こんばんは


暑い日が続いていましたが
今日は少し気温が低く過ごしやすかったです

でも…毎日続く植物の御世話に管理人はグッタリ、ゲッソリ。
夏を乗り越えられるか心配です…。

パパりんのご希望で購入した山椒。
アゲハに卵を産みつけられましたが、
孵る前にさよならして頂きました

孵ってしまったら殺すに忍びなし…ごめんなさい。

これまたパパりんのご希望で植えたミョウガ。
このミョウガのお陰

スズランやツゲ、アオキが犠牲になりましたの。
→パパりんが淘汰いたしました。
とにかく増えてしまった植物。
宿根草も結構あるので、年間通してのお手入れも
大変でo(TωT)o
本日午後からお休みだったパパりんに
お手伝いしていただきました。
→本日手入れ後のお写真がないので後日報告

さてさて…

我家の最近の鳥達…

日光浴はじめました

ヒバちゃん&ディの場所は日が当たるので
特に必要はないとは思ったのですが、
ディが卵産みに飽きたらしく、また毛引きを
はじめた疑いがあるのです

という訳で、不定期ですが気分転換させる為に
鳥達をベランダに出すことにしましたの

とは言え、以前猫

鳥達が襲われそうになったことがあるので、
管理人もベランダの上で監視必須です


ディはお外の世界に興味津々。結構楽しそうです


ヒバちゃんはおうちの方がよいみたいで、
全く落着かず…でした

お天気がよく気温が高ければ水浴びをさせてます。
管理人、流石に間が持たないので読書などしてます。
30分~40分程度なのですが、鳥達にはよい刺激に
なるようです。
が…管理人の自由時間がまた少なくなりました

でも可愛い我が子の健康の為に頑張ります


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

ディは3姉妹だったので、
もしかしたら3個で終るかなぁ~とも
思っていました。
DNAに3と産む時期が刻まれてるのかも。
取りあえず繁殖時期が終って良かったです。
カワウちゃんはどんどん卵産むのですね。
繁殖時期とかないのかな…増え過ぎては
困りますよね。
しかし…こんどは毛引きっぽい~{涙}
泣けてきます。
ピオヌス臭会、楽しそう!
参加されるご予定なのですね!!!
ブログでのご報告、楽しみにしてますね!
あら卵産みって飽きる物なの?
まあ初産っだたらそんなものかな。
先日カワウが増えすぎてる問題がテレビに出ていましたが数を増やさないために卵にドライアイスをかけているとか。卵を残しておかないとやっぱり産み続けてだめらしいですね。
デイちゃん、外の世界に興味があるんだったらキャリーにいれてワンちゃんと一緒にお散歩ってのもいいかもですね。
愛ちゃんかだれかの背中に乗っけておくとか(^^)
今月末にとり村でピオヌス臭会が催されるようです。
ビオレットの体調が良かったら参加してみようと思ってます。
スミレインコ、来るかな。