まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

中華屋さんのカレー @ 香美園(神戸・元町)

2015-01-08 13:17:36 | たまには日本酒以外も

”神戸のグルメといえば?”

この地に越してくるまで”神戸”なんて知りもしなかった自分に、
神戸に詳しい方々がいろんなグルメ情報をくださるのですが…



こんなのもあったとは知りませんでした!


中華料理屋でカレー


ちなみに、今、横浜中華街ではカレーが流行っているらしいけど、
そういった”流行”とかの類ではなく。


老舗のお店が昔から当然のようにやっている んだそうです。

我が家から徒歩圏内でも3軒ほどカレーで有名な中華屋さんがあるのだけど、
どこもかしこも、幼い子連れが入って落ち着けるような雰囲気ではない。


…なーんて思っていた矢先。

中でも一番の老舗?!の中華屋さんの近くにランチタイムに通りかかったら
抱っこ紐の中でムスコ寝落ち!

「おっしゃー!」とばかりに挑んだのは
香美園 さん。

「すっごい名店」って聞いてたわりには、お店周辺はとっても静か。

というかほんっとにひっそりしてる。。。
静かすぎるし中が伺えないので、入るのがなんとなく躊躇われるんですが…



入ってみると一転!賑わってる!(ちなみに11時半)

お店のお母さんと常連っぽいサラリーマンのお客さん達が、
わいわいと楽しそうにおしゃべりで盛り上がってる。
そしてほとんどが男性客だ~。


「寝ちゃったから飲んじゃえ」とメニューを眺める前にビールをお願い。

生はなく瓶ビール(小 or 大)のみ。
シルバーなのはご愛嬌。


ていうか、こんな平日ランチタイムに、
男性率90%の中華屋さんで、寝落ちした子供を抱っこ紐に入れたまま
「とりあえずのビール」をやる女って・・・
(って思ってたら、ご隠居されたおじいさまたちはビール片手に食べてる。え?土俵が違う?)



それはさておき。
もう頼むのは決まっているけど、
ビールを飲みながらメニューを眺める時間がまた好きなのだ~♪

とっても種類は豊富で、すごいリーズナブル~!
お目立てのものは右上の「飯類」の中に、
中華丼や炒飯と混じって堂々とかかれている。


これがその カレー です!!650円也。


見た目は 黄色いお子ちゃまカレー。
食べたら「カレー」ていうより「中華料理」。

なんじゃこりゃー!
これまで抱いていた「カレー」という固定概念を破るものであります!

スパイスに凝ってるとか、味に凝ってるとか、
そーいうオサレなカレーではなく、
なんていうんだろうなー…

『これが、神戸名物、中華料理屋のカレーか!』
としか言いようがない。

スープカレーに近いけど、少しついてるとろみは「片栗粉」のような。
具材は、豚こま切れ肉、ごろごろジャガイモ、たっぷりの細切り玉ねぎ、以上。

でも、食べれば食べるほど、何気にクセになる美味しさ。


他のお客さんの注文を聞いていても、半数以上の方が頼んでいる。

むむむ…さすが。
このお店ではダントツ人気なんだな、このカレー。

いやー面白~~い!

ムスコが寝落ちしてくれたおかげで、
思わぬ楽しい空間に迷い込んでしまった(笑)。

他の中華屋さんのカレーも食べてみたくなっちゃった~♪


[ 香美園 ]
兵庫県神戸市中央区元町通3-16-2
078-391-4015
11:30~15:00 17:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こたつを囲んで新年会 @ 先輩宅 | トップ | 外飲み初め @ あなぐま亭(恵... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ (Ben)
2015-01-08 19:57:07
中華街でカレーなんて流行ってるんだ?!

なぜ、こっちにいる俺よりマッキーの方が知ってるんだ? 笑

正直、見た目は俺が好きなカレーのタイプではない。なんか高校の学食思い出す。 笑
でも、「くせになる味」・・・・気になる。

俺もメニュー見るの好き。
なんならずーっと置いて置いてほしい。 笑

返信する
◆Benさん (まき子)
2015-01-08 21:13:19
横浜中華街のカレー流行、私も知らなかったんですが
関東の飲み友達情報です。

あ~~~!
「高校の給食」もいい表現かも!
でも、あれよりはもっとカレーらしいというか。。。

私もメニューずっと置いてもらえると嬉しい派です。
別に全部食べるわけじゃないけど、
眺めてるだけでつまみになりますよね。
返信する
Unknown (RW)
2015-01-09 20:35:11
横浜中華街ではカレーが流行っているとは・・、知らんかった~!横浜勤務者としては恥ずかしや~。早速調べてみます。
返信する
Unknown (庄助)
2015-01-09 22:58:36
蕎麦屋のカレーとか中華のカレーってそばつゆの出汁、清湯スープと片栗粉のとろみと具もシンプルでホッとする味ですよね。
返信する
◆RWさん (まき子)
2015-01-09 23:13:36
私も自分で確認する前にこちらに越してきてしまったので知らなかったんですが、
そうらしいですよ~。
返信する
◆庄助さん (まき子)
2015-01-09 23:15:13
お蕎麦屋さんのカレーって、出汁が効いてて
これも美味しいですよね~~。

中華屋さんのカレーは「清湯スープ」かぁ!
それは知りませんでした。
具がシンプルというか、豚肉が合う味わいなのです。
返信する

コメントを投稿

たまには日本酒以外も」カテゴリの最新記事