Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

毎週土曜日は農作業と…

2016-09-13 20:18:04 | シェルティ&栽培収穫体験ファーム



毎週土曜日は畑の合同作業日
ここ数年(5年以上にもなる)、ずーっと続けてます。
→1人じゃ畑を借りても作業しきれないほど広すぎるし…



上のポワポワの緑の物体は人参さんの葉っぱ
この人参さん無農薬なので、アゲハの幼虫いっーぱい



長ネギも大分出来ています。
1人じゃ、耕したりマルチはったり、トンネル作ったり
到底できないので、一緒に作業する仲間がいてくれるのは
大変心強い!! 苗作ったり、肥料いれたり、
薬品まいたり、雑草抜いたり、台風対策したり…
畑は1年中やること沢山あるのです。



大根も種を撒いて1週間で芽が出て来ました。



キャベツやブロッコリーの苗も植えました。

今年は去年よりうまく出来るといいなー。

一昨年末から今年の夏まで、
ホントに畑に対するモチベーションが
〇レベルより下回っていて、体が動かず…
辛かったけれど、ちょっと頑張れるようになってきました。
また、水夏の為に手作りご飯頑張らなきゃ
ならなくなったせいもありますが、
キモチの張りって大事だなってつくづく思いました。


水夏も寝てばかりじゃなくなりました。
外耳炎が早くよくなるよう、私も頑張ろうと思います



上の写真は愛奈がきた当日の写真。
すでに家ではフリー…ってか、サークルの扉を閉めると
鳴くので開けっ放し
→すでにあまあまな飼い主…。
おトイレもシーツの上でしてくれるので助かりました



パパりんからもらったナマズの縫いぐるみが
お気に入りで、遊んだまま寝てしまいました。
ずーっと前から我家の子だったみたいな子
すぐに家の生活に馴染んでくれました


↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓


ご清聴ありがとうございました。
早く元のような生活に戻れるように頑張ります