旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

2017年  一年間あっという間の時間でした。

2017-12-29 07:13:05 | 最近の出来事

一年間、拙ブログにご訪問していただきありがとうございました。

今年度の画像加工、最後は自由課題でしたので

挫折もなく平穏無事に続けられたことに感謝して

「ありがとう」を書き込みました。

2017年の写真教室の作品です。

撮影の仕方はもちろんの事、カメラの持ち方からの手ほどきは

ありがたく先生との出会いも良く本当に充実した授業でした。

 

あと三日で2017年から2018年に移り変わります。

今年は例年より積雪も多く気温も低い報道です。

どうぞ体調にはくれぐれもお気をつけて新年をお迎えください。

今回で本年度の最後の投稿になります。

ありがとうございました。

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の東御苑  他

2017-12-22 06:43:24 | 東京散歩

  

 関東地方は好天続きで連日、乾燥注意報の発令

豪雪地方のニュースも身近に感じられる昨今です。

 

今回は東御苑、初冬の風景です。

 宮内庁楽部桃華楽堂

ベランダから見た夕焼けがとてもきれいだったので記憶に残したいと撮影

画像加工

円の切り抜きの課題

前回の投稿したイルミネーションの一部を切り取り

手のひらに乗せました。

少々煌びやかすぎでしょうか?

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々とイルミネーション

2017-12-19 06:40:41 | 最近の出来事

今年はイルミネーションの灯を観る機会多し・・うれしい事と思います。

前回の投稿と同じ場所での撮影、新宿南口

NHK公開放送(ゴゴラジ)の帰りに

代々木公園での光(青の洞窟)

地元、阿佐ヶ谷駅前のイルミネーションです。

画像加工

雪降る加工図の作成


その昔に京都へ行った時、一日目は穏やかな晴れ日で

奈良の浄瑠璃寺へ行きましたが翌日は朝からすごい降雪!

そのことを思い出しながら作りました。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿駅イルミネーション

2017-12-16 06:36:52 | 最近の出来事

一枚目は新宿駅南口から見えるdocomoの三角ビルです。


ミナミルミ・suicaペンギン広場

青がメインで華やかさには掛けますが素敵なイルミネーションに

小さなカメラしか持っていませんでしたが私は夢中で

撮っていました。

 

もう一度、カニシャボテンの花をご覧になってください。

沢山咲いてくれたので嬉しくて・・・

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの写真展2017

2017-12-12 08:05:33 | 最近の出来事

コメントを寄せてくださる笑子さんの所属している

写真展が深谷駅のギャラリーで開催されました。

GさんKさんとも一年ぶりの再会、

そしてフォト俳句、どれも素敵な作品でした。

ご高齢になられたKさん(私のブログタイトル名付け親です)

お元気にグループ展にも出品されてパソコンもこれから

新しくするとのこと、意欲満々!88歳です。

前回の投稿に101歳の画家、

入江さんの事を書きましたが見習う事が多々あります。

笑子さんの作品です。

下に置かれている雑誌は笑子さんの入賞作品の掲載誌です。

88歳のKさんの作品です。

感動新たな写真を見せていただいてからGさんと共に

深谷市在住のKさんの案内で妻沼の聖天様で

写真ミニオフ会を開催、撮るコツを色々教えていただきました。

家のカニシャボテンが今年も咲きました。

いつもより花数多く素敵です。

手をかけないのに次々と開いてくれてありがとう!と

私は花に言いたい。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の写真教室

2017-12-10 05:59:13 | 写真教室

先月は休んでしまった写真教室、本当に楽しみにしていた日です。

今回はイルミネーションの撮り方を学びました。

キラキラしたイメージに撮ろうと

多重露光、ISO感度をあげたり様々の試みをしました。

ガラス瓶に入ったビー玉です。

画像加工

今回は線の動くハートマークを使用し図を考案することでした。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷・入江一子シルクロード記念館

2017-12-05 06:18:50 | 東京散歩

まず一番はおめでたい写真から

阿佐ヶ谷神明宮で初参りされていたご家族

神明宮前の道を信号を渡りまっすぐ西へ歩くと

入江一子さんのシルクロード館に到着します。

ご一緒されたDさんから教えていただきましたが近所に住んでいて知らなく

恥ずかしい次第です。

ドアを開けるとビックリするくらいの靴!

沢山の方が入館していました。

カメラ禁止ですのでパンフレットや買い求めた絵葉書の投稿です。

先日もNHKEテレ(日曜美術館)で再放送をしておりましたが

101歳の現役、絵のことが今になってわかり始めたとおっしゃって

これからも制作意欲が湧き出ているそうです。


シルクロードに魅せられ旅をしています。

蒼い芥子の花

最近の200号の大作です。

太田黒庭園へ行く前にホッと一息、

ゆったりした時間のお陰で紅葉ライトアップの瞬間に出会えました。

12月3日、今秋一番の大きな満月でした。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤に燃えるような紅葉ライトアップ大田黒庭園

2017-12-03 07:00:00 | 東京散歩

何度かブログ投稿し見ていただいていますが

今年はブロ友のDさん、Kさんと共に紅葉ライトアップを観に行きました。

今はテレビなどで放送しているためかものすごい人出ですが

ライトアップの瞬間は息をのむよう・・

素晴らしい紅葉でした。

撮った順番に載せましたが水面影は特に素晴らしいものです。

銀杏の樹の下に設置されている灯ろうの光

Dさん、Kさんと午前中の待ち合わせで時間がたっぷり!

持て余す時間かと思いきや阿佐ヶ谷神明宮そして

入江一子シルクロード館へDさんのリクエストで足を運び

おしゃべりに費やし本当に良い時間をいただきました。

 

大正5年生まれの今なお描き続けている

入江さんのシルクロード記念館は次回に投稿します。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋の井の頭公園

2017-12-01 07:00:00 | 東京散歩

最近は井の頭公園に行っていない。と思っていた時に

天皇皇后両陛下の散策のもようがテレビで放送されていました。

紅葉も良い具合に色づいている様子だったので

放映された二日後にカメラをお供に行ってきました。

 

心地よい青空の下、

阿佐ヶ谷神明宮鳥居の横にある

色づいた真っ黄色の銀杏

心もスッとしてきそう・・・

画像加工

背景に趣向を凝らしクリスマスツリーを飾ってみました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする