こんばんは

6月も最終日ですね、日が過ぎて行くのが早い~。
ここのところ、微熱が1週間位続いていて
撃沈している管理人です

パパりん毎日午前2時半帰宅→一緒に夕飯。
胃腸の調子が激悪くなりましたの。
畑も家庭菜園も今の時期お手入れが一番大変。
風邪、治んないよ~

体も本当に動かないっす。
先日の雨の日


ポポーの実が2つ落下


実が育った最長記録を更新中ですが、
残った1個だけでも食べれるまで頑張って欲しいっす。
習っている畑の方は、トマト



シシトウ、ピーマン、インゲン、モロッコインゲン、
枝豆が収穫できていますの。
特にキュウリ、インゲン類はここで頑張って
手入れをしてあげないと
8月中旬過ぎまでの収穫は難しいのです。
→枝がダメになって終ってしまいます。
収穫しながら、ダメになった葉やいらない脇芽をつんで
(こっそり)HB101あげています。
そうそう、畑の一緒の班の人が
シシトウの名前の由来を教えてくれました。
先端が獅子の頭に似ていることから「獅子唐辛子」
というのだとか。
みてみたらピーマンの先端はよっつに分かれ、
シシトウの先端は2つに分かれています。
言われてみれば、口に見える?かも。
でも中には…

インコトウが!!!!
野菜も1つづつ個性があって観察してると
面白いです

ここのところ、暑かったり、ムシムシしたり、
妙に涼しかったり…野菜もワンコも体調管理大変です。

利菜などは、ヒエヒエバンダナとヒエヒエポンチョで
お散歩→扇風機orクーラー三昧です。
ちょっと体調も回復してきてるので
ブログも頑張って更新していきますので、
見に来てくださいね~



ご清聴ありがとうございました

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

我が家もシシトウと大葉、予定外でミニトマトの苗が当たってしまったので
ミニトマトとバジルを育ててます。
あとは放ったらかしのニラ(笑)
でも雨が多いから、外敵の居ないベランダではもう~どうにもなりません。
アイアイさんちのプチトマトはどれも個性的で面白いですね。
収穫されたお味が楽しみ♪
アイアイさん、頑張り屋さんすぎるから。
ほうシシトウってそういう意味が有ったのですか。
先著の曲がったシシトウ、一瞬デイちゃんに見えましたが。(笑
バジル、シソ、ニラはプランターに少しあると
便利ですよね。*゚(´ω`人)゚+。
でも、バジル、シソ、この時期は虫との
戦いではないですか?
→私は毎日、イモムシチェックしてます(;^ω^A
ミニトマト、たまには変わった種類を…と
思ったら結構大変でした{汗}
死にそうだったきらーず、味はとっても
よいですよぉ。来年は是非お試しを!!!
虚弱体質なのに頑張り過ぎかしら…畑(;^ω^A
どうも、ガッツリしっかりやらないと
気になっちゃって仕方ないのです。
ご心配かけないよう、気をつけます。
シシトウ、意味を知って先端を見ると
色んなものに見えて来て面白いですよ~。
今年は実もやわらかく美味しいです{ルンルン}