3月下旬から我が家の小さな庭の
お手入れが始まります。

現在咲いているのは、
ニオイスミレ、ノースポール、ジュリアン、
ビオラです。
ニオイスミレは数年、植え替えをしながら
増やしたり間引きしたりしています。
ジュリアンは1年で終わりと思っていましたが、
去年咲いたものが冬を越して
今年株分けして咲いたものもあります。
葉っぱと根の管理ができれば大丈夫みたいです。
ただ…2年目は葉っぱがかなり詰まってきて苦しそう。
ジュリアンの管理、どうしたらいいのか知っている人が
いたら教えてください。
ビオラとノースポールは毎年買っています。
ノースポールって昼間咲いて、夜閉じるんです。
なんの変哲もないお花ですが観察すると面白いです(`m´〃)

庭仕事をしていると
「遊んで~」とヤマちゃんがやってきます。
近隣の木の剪定(というか伐採)があったり、
地震があったり、火事があったりで
落着かなかったのか、
ヤマちゃんはあまり遊びにきてませんでした。
最近は嬉しくないお土産(ネズミやモグラ)を
あまり持ってこなくなりました。
近所の野生動物が減ってきているのかも…。。

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします
お手入れが始まります。

現在咲いているのは、
ニオイスミレ、ノースポール、ジュリアン、
ビオラです。
ニオイスミレは数年、植え替えをしながら
増やしたり間引きしたりしています。
ジュリアンは1年で終わりと思っていましたが、
去年咲いたものが冬を越して
今年株分けして咲いたものもあります。
葉っぱと根の管理ができれば大丈夫みたいです。
ただ…2年目は葉っぱがかなり詰まってきて苦しそう。
ジュリアンの管理、どうしたらいいのか知っている人が
いたら教えてください。
ビオラとノースポールは毎年買っています。
ノースポールって昼間咲いて、夜閉じるんです。
なんの変哲もないお花ですが観察すると面白いです(`m´〃)

庭仕事をしていると
「遊んで~」とヤマちゃんがやってきます。
近隣の木の剪定(というか伐採)があったり、
地震があったり、火事があったりで
落着かなかったのか、
ヤマちゃんはあまり遊びにきてませんでした。
最近は嬉しくないお土産(ネズミやモグラ)を
あまり持ってこなくなりました。
近所の野生動物が減ってきているのかも…。。

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします
