どうしましょ、どこから書こうかな。
書きたいこといっぱいで、まだまとめきれません。
とりあえずサッカーネタから。
この日は朝から大雨。
だけど、息子はサッカーの公式戦「ビゼオカップ」へ行く。
トーナメント戦らしい。
神戸市主催の公式戦だから、雨だろうが開催するんだとか。
まぁー、NFLとかJリーグとか野球も雨だろう雪だろうがやるもんね。
私たちは家でぬくぬくしてようね〜♪
と待ってたら、相方から電話。
「坊がゴール決めちゃってさぁ、勝っちゃった。この後、もう1試合あるんだわ。」とな。
“勝っちゃった” て(笑)
じゃあ出発時間はちょっと伸びるね。
というのも、このサッカーの試合が終わったら ナラヤ さんに行くことになってまして。
まぁ2戦目は負けちゃったみたいだけど、坊はよくやったらしい。
ナラヤさんに向かう道中の2時間は爆睡。
あの大雨の中での試合だったんだもんね、しかも土のフィールド。
まぁーーーそれはそれはすんごい “泥んこ試合” だったそうで、めっちゃ疲れてるんだろうな。
そんなわけで、15時くらいに ナラヤ さんに到着!
もちろんわん子も一緒。
息子はこの日を待ち侘びてた。
「おこたでみかん!楽しみー!」って。
しかも、息子のサッカーの試合で家に待機してた時に、相方の実家から美味しいみかんが箱で届く!
ってね、なんて素晴らしいタイミングなの。
ナラヤさんでの美味しいご飯をがっつり食って…
20時にはお腹いっぱいで眠くなってパパと仮眠。
そう、仮眠。
っていうのも22時に起きなきゃいけないんで。
日本 vs ドイツ 観戦しなきゃいけないんで。
ちなみに私は18時からずーっと飲んでます。
途中から女将さんと大将も一緒に(笑)。
いやー、まさか、あのドイツに勝つとはね。
スポーツはNFLしか観ない私は、サッカーに関してはニワカ。
でも、さすがに今回はちょっとすごいと思った。
でも、堂安も浅野もよくゴールを決めたけど、それをアシストした選手ももっと注目を浴びて良いと思うの。
キーパーの権田も。
息子には、ただゴールを決めることが良いんじゃなくて、それぞれのポジションでやるべきこと、サポートすべきこと、それを全うすることが大切、そんなのをサッカーから学んでくれるといいな。
その学びはサッカーだけじゃなくて、この先の人生でもきっと役に立つから。
というわけで、盛り上がりまくったサッカー観戦。
ナラヤさんでの美味しくて楽しい時間の日記は、またおいおい。
おめでとうございます!
ならやさんも雨模様のようですが、一夜明けて快晴だったのではなかったでしょうか。
前半戦終わってみるのやめてしまった人も多かったみたいですが、若も最後まで見られたんですね。^^
カニ楽しみにしています。
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
まさか後半でこんなドラマが起こるとは。
息子の泥試合も、「初戦で負けて、さっさとナラヤに行くぞ」な感じだった相方、「勝っちゃったよー」って連絡きた時は笑っちゃいました(笑)。