Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

白い害獣出没!

2015-07-17 20:59:06 | シェルティ


我家には夜な夜なナスを食い荒らす
白い害獣が出没します



新聞紙でつつんでビニール袋に入れても
ナスの存在がしっかりわかる…匂いがするのかなー



確かに今年のナスはうまい!
しかも減農薬だし皮も柔らかいー。
→今年のナスは自信作間違いない

水夏は小さい頃、キュウリの害獣でした。
今はゆーぽんがナスの害獣やってます。
生でも美味しいのか…謎。。


ご清聴ありがとうございました。
ちょっとした記事でもできるだけアップしようとおもいまーす
コメント励みになってます
いつもありがとうございます



もらいもん生活

2015-07-16 20:19:25 | 雑記


アップするのがすんごく遅くなってしまったけれど、
我家、現在もらいもん生活満喫中。

帰省する前に去年のお誕生日プレゼント
mayaちゃんにいただきましたの
→ちなみに誕生日は5月22日

糸井重里さんと「雲がうまれる」さんのコラボTシャツ
「ぼく またいぬがいいです」



すんごく可愛い
可愛過ぎてもったいなくて着れないよー。
マナ(愛)も「またいぬがいい」って思ってくれてるかな…うーん微妙。。

大好きなバリィさんのグッズや、
普段着れるように黒のTシャツやタオル…etc
ありがとうd(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b
大切に使います

先日は、ルドルフ君&サマンサちゃんの母
純子ねぇさんに美味しいお菓子もいただき
パパりん、ムスメ達とシェアして食べておりました(≧ω≦)
ありがとうございますアリガトォ(/o^∀^o)/おいしかったー。



こんな高そうなお菓子、自分じゃ購入できないです

私が仕事で遠出してる時、
農家のおばさんからとったばかりの人参
たーくさんいただきましたの




これまたムスメ達と一緒に食してます。
→ほとんどムスメ達のご飯となってるかも
りんりん(莉菜)のサプリメント代&医療費で
生活が厳しいので食料配給はありがたいー。

忙しいそこそこ充実してる毎日だけれど、、
体力ついていってない…
生き物は真鈴で終わりかな~と思う今日この頃。。



ご清聴ありがとうございました。
1人ムスメになったら車を小さいのに買い替えて
ペーパードライバー卒業する予定
コメント励みになってます
いつもありがとうございます



水夏の病院DAY

2015-07-15 23:09:37 | シェルティ


月曜日、パパりん帰宅後
水夏、外耳炎の通院
※写真は家で撮影したものです。



現在かかりつけは、昨年できたばかりの病院
最近、遅くまでやっていると評判になったのか
ちらほら患者さんも増えて来ています。

緊急の患者さん対応のため、
先生2人でずっとかかりきりだったみたいで
すんごく混んでいました

ようやく診察の時間となり…
お薬のことで先生に色々質問したら
(当たり前かもしれないけど…)1つ1つの薬について詳しくてびっくりした
よく勉強なさってるなーと。→若いから記憶力も抜群なのかも。
相談の結果、3日だけステロイド投与することに。

最後に何故か体重測定

な・なんと13.6キロ
→私に当てはめると6キロ位痩せたことになる。

去年MAXの時は15.4キロだった。
プラーナの先生の食箋すごし!
ご飯は減らしてない…ってか逆に量は1.5倍位。
莉菜に合わせて野菜一杯ご飯に切り替えたせいかな
→腎臓用だけど
通院先の先生には、もう少し太ってもよいとは言われましたが、
これでキープでよいのじゃないかと思ってます。
→貧毛の為、尚細く見えるんだと思う。。

水夏はストラバイトがでてるのでオシッコいっぱい
しなくっちゃいけないと言われていたのですが、
現在、おしっこもいっぱーいでてます
ですぎて散歩に沢山行きたがるのは困るけど。。
→最近家のトイレいやがるのー。



実は…一昨日試しにお散歩回数を増やしたら
イライラしなくなったのか舐めなくなりました
皮膚も耳も改善されてきてるようなので
プレドニンはまだ投与していません(p・Д・;)アセアセ
→未避妊♀にはあまりよくないそうなので。
飼い主努力でお薬をあげなくてすむなら、
ちょっと頑張ってみようと思います。
次回、先生にちゃんと言わなくっちゃな。




ご清聴ありがとうございました。
水夏、写真でみる限り皮膚はキレイに見えるんだけど、
実際はすごいんです
コメント励みになってます
いつもありがとうございます



みどりがいっぱい

2015-07-12 23:20:12 | シャルティ&お庭の植物


手入れが行き届かずベランダ庭が大変なことに



プランターのシソが大繁茂!
→植えたわけじゃないのにプランターいっぱいに!!!

