まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

本日の

2007-01-21 22:34:37 | 取材班

06270002

こんばんわ。

本日ペアハンズさんでお買い物してきました。

行きはR50号線がアウトレットのおかげで佐野インターから混んでました、帰りには時間も日暮れだったせいかさほどでも無かったです。

さて、本日の購入品ですが先日EF51のパンタのネジ切る際に一つ破損してしまったのでPS15予備も含めて2つとPS14を買ってきました。

あとは、USナックルカプラー装着用の高さ基準台?とイエロートレインさん製のDD13初期車改造パーツセットそれに塗装各種です。

塗装は銀座線用の近鉄オレンジ(GM17)それと旧型電気、客車用のぶどう2号(GM2)2つと新系列w用の青15号(GM7)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕掛けたものは仕上げましょう2

2007-01-20 09:34:30 | 車両工場(Nゲージ編)

06250003

おはようございます。

パンタも2丁乗りましたw

今日は休日なので天気もいいし塗装再開といきたいところですが・・・

これから仕事にいかねばなりません(泣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕掛けたものは仕上げましょう

2007-01-17 22:25:13 | 車両工場(Nゲージ編)

06200002

こんばんわ、日曜日に銀座線塗装のついでに仕掛品の一部も塗ってみました。

横向きにブルーに見えるのがクモヤ145で、その隣の茶色の小さいやつがホヌで、その下の長い車体が¥マニですか。

あとは、床板等々ですね。

06200006

EF51のほうですが、下回りは動力と共にしまってありました、いつの間に塗装したのか不明です。

パンタはトミックス製ですが何しろボディーが古い製品ですので、合いが悪くパンタ側に1.4ミリで

ネジ山を掘り車体側からビスで留めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤードを明るく

2007-01-14 22:42:01 | 保線区

06200003

こんばんわ、先日行き付けの模型屋さんに行き「何か買うものないかなあ」などと棚を見ると、見つけました。

大分以前から売れ残っていた、トミックス製のヤード照明塔です。

棚の上にあるのを見るたびに「ああ、まだあったんだ。いつかは買ってみよう」などと眺めていたものです。

家に帰って早速、手にとってみるとなんと金属製じゃありませんか。

画像は大きさを比べるために「レールクリーナー」置いてみました。

06200008

コントローラーに直結で、最大までダイヤルを回すと結構な明るさになります。

こんなヤード照明塔がたくさん点けられるレイアウトが欲しいなあなどと独り言ですたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-01-09 20:59:32

2007-01-09 20:59:32 | インポート

06130003 こんばんわ。

USナックルカプラーが手に入りました。

06130001

組み立て用の冶具も買ってみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

06130002

ついでにこれも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

06020006_2

でも、付ける機関車がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事

2007-01-03 22:28:29 | 取材班

06090001

こんばんわ、明日からおしごとです。

今週いっぱいお休みの方がうらやましいいです。

06090002

鉄模も明日から再開します、

ご覧の画像は、かなり古いワールドさんの赤箱時代のEF51です。

確か3年前のお正月休みに勢いで組み立てたものです。

ここまでは調子よかったのですが、このあと下回りの塗装あたりで止まってます。

動力部分もどこにあるか?探し出そうと思います。

このへんからはじめていこうとw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日に

2007-01-01 23:49:23 | インポート
1月1日に

皆様、新年あけましておめでとうございます。m(__)m昨年中は大変お世話になりました、今年もだらしない当ブロ愚に対し叱咤、叱責を宜しくお願いします。昨夜から友人宅で飲み続けてます、ああいい正月だなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする