おはようございます。
今日はまた酷暑が戻ってくるとか、体調管理にご注意ください。
さて、はじめます。
途中画像を撮るのを忘れてしまいましたが、名鉄岐阜に到着です。
これできました、名鉄の最新特急「ミュースカイ」です。
名古屋から岐阜までわずか30分足らずの旅でしたがなかなかの乗り心地に満足です。
名鉄岐阜でもいくつか車両たちを撮ることができました。
詳しくはわかりませんが模型や雑誌等で見たことがるようなないような、、、
かなり古い車両だということはわかりますw
名鉄岐阜駅は、くし型ホームなので発着を楽しむことができます。
所用(非鉄)の時間になりましたので金色信長様にご挨拶後岐阜駅をあとにしました。
つづく
おはようございます
台風20号は現在日本海側に抜けましたが今後も台風情報にご注意ください。
さて、はじめます。 名鉄と言えばこの赤!
というイメージしかないのです。
今日、帰りますー
台風前の酷暑
なんとかしちくれー
さて、はじめます。
いろいろありまして、昨夜名古屋泊
今日、非鉄で岐阜にきております。
名古屋から今日明日と通います。
詳しくは、後程
おはようございます。
台風19号は現在、奄美大島から九州西部付近を通過中です。また、台風20号は現在、父島南付近を通過中です。
今後も引き続き台風情報にご注意ください。
さて、はじめます。
昨日、まちがってその2の画像のみをアップしてしまいネタがばれてしまいましたねw
もっと気になるものとは、そう
13:00から金属工作の神様、越後要介さんの「フライスを使用した真鍮板加工」を受講しました。
参加者は後ろ姿から察するに強者ベテランモデラーと思しき方々ばかりです。
内容は(・_・D フムフム
フム~
濃すぎて書ききれません
今後わたくしの下手な工作に生かすことで感じ取ってください(?
そして越後要介さんのフライスを駆使して作り上げられたフルスクラッチEF18です。
台車やパンタまで作ってしまうって、凄くないですか?
で、クリニックを受講し、もうお腹いっぱいでなんとなく満足してしまい帰りたくなりましたが、押さえるところは押さえないと、
ということで「鉄ちゃん倶楽部」さんのブースへ、
あいかわらずため息が出そうなほどの素晴らしい出来ですね~
このレイアウト上をご自分でお持ちの車両を走らせられるビックチャンスがありますよー
BigChance←ここをクリック
と、宣伝しておきます。
そして、「TsUKURIBITO」さんのブースへ、
決して変じゃありませんよ。
FB上で仲良くさせていただいてますお二方の作品です。
ごあいさつの後頼んでおいたポロシャツを受け取り会場をあとにしました。
おわり
え?例年に比べやけに短いじゃないかって?
もうすぐ次の行動が待っているもので、それでは