旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

葛西水族館

2019-05-30 06:29:50 | 東京散歩

広々とした海を見たくて葛西水族館へ~~

あいにくの曇天で風強し、前日までの青い空ははどこへ行ってしまったのか?

魚君たちの撮影も思うように行かず・・残念の結果でしたが

コメント、笑子さんのお祝い事に

残念だったことも忘れてしまった日でした。

 

小学生のリュック姿もあり賑やかな館内でしたが

元気がもらえたよう・・・でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これって何でしょう?イカです。

泳いでいる姿は面白いですがちょっと気味悪い~~

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このごろの事

2019-05-27 08:54:08 | 最近の出来事

 

 

五月では最高気温の記録が観測史上初めてとのことですが

皆さま、熱中症など重々にお気をつけください。

そのカンカン照りの中、中野の新井薬師へお参りに行きました。

目の薬師様として名が知れている中野の薬師様です。

母の時もお願いすれば良かったのに、と後悔の連続です。

 

(この門はカラオケ、小林幸子さんのやんちゃ酒の

バックにも使用されているみたいです。)

 

 

 

 

 

ベランダで肥料もお世話もせずにいた花が咲きました。

今冬は処分しようとお水も上げなかったのに

処分の対象は可哀そう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずいぶん前に母の日にプレゼントされた紫陽花がそろそろ色がつきそうです。

もう何年も花が咲かなかったので今年も咲かないかと思っていましたのに

数えてみたら三個!まだ数多く咲きそうです。

何色になるかしら?楽しみです。

花が終わったらチャンを管理しなくてはね。

 

 

画像加工

三色のグラデーションで作る事。

朝もやの中、富士山のふもと、山中湖の釣り風景です、 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後楽園庭園

2019-05-25 06:30:25 | 東京散歩

後楽園庭園の初夏

 

 

 光圀があつくもてなした明の儒学者朱舜水が設計したといわれる石橋。

水面に映る様子と合わせると満月のように見えるので、この名がつけられました。

水面を入れて丸く撮ったことが無く今回は初めて円を入れられました。

 

 

 団体休憩所の近くにあった伐採された根もとですが

ライオンに見えませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 浅春は梅の花が綺麗ですが

生る実はどうするのでしょうか?

 

 

 

画像加工

指定された掛け軸を使い作画することでした。

静止画です。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の事・・

2019-05-21 08:35:31 | 最近の出来事

 

押し入れの中を片付けていたら

祖母の嫁入り時に持参したという

明治時代の鏡がありました。

鏡面は半分ほど錆びていますが柄面は何とか見られます。

 

今年も秋田の友達から裏山で採れたという筍が届きました。

私は皮をむくだけ・・嬉しくタケノコご飯にしました。

 

 

バラ、ばら、薔薇、とカメラも忙しく

見ていただきたいと思いつつ

投稿が遅くなりました。

5月初旬に、善福寺公園下の池でまたもや発見!

私はカワセミに数年に一度くらいしか会えないのに

今年は二度目・・良いことの前兆でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

枝に生ったままのサクランボをいただきました。

 

 

画像加工

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園の薔薇たち

2019-05-20 06:18:23 | 

杉の樹大学(杉並区の生涯学習の一端)

卒業して10年余り経ちましたが一か月に一度は

OB会と称してお散歩、お食事会などが開かれます。


今月は薔薇の花も綺麗だからと神代植物園に行きました。

 暑い日でしたが大変な賑わい、児童たちのリュック姿も

多く見られました

 

 

 

 

 

 

先日、行ったばかりなので写真を撮ろうと思いませんでしたが

今回は撮り方、アングルに工夫をしてみようとカメラを出しました。

 

 

紫の薔薇は見ごろが短いのかイタミのある花びらが多く

中々笑顔を見せてくれなくて夢中で探しました。 好きなのに・・



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の花 其の二

2019-05-18 06:35:10 | 

薔薇の花写真をオクラにするのは育てて居る方に

失礼かと再度、薔薇の投稿ですが

ご覧にいただけましたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華やかな花の陰にひっそりと咲いて・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏  薔薇玉ボケの練習

2019-05-16 07:30:43 | 

ご近所で薔薇の花を撮らせていただいたときに

ユラユラ揺れているタンポポの綿毛を発見!

 

 

鈴蘭の清楚な姿も見られる季節です。

 

 

薔薇の玉ボケ、うまく入っていたら良いな!

今年はご近所の薔薇が見事、次回に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都薬用植物園 其の二

2019-05-15 07:17:36 | 

 

 

芥子の花、その他にも咲いている

花たちをご覧いただけましたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

なんじゃもんじゃの木と花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問をありがとうございました。

大変申し訳ございませんが

今回はコメント欄を設定しておりません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都薬用植物園

2019-05-14 07:20:15 | 

5月は蒼い芥子の花

アヘンのポピーの開花が柵ごしに鑑賞できる特別公開があり

何の情報も得ず行きましたが大正解!





































 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園の花 其の二

2019-05-12 20:23:53 | 

 

 薔薇園から深大寺方面へ抜けると

広っぱがあり近くで山野草も発見できます

小川にはオタマジャクシも泳いでた!  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンカチの木、花は数えるほどで気が付かず

やっと見つけました。

場所は広っぱの売店、西側でした。

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする