まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

忍者の如く北から南 その5

2019-02-28 06:10:33 | 取材班

おはようございます。

今日は北海道を除き全国的に雨、現在降っていないところでも再度降るかものようです。

さて、はじめます。

下今市駅跨線橋を渡りターンテーブル前へ、

朝日をあびて、この旅の主役が通ります。

バッテリー役のDE10が「今日も頑張っていこう!」とエールを送っているようです。

マウンドに上がります。

準備完了!さあ、締まっていこ~‼

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者の如く北から南 その4

2019-02-27 06:15:50 | 取材班

おはようございます。

今朝は若干冷え込み、夕方から天気が崩れるようですね。

さて、はじめます。

下今市に到着しましたのでリバティを降ります。

分割ショーをご覧ください。

まずは、日光型の幌が格納され扉が閉じます。

続いて浅草側です。

格納が終了しました。

分割終了、出発の準備ができました。

まずは、東武日光行きが出発!

後を追うように会津田島行きが出発していきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者の如く北から南 その3

2019-02-26 06:17:42 | 取材班

おはようございます。

ここのところ春らしく晴天と雨と繰り返しているようですね。

さて、はじめます。

東武リバティーの乗り心地はまあまあ、スペーシアのような特別感はなく普通のJR特急並みといったところでしょうか。

久しぶりに、下今市に到着です。

名物レンガ機関庫です。

バイプレーヤーDE101099が14系を従えてお出迎えです。

いよいよ本番の地へ到着しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者の如く北から南 その2

2019-02-25 08:37:03 | 取材班

おはようございます。

今日は昨日とは打って変わって、あまりさえない天気のようですね。

さて、はじめます。

両毛線に乗って栃木駅へ、ここで東武ホームに上がります。

いたのはスペーシア「粋」、それから新型通勤電車ですか。

あまり詳しくないものですみません。

東武の新型特急電車「リバティ」です。

なんとも戦隊もののヒーローのような顔つきですね。

こいつに乗って次に向かいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者の如く北から南

2019-02-24 08:50:14 | 取材班
おはようございます。
この日曜日もまずまずのお天気になりました。
さて、はじめます。

いつもの金太郎をホームでお見送りあとは、行動にはいります。
なにするのかなぁ~🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり残そう駅そばうどん

2019-02-23 07:15:19 | 取材班
おはようございます。
今日は、雪マークもついていましたがちょっと曇り空です。
さて、はじめます。

JR各社では、優等列車の車内販売をやめていくとか
なんともさみしいものです。
せめて、奇跡的に残っているホーム上の駅そばうどんを食べましょう
これからもどんどん食べましょう🎵
こんな朝早くからどこ行くんでしょうね~(*´-`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃一がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2019-02-22 06:21:13 | 取材班

おはようございます。

この度、北海道担振中東部を襲った震災により被害に遭われた皆さんのお見舞い申し上げます。

さて、はじめます。

20日午後、桃一(EF210-1)がやってきました。

タキ1000によるオールグリーンの美しい編成でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウタ観察

2019-02-21 06:05:01 | 取材班

おはようございます。

昨日の夕方にも雨が降りだいぶ湿度が上がったようですね。

さて、はじめます。

久しぶりにウタ(宇都宮貨物ターミナル)へ、

PF青プレート2094番がいました。

遠くには国鉄色がいました。

残念ながらナンバーは確認できません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の散歩 2月14日その2

2019-02-20 06:30:40 | 取材班

おはようございます。

今日は、雨が上がりかなり気温が上がりそうですね。

さて、はじめます。

見ていて楽しい海コン

今回もいろいろ撮れました。

錦江航送

COSCO中国遠洋運輸集団公司だそうです。

T.S LINES(特翔ライン有限公司)だそうです。

YANG MING(陽明海運)だそうです。

中国系の会社が多いですね。

中身は何を運んでいるのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の散歩 2月16日

2019-02-19 06:40:57 | 取材班

おはようございます。

今日は北海道の一部を除き全国的に雨になるようですね。

さて、はじめます。

宇都宮線用のホームに降りると、211系高崎行き432Mがいました。

この日のサメは1並びの111番でした。

この後ろにも珍しコンテナ沢山です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする