後で知って改めて写真を見返してみると。
ほんとだ!
手打ち蕎麦 菊谷 さんのお店に軒の上に 新しい看板が。
上石神井でやってらっしゃった頃の看板は きのこが生えてきてしまった そうで(笑)、
作り直している最中は、こんな風に下に仮設的に置かれていたっけ。
お店に入ると、菊谷さんが笑顔で迎えてくれる♪
最近は、店内満席のお酒の会ばかりに行ってたので、
この静かで落ち着く空間に、しばらくまった~り。。。いいなぁ、この感じ。
黒板に書かれている、本日オススメのつまみを眺めつつ…
菊谷さんに ベアードビール をお願いすると、
「定番はライジングサン・ペールエールだけど、今の季節もので、こんなのがありますよ」と。
季節もののベアードビールは、このように『BB』と書かれたラベルになるのだ。
名前は長いけど(笑) やばいやばい ストロングスコッチエール2012 。
アルコール度数は7.5%!!
"やばいやばい" ってそういう意味のなのね(笑)、寒い時期に飲むのにピッタリだな~~~。
チビチビとおつまみをアテに飲む。
最初は友達を待つ間に 昆布の佃煮 を。
写真は少しつまんじゃった後だけど、これ、150円♪
蕎麦味噌とか小鉢も200円~300円だし、こういう軽~いアテがあるのって嬉しい。
友達が来たら、さっそく日本酒へ。
最初は菊谷さんといったら… 四季桜 の、今の時期だけ 絞りたての生の酒 貴酒 。
純米酒ではないので、最初にかる~~く飲む感じで。
さて。
蕎麦屋さんで酒肴つまんで飲むのって、
蕎麦を食べる前にやるから 蕎麦前 と言うのだと思うのだけど…
この日、初めてやってみたことは。
蕎麦 から! 邪道ですみません…
最近は、菊谷さんでも、お酒の会では、
「酔っぱらう前に蕎麦の味を味わって欲しい」ということで最初に出されることが多くて。
その考えに賛同しちゃった自分も、通常の飲みでもやってみようかな~と。
いつもは2種類の利き蕎麦を用意してくれてるのだけど、
この日は、「 ゆず切り を作ってみたので」と 3種類 を出してくださいました(>_<)!
一枚目がそのゆず切り…すんごーーいゆずの香りがイイ~~~~。
ツルツルっとした喉越しも良いな。
二枚目は、益子と南会津の在来蕎麦ブレンド二八 …の写真を、まさかの撮り忘れ(汗)。
それだけ最初に蕎麦を食べるのが楽しみだったということで。
誰からも好まれそうな、the 蕎麦 という感じ。
三枚目は、茨城の常陸秋そば 。
二枚目よりも少し細めだけど、蕎麦の味に香りも一番どっしりしてて、
この味わいは大好き♪
そんなお蕎麦を食べつつも、お酒を飲む事は忘れない。
もう1つ冷たいので 篠峰 うすにごり 純米生原酒 。
ちなみに、蕎麦は1人前を2人で分けて頂きました♪
この後は、ちょびちょびモード!
一人前600円の お任せ盛り を。(写真は2人分。)
菊谷さんに来たら是非とも食べたいのが、左の 鯖の薫製 。
ほどよい脂の乗った鯖で、じゅ~しぃなのだ。とにかく美味。
そして、鯖の薫製の右隣から、
きんぴら牛蒡 おばあちゃんのぬか漬け プロセスチーズのかえし漬け 蕎麦味噌 海苔佃煮 。
こうきたら、もう次からはお燗でしょー♪ てことで。
鷹勇 鷹匠 。
最初はついつい冷たいのを頼んじゃうけど、やっぱりお燗が落ち着く~~~。
と、まったり飲んでいると…
もう20:30っすか!!
そうです、
菊谷さんはお酒もつまみも豊富だけど、夜遅くまでやってる "居酒屋" ではなく、
れっきとしたお蕎麦屋さんであって、20:30がラストオーダー。
なのに!
「今日は、かみさんが飲み会で居なくて私も少しゆっくりできるんで、飲み物は大丈夫ですよ。
食べ物だけラストオーダーにさせてくださいね、酔っぱらうと作れなくなるんで(笑)。」
と、なんとなんと…嬉しいことを言ってくださる菊谷さん。。
ありがとうございます(>_<)!!
ならば…この後も、数種類の日本酒をお願いするのを前提に、
かる~いつまみを2品ほど。
レバーペースト 蕎麦チップ添え
この日の黒板に書かれていた 干しきのこのお浸し
そんなのをアテに 旭菊 綾花 と…
辨天娘 純米 玉栄 は、最後のつもりで2合。
いやーーしかし。
「飲んでて良いですよ」って言葉に甘えてしまったけど、
なんだか、厨房で掃除してる音が聞こえてくると申し訳ない気持ちに…
と思ってたその時に、
「はー、ようやく残業も(笑)終わりましたよ。」という菊谷さん。
その言葉に、一緒に飲みましょう!!と、言っちゃった~♪
そうして、こんな飲兵衛な我々にお付き合いくださって…
ホントにほんとに、ありがとうございました(>_<)。
(この時に、冒頭の看板の話しを聞く(笑))
今年は、菊谷さんというお店に出会えて本当によかったな。
また来年も美味しい蕎麦を楽しみにしていまーーす♪
[ 手打ちそば 菊谷 ]
東京都豊島区巣鴨4-14-15
03-3918-3462
11:30~21:00(中休み無し♪)L.O. 20:30
定休日: 火曜日
★火曜日が、祝日や「4」のつく日は営業して、
翌週の月曜に振替休業となることがある…と複雑なので、
行く前に確認する方がいいかも?!
全面禁煙
[ 以前の訪問日記 ]
・2012/12/7 今年の出会いを振り返る
・2012/10/22 ベアードビールと蕎麦?!
・2012/10/5 女3人でゆく
・2012/9/2 福島のつまみと蕎麦と、地酒屋こだまさんが用意した福島のお酒で福島を想う。
菊谷の店主と一緒に飲むのが夢だったんですもん~♪
この季節もののベアードビールも興味あるな~
元住吉にも行きつけの地酒がおいてあって飲める蕎麦屋さんがあるので、
「無いものねだり」かもしれないですけどね~。
巣鴨というと決して近くはない場所ですが、
通いたくなっちゃうお店です。