旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

新井薬師

2011-05-30 20:43:27 | 東京散歩
梅照院(ばいしょういん・新井薬師)

ご本尊は、薬師如来と如意輪観音の ニ仏一体の黄金仏で治眼と子育ての薬師さまとして知られています

江戸御府内八十八か所めぐり第七十一番札所

(新井薬師はJR・東西線 中野駅から北へ徒歩15分、バスで5分の距離です。)

















薬師様の帰りにAさんの庭へ寄りました。

以前にもUPしてご覧いただきました杉並区立公園です。

事務所が近くにあった宮崎駿監督がトトロの住みそうなと言っていた家が火災に遭い消失・・

杉並区が再建し整備をして区立公園となりました。









 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷

2011-05-29 08:53:34 | 故郷
今年は五月晴れも長く続く事がなくとうとう関東信越地方も梅雨入り宣言が出されました。

故郷へ・・・

夫の月墓参と父のお墓参りをして入院中の母の顔を見てきました。
病院へ行く道で会った花たち、薔薇も家々で素晴らしい香りを漂わせて咲いていました。

花図鑑で調べましたが不明な花名があります。(--〆)

セイヨウクモマグサ

 




アイスランドポピー
 



ムギセンノウ



オオキンケイギク(花の蜜を探して蜂がブンブン)



ハルジオン







公園で妹と二人でおにぎりを食べて居た時の事です。



画像加工です。

梅雨の季節に見られる蛍をイメージにして作りました。








コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並、浴風会の薔薇たち

2011-05-26 22:46:47 | 
 杉並区高井戸西1の社会福祉法人「浴風会」中庭のバラ園が見ごろと言うニュースを見て
22日、日曜日に行ってきました。

 13年前から、ボランティアとして園芸家・江代雅子さんが中庭にバラの苗を植え、手入れを続けてきており、昨年初めて一般公開しました。
車いすの方々もたくさん姿を見せて薔薇の香りに包まれて音大の学生さんたちが奏でるコンサートの楽曲に
耳をかたむけていましたが皆さん、とても幸せそうなお顔でした。

 浴風会は、大正12年(1923年)9月1日関東地方一円を襲った関東大震災のために自活することができなくなった
老廃疾者及び扶養者を失った方々の救護を行うため、御下賜金及び一般義捐金を設立資金として、
大正14年(1925年)1月15日内務大臣の許可を受けて財団法人として設立されました。

 現在も浴風会は、約9万平方メートルの敷地内に、特別養護老人ホーム、グループホーム、浴風会病院、地域包括支援センター、
在宅サービスセンターなどがあります。

 一枚目の浴風会本館は、大正15年に内田祥三(うちだよしかず)氏並びに土岐達人氏により設計されました。
中央に塔を配置し、垂直線が強調された姿は、内田氏が手掛けた「東京大学安田講堂」と良く似ています。













薔薇の花を観た帰りに自転車で神田川沿いを走っていましたら何やら白いものが

動くのでちょっと見ましたら白鷺が一羽・・しばらく見つめていたら何と魚をゲット!

都会の川でも魚が泳いでいるんですね。








コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉美術散歩

2011-05-23 08:03:56 | ハイキング
神奈川県立近代美術館 鎌倉館

開館60周年を記念して5月18日は無料開館日でした。

ポスターにある江の島の作品も観たいし久し振りに行ってみようと列車に乗り鎌倉へ・・ゴー!

鶴岡八幡宮境内の中にあるひっそりした美術館内に久し振りにゆったりした気分で観賞出来て

何時か又、足を運びそうです。

 























コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立公園  神代植物公園、薔薇ウィーク

2011-05-18 23:19:11 | 

真夏の様な暑い日もあり急激に気温が低くなったりと今年の春は天候不順でタフな私もいささか面食らう日々です。

でも花たちは忘れずに咲いてくれますね。薔薇も咲いた。と言うニュースは嬉しい事、いそいそと出かけました。


















画像加工でフラワーパークの花を物語風にまとめました。














コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしかがふらわーぱーく 其の二

2011-05-14 20:16:22 | 故郷
今年は気温の低かった事もあり例年より若干遅れて大藤は満開になったそうです。
行こうと思う日は雨天で取りやめになったりしましたがようやく行く事が出来ました。
やはり連休直後の長藤、白藤の花は綺麗だったと思われます。

今は黄藤の花が見ごろを迎え綺麗な花を咲かせ黄藤のトンネルもあります。
前回見ていただいた葡萄の様な房の八重黒龍の花が綺麗なままで咲いていたのが嬉しくて・・
ツツジや園庭・・他の花たちも撮りましたのでご覧になってください。
広い敷地に花いっぱい!素敵な土曜日でした。

勿論、母の所も寄ってきて元気な顔に会ってきました。




















コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしかがふらわーぱーくの花情報

2011-05-05 23:52:41 | 故郷
ネットで花情報も見ることなく母のお見舞いをしながらフラワーパークへ行きました。
例年ですと大長藤も八割くらい咲いていますが今年は気温も低かったせいか満開は未だ先の事、
満開時になると地にすれすれまで房が長くなる事もあります。
間もなく見ごろになりますがその他の花たちはとても綺麗に咲いています。
白藤、黄藤トンネルは長藤の後ですが花のステージは開幕中です。

先日行った時の母は長女の私を忘れてしまって寂しかったのですが今回はハッキリと
「○○子かい、よく来たね」と、言ってくれたので嬉しかったです。

 









世界でも珍しい八重黒龍の藤 遠くから見ると葡萄の房のようです。



黒龍藤の樹  藤棚と蓮池です。





コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州駒ヶ根の枝垂れ桜

2011-05-02 16:57:26 | 旅行
桜が見ごろだと言うニュースを見たので急きょ、信州の駒ヶ根へ行ってきました。
早太郎伝説とヒカリゴケの寺として名が知られていますが枝垂れ桜も素晴らしい光前寺です。


早太郎伝説
700年ほど前、光前寺に早太郎と言う大変強い犬が飼われていました。
その頃、遠州府中(静岡県磐田)で毎年祭りの夜に一人の子女を神前に人身御供として
備える忌まわしい習慣がありましたが
弁存と言う僧が早太郎を借りて子女の身代わりにさせました。
早太郎の力によって(怪物)老ヒヒは退治され府中の村の災難は除かれたのでした。

早太郎こそ不動明王の化身であり、災難よけ、厄払の霊犬なりとして広く信仰をあつめて
今なお参拝する人がたえません。(パンフレットから抜粋)

早太郎の像と三重塔



それはそれは素晴らしい枝垂れ桜々でした。











裏の雑木林の中でひっそり咲いていたカタクリの花を発見!
桜だけかとおもっていたので余計に嬉しく良い思い出になりました。





今回の加工は輪でした。今、咲いている花たちを入れて作りました。




コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする