WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

ハーブ、復活に思う・・・。

2010-10-15 09:04:35 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
猛暑で潰滅したように思われたハーブが復活。

ローズマリーは、以前のマンションのベランダでは
物凄くのさばっていましたが、
引っ越し先のハーブガーデン
(という名の無秩序なスペース)
にて勢力拡大中。

ミントはちぎって持ち歩くと
駅まで香りが楽しめます~(^-^)



ハーブ類も、花壇で勢力争いを
繰り広げているところが、
「うーん、生き物だなあ」
と思いました。

余談ですが、最近、
「人は勢力争いを繰り広げる性がある」
と更に実感しました。

「共生」
「共に勝つ」
と言っている割には、
「おらが畑」をあらす奴は許せない。

かかしを立てても、やって来る外敵は
蹴散らすのじゃ。

ましてや、
「もうすぐミサイルが飛んでくる」
とわかっていたら
「闘いは受けてたつ」。
しかないのが現実です。

先制攻撃はしませんが、
迎撃ミサイルと飛ばし、ミサイルは撃ち落とし、
国境には、警備隊を配備、
国際社会で大騒ぎして、国連決議案くらいは
やらないと落ち着かない。

持続可能な組織からはほど遠いな、
と自戒をこめて考えこんでいます。

あ、ハーブの話でしたね。


またやってしもうた。