金曜日、イライラ埼玉ドライブから帰ったら、
家中、ウンチ祭り
でした!
床に踏みつけられたガビガビのウンチいっぱ~い
トイレが一杯になっていた&おチビが管理人を
探しまわって走り回ったらしく…
帰宅後は拭き掃除、土曜日は洗濯物の嵐でした
まぁ、おチビがいるのに長時間家をあけた管理人の責任。。
仕方ないっすね。
さてさて、
実はまた愛ちゃんの皮膚が悪化。
右脇腹の毛がごっそり抜けてしまいました
なので先週の木曜日はボランティアBから帰宅してから、
急遽夕方からワンコ4頭
、全員シャンプーしました。
→4時間近くかかったわぁ
※我家は1頭洗う時は全員洗うようにしてるのです。
そして昨日の月曜日、
ちゃ~こさん時代からのかかりつけの動物病院へ。

家から近い病院でもチェックが入りましたが、
やっぱり乳腺腫瘍っぽいのがあると言われました。
「局所麻酔でとって病理検査に出せますよ」と言われ、
軽い処置でできるのなら検討しようかと思っています。
が…それよりビックリしたのはぁ。
愛ちゃんの疑妊娠(想像妊娠?)発覚!
「おっぱいが垂れて来てるなぁ…」「皮膚がベタベタしているな」
とは思っていたのですが
疑妊娠といっても…要はホルモンバランスが崩れているみたいです。
で…更に更に驚いたのは、ヒートの時、
妊娠している時など子宮が活動している時に
ステロイドを使うと子宮の病気になるきっかけを
作ってしまうらしいです。し・知りませんでした。
実家(新潟)のワンコの以前のかかりつけの獣医さんは、
皮膚が悪いとすぐにステロイドを出していました。
現在でも皮膚の状態がひどい時はヒートに関わらずステロイドを出す
先生は多いです。知らないって事は怖いですね
さてさて…
皮膚の状態が悪いのはアレルギーみたいなのですが、
こんなにひどくなった事はないし、
かといって食べ物や環境がかわったわけではないし。。
かわったといえば去年おチビがきた事、
斜め前に住宅(80件も)と犬が増えた事、
リフォーム工事が近所で沢山やっている事、位。。
どこに理由があるのか不明
今回の愛ちゃんの治療はお注射1本。
あとは抗ヒスタミン剤と塗り薬を出していただきました。
昨日は副院長だったのですが、
次回からも指名でいつも副院長にしようと思います。

毎日、散歩から帰ったら、皮毛を拭いて洋服着替えさせてますが、
愛ちゃん、瞼まで腫れてます
いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします
家中、ウンチ祭り


床に踏みつけられたガビガビのウンチいっぱ~い

トイレが一杯になっていた&おチビが管理人を
探しまわって走り回ったらしく…
帰宅後は拭き掃除、土曜日は洗濯物の嵐でした

まぁ、おチビがいるのに長時間家をあけた管理人の責任。。
仕方ないっすね。
さてさて、
実はまた愛ちゃんの皮膚が悪化。
右脇腹の毛がごっそり抜けてしまいました

なので先週の木曜日はボランティアBから帰宅してから、
急遽夕方からワンコ4頭

→4時間近くかかったわぁ

※我家は1頭洗う時は全員洗うようにしてるのです。
そして昨日の月曜日、
ちゃ~こさん時代からのかかりつけの動物病院へ。

家から近い病院でもチェックが入りましたが、
やっぱり乳腺腫瘍っぽいのがあると言われました。
「局所麻酔でとって病理検査に出せますよ」と言われ、
軽い処置でできるのなら検討しようかと思っています。
が…それよりビックリしたのはぁ。
愛ちゃんの疑妊娠(想像妊娠?)発覚!
「おっぱいが垂れて来てるなぁ…」「皮膚がベタベタしているな」
とは思っていたのですが

疑妊娠といっても…要はホルモンバランスが崩れているみたいです。
で…更に更に驚いたのは、ヒートの時、
妊娠している時など子宮が活動している時に
ステロイドを使うと子宮の病気になるきっかけを
作ってしまうらしいです。し・知りませんでした。
実家(新潟)のワンコの以前のかかりつけの獣医さんは、
皮膚が悪いとすぐにステロイドを出していました。
現在でも皮膚の状態がひどい時はヒートに関わらずステロイドを出す
先生は多いです。知らないって事は怖いですね

さてさて…
皮膚の状態が悪いのはアレルギーみたいなのですが、
こんなにひどくなった事はないし、
かといって食べ物や環境がかわったわけではないし。。
かわったといえば去年おチビがきた事、
斜め前に住宅(80件も)と犬が増えた事、
リフォーム工事が近所で沢山やっている事、位。。
どこに理由があるのか不明

今回の愛ちゃんの治療はお注射1本。
あとは抗ヒスタミン剤と塗り薬を出していただきました。
昨日は副院長だったのですが、
次回からも指名でいつも副院長にしようと思います。

毎日、散歩から帰ったら、皮毛を拭いて洋服着替えさせてますが、
愛ちゃん、瞼まで腫れてます


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします
