ムスコが幼稚園に入園して、もうすぐ1年。
年少の1年、早かったような、長かったような…でも入園式の時の写真をみると、ムスコも他の子も随分大きくなったもんだとしみじみ思っちゃう。
そして「幼稚園役員」ももうすぐ終わりー!いやー大変でした…役員ってこんなにやることあるの?!ってくらい色々。まぁそうは言ってもどこかに勤める仕事ほど大変じゃないけど、“達成感” あるな〜。
そんなわけで仲良し4人役員ママとで、子供達が幼稚園に行っている平日のランチに、打ち上げに行くことに。
向かったのは家庭料理フレンチの Miravelle ミラベル 。
「こんなとこにあったっけ?!」ってびっくりするくらい、みんなの家からも近いし静かな住宅街の中にひっそりある、隠れ家的な雰囲気。去年の2016年4月にOPENしたばかりなんだそう。
店内はとってもこぢんまりしていて、ひとり客の女性でも落ち着けるようなカウンターがいい感じ♪ 私たちは4人なのでテーブル席へ。
オーナーシェフのご主人とサービス担当の奥さまと2人で切り盛りをされているのだけど、なんと同じ幼稚園の卒園生のパパママなんだそう!しかもご主人はフランスはミシュランの星付きレストランで修行されたとか。すご〜い!
ランチメニューは、冷菜とメインが選べる 1,500円コース のほか、アラカルトも色々。
この日の冷菜は 鯖のコンフィのサラダ or 春キャベツとグリーンピースのテリーヌ 。
メインは タラのジャガイモ添え or 牛ステーキ マスタードソース or 鴨のロースト 。
バゲットと、食後のコーヒーもセットについてきまーす。
しかも 『グラスワインが300円』っていうのがステキ!他の3人は “自称下戸” で飲まないので、私だけいただきます(笑)。この後幼稚園に迎えに行かないといけないけど、美味しい料理があったら美味しいお酒が飲みたくなるんだもーん。
冷菜は 鯖のコンフィのサラダ。鯖の切り身が2切れも入っていてしかも肉厚!ボリュームなかなかあります!友達が頼んだテリーヌも美味しそう〜。
メインはどれにしようか迷ったのだけど、一度来た事があるという友達曰く「うちの息子たちが鴨を大絶賛してたわ!」というのが印象に残っていたので、やっぱり 鴨ロースト!
ほんとっ!!美味しい〜〜い!!ソースもあっさりしているから、鴨の味がシンプルに味わえる。フレンチっていうと “こってりソース” なイメージだけど、夜の料理とまた志向を変えているのかな〜?
デザートは別途300円だけど、みんな頼むので私も クリームブリュレ。
冒頭にも書いたけど、コーヒー or 紅茶はコースに入ってます。
パンはお代わりできるし、ボリュームある冷菜とメイン、クオリティも高いしこれで1,500円はCPいい!駅からはちょっと遠い住宅街っていう立地のおかげかもしれないけど、家も幼稚園も近い私たちにとっては、いい「ママ友ランチができるお店」っていう感じ♪
【Miralleve ミラベル】
兵庫県神戸市中央区中山手通6-6-7
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~21:00
不定休
最新の画像[もっと見る]
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
-
カジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1日前
「たまには日本酒以外も」カテゴリの最新記事
ご褒美ロイホ で 蟹の和風ピラフ&季節のあつあつ紙鍋グリル
ティーパック デビュー?!
サッカーお疲れ様会 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前)
カプリチョーザ で 食べすぎた〜
懐かしの びっくりドンキー
¡Feliz cumpleaños! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前)
旨いお肉食べて復活! @ Barbacoa バルバッコア 梅田
もみだれ辛ホルモン旨〜い @ もみだれ焼肉 獅子楼(大阪 福島)
絶品!牛舌シチュー @ 洋食屋 キッチントーキョー(名古屋 大須)
やっと来れた!神戸の創作中華料理屋さん @ 海月食堂(神戸駅)
まだ年少で、次は年中です。
「宇宙人」みたいだった年少の最初の頃と比べると、ずいぶん成長したなぁ…と思います。
子供の舌を信用してるんだね!
俺と同じチョイスだったけど…笑
普段使いで使えるフレンチは重宝するね?
ワインやすいねー。
デザートは俺はいらないかな? 笑
打ち上げの練習ですか?まだ卒園式とか行事ありそうですが。
うちの婿さん、来年はPTAの副会長と、保育園保護者会の会長断れず、引き受けたみたいです。(笑
雰囲気も料理も値段もいいお店ですね。サバたっぷり、鴨もいい感じです。2杯では物足りなかったのでは、、。
一度役員やった人は(すでに上の子が卒園していても)もう役員はやらなくても良いんですが、もし来年度も、立候補が足りなかったらもう一年やってもいいかな〜?と思ってたりして。
私もデザートは普段いらないクチですが、デザートタイムも重要なおしゃべりタイムということで、頼んじゃいました。
でもゆっくりし過ぎて、実はお迎えの時間に遅れちゃったという。
先生が保護してくれていて、理由を話したら笑われました〜(笑)。
今回は年少だけの仲良し役員と4人だけで。
小学校に入ったら早いうちにPTAもやっておきたいものです…
お婿さん、副会長で良かったじゃないですか〜。会長だともっと大変そう!
ワイン2杯はもちろん足りませんでした(笑)。でもほか3人が飲まないので、やっぱり躊躇しちゃうんですよね…
いい先生だね!
白群さんですね。。。
いや…ほんとなら怒られるところなんでしょうけれど
うちの幼稚園の先生はみんな優しいです。