goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

げいじゅつだよ!その3

2017-03-29 06:11:30 | 取材班

おはようございます。

寒さの揺り戻しがあったとはいえ、私の住む地域でもぽつぽつと桜が咲き始めました。

さて、はじめます。

こちらのブースではDCCにて、音や光ではないものを制御して楽しみ方を披露してました。

扉が開いて、ステップが下りてきます。

小型モーターとウオームギアを駆使して作動させているそうです。

このようなギミック嫌いじゃありませんw

プロタイはこの車両、名鉄モ510だそうです。

この他にも数台扉開閉ギミックするトラムが展示されていました。

 

こちらは上から失礼!

「夢見る楽しみ」コーナーでトイ的な楽しみ方のお披露目でした。

こちらは「魅せる楽しみ」コーナーで素晴らしい自作の16番SLがあったり軽井沢駅モジュールがあったり、

こちらは「拘る楽しみ」コーナーで拘りぬいたアメリカンOナローがあったりしましたが、この後の予定があり早々と会場を後にしました。

池袋、秋葉とパーツ類を買い求め帰り足です。

このあとの予定とは、そう大相撲を観るためにひたすら急いで帰ったのでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« げいじゅつだよ!その2 | トップ | 休日散歩 3月30日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (なる)
2017-04-03 06:14:19
DCCで扉とステップが動くのはすごいですね!
軽井沢駅モジュールは見てみたいです(微笑)
返信する
Unknown (まも)
2017-04-03 06:28:57
なるさん、おはようございます。

扉が自動で開くギミックは何度か見たことがるのですが、細工は結構な手間がかかりそうですね。

軽く流してしまいましたが軽井沢駅モジュはもうちょっと詳しく取材すればよかったです。
返信する

コメントを投稿

取材班」カテゴリの最新記事