99歳のデビュー 柴田トヨさん!
いま東京フォーラムの相田みつを美術館で「詩人・柴田トヨの世界展」が開催されています。
下降気味の人の心を元気づける詩に私も行ってみたいと思っていた矢先に友達からチケットが届きました。
先日、100歳の誕生日を迎えたそうですが腰を痛めてやる気が出なくなったトヨさんに
息子さんが「詩を作ってみれば」と、その勧めがきっかけで詩作を始めたそうです。



人の心をうつ文章と書を創作された相田みつをさんの作品も観てきました。
どなたも入館、前後は顔が違ってみえます。わたしもそう・・でした。

掲載した写真や書はパンフレット、広告の写真をお借りして載せました。
相田みつをさんは同郷なので余計に親近感がわきます。このような人の心を打つ作品を作られた方が
おられるのはとてもうれしい事です。「いいがな」そんな言葉にも故郷に心を馳せ思います。
故郷の美術館に相田さんのコーナーはありますがそれ以上のものがなくてとても残念です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ベランダから見た昨夜の満月
(ハッキリせずボケっとした私の心みたいな月でした。)
梅雨明けをした沖縄地方では皆勤月食が観測されたそうですがこちらは?でした。
