Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

ゆき、7歳の誕生日おめでとう

2018-04-19 23:25:32 | シェルティ



生きていたら…
今日はゆーぽん(ゆき)の7回目のお誕生日でした



ゆーぽんのいない日々はやっぱり寂しい…。



もう少し私に能力があったら、
元気に長生きさせてあげれたかもしれない。



今度生まれ変わってきても私の子でお願いします。
一生懸命勉強しておくから、
今度はいっぱいいっぱい生きて、
楽しいこと、おいしいこと、沢山しようね!

いつまでも待ってるよ。


ご拝読ありがとうございました。

アウトな人生まっしぐら(;'∀')

ゆーぽん、生まれ変わって帰ってこないかな…。

散歩、がんばるダイエットもね…



4月14日は通院日でした(#^.^#)

2018-04-19 00:33:10 | シェルティ



4月14日は
月1回の水夏の通院日でした

今回も肛門腺絞りと両耳のチェックとお掃除、
陰部の経過診察と治療。

実は水夏の肛門腺、ちょっと特殊で普通に絞っても
全部できらないことが前々回の診療で判明(;^ω^)
指を入れて出すか、管を通して出すか…
いずれにしても、病院でしかできないので
先生にお願いしています。
→しかも、この液体がかゆみの原因になってるので必須!
今回も絞っていったにも関わらず、沢山でましたの。

お耳の経過は良好。お掃除してもらいOK。

問題の陰部の肥厚は…

突如、エコーをとることに!!!

先生の患者さんで水夏と同じく陰部の肥厚で通っていた
未避妊のシーズーがエコーで子宮蓄膿症が判明し
緊急手術になったのだとか…。

というわけでエコーをあててもらったのですが、

エコーで見れる限りは全く問題なし

いや~、ほっとしました。

先生は避妊しろと毎度言うのですが、
パパりんが大反対なのでできず…
日々のケア&心配が大変ですの。



今回もアポキル貰ってきました( ´艸`)
でも1日1回で済んでます~。
→つくしを食べさせていることは言ってないのだけれど、効いてるとおもう。

あとは、陰部の塗り薬2種類。
先生は薬漬けにしない治療を目指しているので、
お薬は極力少なくしてくれます。

ただ~し!

飼い主の弛まない努力は要求されます

私、先生、大尊敬してますし、大ファンです( ´艸`)
うちの母と同じ位の年なのに、
いつもいつも勉強しています

状態の悪い患者さんがくると
ものすごく熱心に診察してくれるのです。
どんなに悪くても、あきらめません。
今回も1時間内の診察予定の患者さんが1時間半近く
治療をしていて、水夏の診察時間が遅くなっちゃいましたが、
治療に手を抜かないところも好きです。
水夏の時も熱心に治療と指導をしてくれました。



お陰で水夏は元気になりました。

利菜ちゃんがいる時に先生に出会っていたら
薬漬けにすることなく長生きさせてあげたのではないか
と思う日々です。

余談ですが…
先生は患者でもない愛奈が気に入っているらしく、
愛奈をつれていかないと
「今日はおちびちゃんは来てないのね」といってくれます。
ぽわわ~んとしていて癒されるみたいです


ご拝読ありがとうございました。

アウトな人生まっしぐら(;'∀')

愛奈のお里のブルマの男の子は飼い主さん決まったみたい~
すごくかわいかったので、すぐに決まらないのが不思議だったのであった。

散歩、がんばるダイエットもね…

追記

4月14日に初収穫!



スナップエンドウ



キヌサヤ

天ぷらにして食べたら、甘くておいしかったです!