
というわけで、朝から張切って
ワンコのシャンプー2時間&畑(

大汗かいたお陰で、
13時の時点で2回もお風呂にはいっちゃう羽目に

しか~し!

ブログを始めた頃に植えたさつきみどりちゃんが実をつけました。
結構収穫できましたぁ。まだまだ今後収穫できそう

し・しかし

「蔓なし」と袋に書いてあったのに、
蔓が伸びまくり大変なことになってます


パパりんが茗荷が大好きで一昨年植えました。
今年はタイミングがつかめず、花が沢山さいちゃいました。
これもまだまだ収穫できそうです

そしてこんなものも収穫できましたぁ。

本日、ディの一番長い尾羽が抜けました。
ひばり→18.5センチ
ディジィット→23.5センチ
つみれ→8.5センチ
というわけで、体の大きいつみれが一番短かったです。
ものの本には「オウムとインコの違いは体に対する尾の長さ」と
書いてあるものもあり、そういうもんかなぁと思いました。
(補足:スミレインコは英語ではDusky Parrotです。オウムちゃんなんです)
というわけで…

そう言われれば、そうなんだけどね~。
何か楽しいじゃん、比べてみるのって

…本日収穫できたものの紹介でした


「こんなにのんびりしていて原稿大丈夫なのかなぁ」と
人ごとのようにノンビリしている管理人、まずいです

ピーちゃん11センチでしたかぁ。
体の割には短いのかしらぁ{キラリ}{キラリ}
スミレインコはオウムらしいですぅ。
確かにインコ(パラキート)とオウムの違いって
難しいですよね、私も未だに良くわかってないです{汗}
私もその昔、大きい子はオウムだと思ってました。
英語の本も少し読んでみたんですけれど、
的確な答えがないような気がしてますぅ{げっ}
→私の英語力が未熟なせいかもぉ{ため息}
つみれちゃんのシッポの先って丸いんですね。
可愛い~{ラブ}
スミレインコはオウムなんですね。
インコとオウムの違いってややこしいですよね。
私はずっと大きい子はみんなオウムだと思ってました。
返事遅れました スイマセ~ン
スミレインコにワカケそれにオカメですか
スミレインコとワカケ興味ありッッ
ここのブログで勉強だ~{グッド}
アイアイさんのブログうちのリンクに入れてもいいですか???
ディは筋肉隆々の上、オカメよりかなり尾羽や翼羽も長いので
大きく見えるのかもぉ{汗}
ディは中雛の時から育てたのですが、
家に来たばかりの時は食が細かったので、
多少はひねちゃったとは思うんです{涙}
まぁこれ以上大きくて力が強かったら
手に負えなかったと思うので良かったと言えば
良かったかもしれないですぅ{グッド}
ディより重たいんですか!
それは115グラム以上あるってことですよね{超びっくり}
体自体も大きいのでしょうね{ハート}
ムチムチしていて可愛いかもぉぉ。
ちなみにヒバちゃん@オカメインコは93グラム、
若かりし頃は87グラム~89グラムでした。
オカメインコのことは知りませんでした{汗}
スミレインコはいつから“インコ”と言われるように
なったかは解りませんが、日本に入ってきた
初期の頃は菫鸚鵡と言われていたようです{ひらめき}
大きさはオカメの一回り大きい位だと思います。
ワカケもあんまりポピュラーな鳥じゃないですよねぃ{汗}
丈夫さからいうとぴか一だし、病気も少ないみたいなので、
じっくり鳥さんとつき合いたいタイプの方
にはお薦めですよぉ{スマイル}
→ただし、凶暴なので毎日かまって多少の訓練しないと
慣れなくなっちゃうかも{げっ}
個体の性格もありますが、
大きいとお互い喧嘩した時は大変かもしれないですぅ{ショック}
ディちゃん、大きく見えるけどオカメとあまり体重変わらないんですね。
(我が家にはもっと重たいオカメがいる{汗})
ワカケインコははインコだけどスミレインコはオウムなんですね。
ひとつ物知りになりました{グッド}
オカメインコもほんとはオウムって言われてますよね~{なんで}
大きさがいまいちわからないけど、結構大きいんですよね?大変だ・・・
尾の長さだけではなくぅ、
我家では一番最強のインコですよぉ、ディは{汗}
もう少し大人しくしていれば可愛いんですがぁ。
尾っぽまでの長さをいれるとディが一番大きい(長い)
ですが、体だけをとれば、やはりつみれが一番
大きいです。ディは115グラム、つみれは215グラム
なので、その差は100グラム{びっくり}
スミレインコの尾羽はキレイですよね~。
個人的には一番好きかもぉ。
ディの尾羽もホントはキレイなんだろうけど、
暴れん坊なのでかなり汚れて擦れちゃってます。
追記:スミレインコ飼って思ったのですが、
それぞれの羽の形がオカメやワカケとは大きく違うんですね。
集めてそれぞれを比べてみてるんですが、
ものすごく楽しいです{ラブ}
どれも美ちいおっぽです{月}
ディちゃんいつも大きく見えるんだけど、
つんちゃんが一番大きい(重い?)のですねー、
ぽよっと短くて、それがまた可愛い。
シャンプーと畑のお世話、お疲れさまでした。