まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

身近で飲めるクラフトビール @ スターボード(神戸三宮・元町)

2018-02-13 00:55:52 | たまには日本酒以外も

家の近くに クラフトビア を造っているお店があるって、すっごいステキでーす!アメリカみたーい♪

平日は17時からだけど、土日は12時から通してやっているので、「おひとり様ランチタイム」だけじゃなく「ちょこっと一杯飲みながら一休み」(←ふつーそこは珈琲?(笑))なんてちょいちょいお世話になっているのは スターボード


店主さんのご実家(?)が 六甲ビール の醸造元で、六甲ビールも何種類か飲めるけど、何と言ってもこのこぢんまりとしたスターボードの店内で造られているクラフトビールがおいし〜いのだ!いろんなホップを使って色々チャレンジしてるみたいで、Pale Ale系も多い。そのPale Ale系がこれまた私好み♪



いつもは一人で行く “憩いの場” なのでカウンターに座ることが多いけど、この日は初めてムスコと相方と一緒にランチに行くことに。『私の憩いの場=メンズたちは苦手なお店』という方程式が成り立ちがちだけど、ここは安心。なぜならメンズの好きな食べ物があるから。

それは…




ハンバーガー (笑)

しかも、スターボードのハンバーガーはかなり本格的。ランチタイムなら通常は六甲黒毛和牛100%ビーフバーガー1,200円 + グラスビール480円が ランチセットだと1,300円!!ハンバーガー以外の サラダセットカレーセット も美味しい。タコライスセットなんてのも始めたんだ!


その他の一品料理も色々あって、私はどっちかと言うと一品料理の方が好み。


ビアメニューの “スターボード” って書かれているのが、まさにこのテーブル席の隣のスペースで造っているクラフトビア。


それ以外にもアメリカやベルギーのビールもあるのだけど、全部カウンター内のタップに繋がってるっているのもすごい。
ちなみにビールを造っているのは、写真で後姿に写っているアメリカ人のおにーさん。日本語はペラペラで聞けば色々お話ししてくれます♪


ヘーフェヴァイツェンみたいな白濁り系が好きな相方は 春の霞 (左)、私は苦いの大好き!IPA大好き!なので ライトニングストライク 。そして ブロッコリーのアンチョビガーリック をハンバーガーが来るまでのアテに。

実は「春の霞」も IPA…なんだけど、最近日本でもよく聞くようになった ニューイングランドIPA っていう、苦味が控えめで濁ってるタイプ。この日はヴァイツェン系がなかったから「これだ!」と思って頼んだらビンゴ。相方、お気に召したようでヨカッタ。


さてさて!ハンバーガーがやってきました!

最初は「ムスコとシェアしよう」と思っていたのだけど…


「これぼくの〜」と皿ごと自分の前に持って行き…



パクー!!!(笑)

小さい口を、めいーーーーっぱい広げてかぶりつく。

美味しいかい、美味しいかい、そうかそうかよかった、ところで「おかーさんにも一口ちょうだい」と言うと、「えー!!そんな…そんなことしたら…ぼくがたべるのなくなっちゃうぅぅぅ…」と泣きモードに。

あのさー…「半分ちょうだい」ならわかるけど、「一口ちょうだい」でなぜそんな泣く?!(言っとくけど私の一口は小さいぞっっ)

わぁったよ、それはあんたが全部食べなさいよ。

まったく…兄弟がいるならまだしも、一人っ子なのになぜかうちの坊は独占欲が強い。。。最近うすうす気付いてはいたけど、これからは「シェア」じゃなくて「ムスコが独占できるような一皿」がないとダメだなぁー。


…と言う展開を実は予想していたので(笑)、食いっぱぐれないように一品料理からちゃっかり バッファローウィング を頼んでおいたのだ。

ま、私はブロッコリーとこのバッファローウィングをアテに飲めれば良いから〜♪(iPhone X のポートレイトモードでまたもやピント合わせ失敗)

と言うことで、2杯目は ホッピーボーイ 。ホップの苦味がっつーん!と言うより、程よい苦味でわりと香り控えめ。

3杯目は、IBU(苦味指数)100!と言うアメリカは  Fremont Brewing The Brother を頼もうかな〜♪ なんて思っていたけど…


さすが「食べる専門」のメンズ。私がまだ2杯目とバッファローウィングをちびちびやってる間に、ハンバーガーをあっという間にペロリ。

え?何?もう食べちゃったの? ← メンズからは「え?何?まだ食べてんの?」という視線。

ふ…ウエーン!!やっぱこの人たちと一緒にゆっくり飲むなんて無理だわぁー(涙)!!!

【スターボード】

兵庫県神戸市中央区北長狭通2-7-12 pmptビル 2F
078-392-3265
月~金 17:00~23:00 / 土 12:00~23:00 / 日 12:00~21:00
定休日:水曜

【以前行った日記】
2015/10/28 サラダセットもボリューム満点
2015/7/1 関東からの友達と
2014/10/10 「初めて記」と「再訪記」

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「帰りたくなーい!」心温ま... | トップ | 心が温まるフレンチ @ Le Pet... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2018-02-13 11:53:59
セットで1300円は手ごろですね。
二杯目のビールは定価なんでしょうか?(笑
若は完食したのですか?
姫は気の毒にマクドのファンのようです。^^;)

三杯目残念でした。
分かっちゃいるけど愚痴ってしまうですね。(笑
返信する
■庄助さん (まき子)
2018-02-13 12:08:30
今は1,300円なんですが、引っ越してきた2014年当初は同じセットで【1,000円】だったんです!
それが、2015年に1,200円になり・・・久しぶりにランチセットを見たら1,300円になっていました。。。
それでもお得感はありますけどね~。
2杯目からは通常価格です。

姫、マクドファンですか・・・うちはまだマクド食べさせたことはありません。私も相方も好きじゃないので・・・。

フレッシュネスバーガーは、相方が面倒見てくれるときに、ちょいちょい連れていってるみたいです。

ちなみに、この大人1人前のハンバーガーを完食しました(笑)。
返信する
Unknown (RW)
2018-02-16 22:28:35
六甲にも地ビールがありましたか!知らなかった~。冬季五輪もいよいよ佳境!羽生・宇野の華麗なる滑りは本当に素晴らしかったですね!明日こそ悲願・待望の金メダルの朗報を日本国民中で喜びを分かち合いたいです!
返信する
おっ! (Ben)
2018-02-16 23:24:01
此処あそこだよね!
マッキーとは随分カウンターで杯を重ねてきたが、此処ではテーブルだったよね!
今でも武士エール忘れられないよ!
旨かったよねー!
ハンバーガー、記憶に無いなー。 笑
次回は試してみようかなー? 笑
あのお店はずっと続いて欲しいな!
返信する
■RWさん (まき子)
2018-02-17 03:15:46
六甲ビールは1997年に創業したらしいので
RWさんは知らないかもしれないですね。

でもご存知、六甲山の天然水は世界でも認められているくらい綺麗な水、
それで作られるビールはやっぱり美味しいです♪
返信する
■Benさん (まき子)
2018-02-17 03:23:14
そです!熊澤さんに行く前に飲んだお店です〜。
Benさんは飲むときは「ハンバーガー」って感じじゃない。
…って勝手に思ってたんですが、次は試してみます?!(笑)
ビールで作った自家製カレーもなかなか美味しいですよ♪

武士エールみたいなガッツんとホップがきいたビール、
相変わらず次々と出しています。
いつ行っても美味しいのが飲めますよー!
ぜひまた来てくださいー!!
返信する

コメントを投稿

たまには日本酒以外も」カテゴリの最新記事