ夏のぐじゅぐじゅ状態から
回復はしていません

エアコンをフル回転させていたとは言え、
室内温度は30度越えていた今年の夏。
それでも去年よりはまし(?)かと思っていたら、
夏(8月)の終わりにぐじゅぐじゅが目のふちの方に移動して、
白っぽい肉芽ちゃんが出来てしまいました。
目のふちにできるとばい菌が入りやすいし困るんですよね
つんちゃんの目とはつんちゃんが生きている限り、
長いお付合いとなりそうであります。
(※つんちゃんは目薬負けをするのでやたらに使えないのです)
こんなつんちゃんなので、体調維持のため、
欠かせないのはバランスの取れた食事
体に抵抗力と体力をつけなきゃなりません

つんちゃんの好物のシシトウ。
無農薬だからまるごとあげても安心できます。
食事にウルサいつんちゃんには、
シードやペレット以外にも果物や野菜、豆類など
様々なものを与えていますが、無農薬オンリーは難しいです。
なので、夏場は作れるものはプランターで栽培。

春から秋にかけては、管理人と虫との戦いが激化します。
ザザ~と殺虫剤を蒔くのは簡単ですが、
その農薬は長い間土に残ります。なので、手作業で虫取りです。
お陰で、玄関のサザンカのチャドクガも手作業で枝ごと取り除くハメに
なるわけであります
→今年はパパりんにお願いしたけど…。
しかし…今年は暑さにすっかり負けてしまった管理人。
農作物は惨憺たる有様でした(;^ω^A
無農薬の作物を育てるのは動物を育てるのと同じ位、
手間がかかるのであります。
それに庭住み着いてるカナヘビちゃんや、
玄関周辺に住み着いているヤモリちゃんにも
殺虫剤はよくないと思うんですよぉ

喜んでは食べてくれるけれど、
きっと管理人が苦労して虫と戦ってる事は
知らないんだろうな~つんちゃん。
本日もこれから虫と戦います

いつもコメントありがとうございます。
ポチっとクリックで応援お願いします。*゚(´ω`人)゚+。
やっとエアコンなしでも生活できます。
気候がよくなってきたとは言え、
つんちゃんの目はまだまだ夏のぐじゅぐじゅ状態から
回復はしていません


エアコンをフル回転させていたとは言え、
室内温度は30度越えていた今年の夏。
それでも去年よりはまし(?)かと思っていたら、
夏(8月)の終わりにぐじゅぐじゅが目のふちの方に移動して、
白っぽい肉芽ちゃんが出来てしまいました。
目のふちにできるとばい菌が入りやすいし困るんですよね

つんちゃんの目とはつんちゃんが生きている限り、
長いお付合いとなりそうであります。
(※つんちゃんは目薬負けをするのでやたらに使えないのです)
こんなつんちゃんなので、体調維持のため、
欠かせないのはバランスの取れた食事

体に抵抗力と体力をつけなきゃなりません


つんちゃんの好物のシシトウ。
無農薬だからまるごとあげても安心できます。
食事にウルサいつんちゃんには、
シードやペレット以外にも果物や野菜、豆類など
様々なものを与えていますが、無農薬オンリーは難しいです。
なので、夏場は作れるものはプランターで栽培。

春から秋にかけては、管理人と虫との戦いが激化します。
ザザ~と殺虫剤を蒔くのは簡単ですが、
その農薬は長い間土に残ります。なので、手作業で虫取りです。
お陰で、玄関のサザンカのチャドクガも手作業で枝ごと取り除くハメに
なるわけであります

しかし…今年は暑さにすっかり負けてしまった管理人。
農作物は惨憺たる有様でした(;^ω^A
無農薬の作物を育てるのは動物を育てるのと同じ位、
手間がかかるのであります。
それに庭住み着いてるカナヘビちゃんや、
玄関周辺に住み着いているヤモリちゃんにも
殺虫剤はよくないと思うんですよぉ


喜んでは食べてくれるけれど、
きっと管理人が苦労して虫と戦ってる事は
知らないんだろうな~つんちゃん。
本日もこれから虫と戦います


いつもコメントありがとうございます。
ポチっとクリックで応援お願いします。*゚(´ω`人)゚+。