アンネの薔薇
日本の正式名には「アンネ・フランクの形見、思い出」
という意味の名がつけられています。
1975年、アンネの日記の学習後
当時の高井戸中二年生がアンネへの手紙を文集にして
オットー氏、アンネフランク財団に送付、交流が始まりそのなかで
アンネの形見の薔薇があることを知った生徒たちの要望で送られてきた薔薇が
今では校庭にたくさんの花が平和を望むように咲いています。
全国各地の公立私立小中学校に株分けをしているそうですので
もしかしたらお近くでも見ることが出来るのかも・・
何となく静かな雰囲気のバラですこと。
落ち着いたオレンジ色で素敵でした。
アンネフランク私もバラでは好きな種類です。
渋い落ちついたオレンジが素敵です。
素敵ですねぇ~
花も頑張って咲いている感じが伝わってきます。
今、気候もよく紅葉も始まりかけました。
のんのんさん~ますます写真楽しんで下さいね。
アンネの薔薇は
各地の小中学校に分けられているのですね
私の住む地区の方面にもあるのかな~~
最近学校にご縁がないので~(^_^;)
昨日は中禅寺湖から奥日光へ行ってきました
綺麗でしたがひどい渋滞でした(>_<)
オレンジ色のバラ
アンネの薔薇なのね。
写し方も素敵よ~
福山にも学校でバラを入学の時に全員に色々な種類
のを配られるらしいよ、アンネのバラもあるかな???
朝晩の気温差が大きくなってきましたね。
足利では朝も冷え込むようになって来ました。
鑁阿寺の大銀杏の紅葉も見事な黄金色の紅葉ですよ。
アンネの薔薇ですね。
のんのんさん、毎年見に行ってますよね。
綺麗なバラですね。
いろいろな物語がある薔薇ですね。
一番のコメントありがとうございます。
いわれを聞くと本当に奥ゆかしく感じますね。
奥深いオレンジも意味がありそうな気がします。
ご訪問をありがとうございました。