このシソ達は今年植えたわけじゃない…
毎年勝手に生えてくれるありがたいおシソ様

だけど…
成長し過ぎて根がつまった&日明が良過ぎて
固くなってきたので刈り取りました。
→繁茂すると他の植物達の生育にも影響するし。。
もったいないけど捨てます



まだシソの芽がそこらに生えているので
育てて食べれるようにしますの
最近では、ムスメ達のご飯にも入れてます。
ありがたいなーただですもの。→我家、激貧だしね

現在、我家の庭は蚊を含む虫との戦いっす。
もうイヤだーって位、いろんな虫が生息中。
刺されないように駆除がんばらなくっちゃ。

庭仕事してると、かならずゆーぽん
家の中から様子を伺ってます。



目がみえなくても耳が聞こえなくても
私がいる場所がちゃんとわかるみたい…。
ゆーぽん、可愛いなー

追記
畑ではこんなんとれました!




ご清聴ありがとうございました。
雨続きで野菜達がかなり弱りました
台風きたら…と思うと恐ろしー
コメント励みになってます
いつもありがとうございます



雨続きで…

2015-07-08 22:53:46 | 家庭菜園



畑の作物が大変なことになってます。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。 ヒィッ
昨日は雨で巨大化したキュウリが29本も取れました
→苗は3本と成長途中が1本
今日も雨の中作業してきましたの…。



今年度から農家さんが畑指導を撤退するっていうので、
「今年は畑(野菜)はないなー」「指導なしは無理」と
思って諦めてました。
それに愛ちゃんの病気こともあったので、
作業は難しいと思っていたし…。

が…
畑借りたグループのところに空き区画が
あるというので突如飛び入り参戦
「絶対無理。作業が更に大変になるだろうからやらない」
と言い続けていたのをあっけなく撤回→いそいそ作業中也

だって
ムスメ達にに新鮮な野菜を食べさせたい
腎臓が悪い莉菜ちゃんの為にも新鮮な野菜を
お金のことを気にすることなく
たーくさん食べさせてあげたいのであーる。
背に腹は変えられないわけです…。
→&「美味しいトマトを送れ」という
ワガママな母のためでもあーるε-(´・`) フー

借りてる場所の近くに農家さんの畑もあるので、
完全無農薬というわけにはいきません。
→農家さんの作物に被害をもたらすので。

ほぼ毎日観察注視していても、
厳しい畑の環境では苗は病気にもなるし害虫もつきます。
毎日観察していても防ぎきれません。
人でも予防接種をしたり、病気になったら薬飲んだり、
怪我をしたら薬をつけるのと野菜も同じだと
私は思っています。
→自分の野菜はそれくらい可愛い

いつどんな病気や害虫被害があり、
どんな薬をどのくらい撒いたか…
ということをしっかり把握していれば
買う野菜よりは安心だなぁって思ってます。
→これは、手作りご飯の発想と同じかも。

余談ですが…
減農薬なので普通に洗えばよいのですが、
「ホタテdeキレイ」(野菜洗浄剤)を使って保存すると長持ちします。



我家のベランダ庭の作物に関しては完全無農薬!
→だって生き物いるもん。パパりんがメダカも飼ってるし
ネットをはったり、虫を手でとったり蚊取り線香や虫除けで
なんとか作物を収穫できます。
でも、畑よりサイクルが早く植え替えるのが大変っす

そんなこんなで昨年より夏場は野菜の世話が忙しく
ブログ更新が滞ってしまうのでありました。
→ただでさえ、ブログ管理人の体力落ちてるしねーヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ



でもキラキラ輝くぷりぷりナスを見ると
やる気倍増しちゃうのでした
※今年のナスはほとんど薬まいてないのに(4月から2回位)、
キレイで非常に美味しいです!

つぶやき…

真鈴元気にしてるかなー。お利口さんにしてるか心配だ。






ご清聴ありがとうございました。
野菜が食べきれない…
コメント励みになってます
いつもありがとうございます