WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

手帖の言葉

2010-10-18 23:50:33 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
能率手帖キャレルが酷使により壊れたので手帖の引っ越しをしました。

ついでに昨年末に自分が書いて貼付けていた言葉を貼付けました。
あまり今と変わらないんですが、
怖がりな私は(「お前がいちばん怖い」とか言わないで~。)当時、声も大きく、意地悪な人に困っていて
「いざとなったら受けてたつ」
をスローガンにしていました。

「何が大切かを常に自分に問いかける」
「ひとつひとつ」
「明るく、さっぱり」「ひとりになってふりかえる」
などは今も変わりません。

「受けてたつ」場面は、残念ながらなかなか減りませんが
「いちいち相手にしない」
が加わったのが複雑です。
怒らない、怒らない。

オヤジまっしぐら

2010-10-18 23:13:55 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
とうとう、家族から
「帰ってくる時だけ連絡して」
と言われました。
オヤジまっしぐらだ。
はじめてこのblogを読む方へ。我が家は、妻の私が会社勤め。自営業の旦那が子育ての主力なんです。
家計の財布は経理やってた旦那が握り、私はお小遣を貰って暮らしています。

キャー、終バスが~。
そういえば、最近、自宅でぼーっとしていると、
「私の話聴いてないでしょ」
って旦那から言われる。

でもって、定年間近になり慌てて夫婦関係を修復したりするのかな~。やばい、ヤバすぎ。

早く、定年になって、ボランティアゆっくりやりたいなあ。
息子たちは、その頃は遊んでくれないから、定年後の居場所を複数探さないとなあ。

うわ~。
↑この考えも、もろにオヤジだ~。(^-^;