早起きして静岡へ。

お天気もよく
暖かくて絶好の行楽日和!
向かった先は日本平動物園。

アムールトラ、レッサーパンダ、そしてオランウータン
の子供が産まれているというのでワクワク(`m´〃)
赤ちゃんはやっぱり可愛いですね
同動物園では現在改修工事が行われていて
入れないエリアが沢山!
唯一完成している猛獣館(299)をまずは見学。

綺麗だしデザインもお洒落だし、
動物も絶対見れる。。
来園者は喜ぶかもしれませんが、
動物達にとっては良くない残念な施設でした。
「旭○動物園的」といえばそうなんだろうと思います。
上からも下からも
四方八方から見られて隠れる場所もない
コンクリートとガラスの施設。
衛生的であるかもしれないですが、あり得ないと思います…。。
自分がそんな場所に入れられたら…と考えてほしいです。

水族館とかペットショップじゃないのだから、
猛獣をこのような施設で飼育するのは可哀想です。
エンリッチメントや種の保存といった考え方と
逆行しているように感じました。
この子達はここから出ることはできないと思うと、
可哀想で泣けてくる…
この施設を楽しくてよいと感じる人がいたら悲しいです。
我が家の山ちゃん@地域猫の方が何百倍も幸せかも。

常動行動も頻繁にみられていました。
ストレスが溜まって精神的にもヤバいんだと思います。
…という訳でどよ~んとブルーな気分になりました。
その後は鳥三昧。

屋内鳥舎は古く、よい環境の場所と悪い環境の場所が
ありました。
今後は、池を上から全部囲んだ巨大水禽舎と
巨大バードケージなどが建設されるようです。
鳥には力をいれてるのかも
これは今後、期待
猛獣舎でテンション下がっちゃったまま、
またバスに乗って帰宅。。
しか~し!!!ブルーな気分はここでも悪化
事故渋滞に巻き込まれ、予定より3時間も
遅れて到着という最悪の事態で
静岡行は幕を閉じたのでありました(;^ω^A
行きもバスの運転手さんが回り道しちゃって渋滞に
巻き込まれるし…悪い事が多かったわ。。
お陰でバスの中では映画を合計3本も見れました
(「ナイトミュージアム」「ドラエモン」「僕の彼女はサイボーグ」)
帰宅したのは22時過ぎ。。
パパりんには2時間だけ休みをとってもらって
途中帰ってもらったのですが、
チビ達はかなりのおかんむりでございました

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

お天気もよく

向かった先は日本平動物園。

アムールトラ、レッサーパンダ、そしてオランウータン
の子供が産まれているというのでワクワク(`m´〃)
赤ちゃんはやっぱり可愛いですね

同動物園では現在改修工事が行われていて
入れないエリアが沢山!
唯一完成している猛獣館(299)をまずは見学。

綺麗だしデザインもお洒落だし、
動物も絶対見れる。。
来園者は喜ぶかもしれませんが、
動物達にとっては良くない残念な施設でした。
「旭○動物園的」といえばそうなんだろうと思います。
上からも下からも
四方八方から見られて隠れる場所もない
コンクリートとガラスの施設。
衛生的であるかもしれないですが、あり得ないと思います…。。
自分がそんな場所に入れられたら…と考えてほしいです。

水族館とかペットショップじゃないのだから、
猛獣をこのような施設で飼育するのは可哀想です。
エンリッチメントや種の保存といった考え方と
逆行しているように感じました。
この子達はここから出ることはできないと思うと、
可哀想で泣けてくる…

この施設を楽しくてよいと感じる人がいたら悲しいです。
我が家の山ちゃん@地域猫の方が何百倍も幸せかも。

常動行動も頻繁にみられていました。
ストレスが溜まって精神的にもヤバいんだと思います。
…という訳でどよ~んとブルーな気分になりました。
その後は鳥三昧。

屋内鳥舎は古く、よい環境の場所と悪い環境の場所が
ありました。
今後は、池を上から全部囲んだ巨大水禽舎と
巨大バードケージなどが建設されるようです。
鳥には力をいれてるのかも

これは今後、期待

猛獣舎でテンション下がっちゃったまま、
またバスに乗って帰宅。。
しか~し!!!ブルーな気分はここでも悪化

事故渋滞に巻き込まれ、予定より3時間も
遅れて到着という最悪の事態で
静岡行は幕を閉じたのでありました(;^ω^A
行きもバスの運転手さんが回り道しちゃって渋滞に
巻き込まれるし…悪い事が多かったわ。。
お陰でバスの中では映画を合計3本も見れました

(「ナイトミュージアム」「ドラエモン」「僕の彼女はサイボーグ」)
帰宅したのは22時過ぎ。。
パパりんには2時間だけ休みをとってもらって
途中帰ってもらったのですが、
チビ達はかなりのおかんむりでございました


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

日本平にお越しだったのですね。
実はわたしもつい最近はじめて299に行ったのですが、
トラ狂のわたしは素直に興奮して楽しんで帰ってきてしまいました{ごめんなさい}
というのは、実は299の前の獣舎よりも、
とてもとてもよくなっていたからです!!
ピューマやジャガーの獣舎は本当に狭い「檻」でした。
動物たちも以前の獣舎よりものびのびとしているんです。
まあ、トラ親子はまだ可哀想ですが・・・{汗}
(外の放飼場でお父さんが事故で死んでしまったので、
まだ子供は危なくて出せないのと、
メスの子が脚が悪くて運動制限しているのだそうです)
はやく外でのびのびと遊んでいる子トラちゃんが見たいです
あとはフライングケージに期待大!ですね{ラブ}
新参のアナコンダが見たかったのですが…わたしのときは静養中で・・・アイアイさんは見れましたか?
それでは失礼しました~{汗}
ラムさんも日本平に行ったのですね~{ルンルン}
私はピューマやジャガーの檻の記憶が
あまりないのですが以前より広くなったのですね{汗}
ホッキョクグマは狭くなったようで、
一緒に行った人達は「可哀想」と(;^ω^A
→ロッシー君、体調不良らしく展示中止でした。
どこからでも見れるのは来園者にとっては
嬉しいですが動物にとってはどうなのか…。
せめて寝室を解放にするとか木等をいれて
隠れる場所を作るとか…{ため息}
アナコンダちゃんも出ていないようでした{涙}
トラの子供も可愛かったのですが、警備員が{怒}
「常識の範囲で」「早くどいて」とか…
とにかくイヤ~な感じの人でした。
トラの子を観に行った人達は
皆いや~な思いをしたのかも{汗}
→その場から去る人達の口々に文句が(;^ω^A
あぁいう人がいると動物園自体の印象も
悪くなりますよね(uωu;A)某動物園にもいたけど。
今後の新施設に期待。。かも。