おはようございます。
台風24号は現在鹿児島の南屋久島付近にあり、今後今日から明日昼頃にかけて縦断していくようです。引き続き今後も台風情報にご注意ください。
さて、はじめます。
前回木曜日に続き、金曜日にも金太郎の配給がいました。
しかも2次型の6番です。
金太郎のロゴも健在です。
ゆっくりと出発していきました。
どうやら、コンテナ専用の配給のようです。
ほぼ、新スジ誕生と言ってもいいでしょう。
そして、二つ目玉がみえてまいりました。
おはようございます。
台風24号は現在鹿児島の南屋久島付近にあり、今後今日から明日昼頃にかけて縦断していくようです。引き続き今後も台風情報にご注意ください。
さて、はじめます。
前回木曜日に続き、金曜日にも金太郎の配給がいました。
しかも2次型の6番です。
金太郎のロゴも健在です。
ゆっくりと出発していきました。
どうやら、コンテナ専用の配給のようです。
ほぼ、新スジ誕生と言ってもいいでしょう。
そして、二つ目玉がみえてまいりました。
おはようございます。
大型で強い台風24号は現在沖縄付近にあり、
今後日本列島を縦断するようです。台風情報にご注意ください。
さて、はじめます。
先日、金太郎配給列車が無くなったようだとアップしたばかりですが、
しっかりといましたw
草一本じゃまですがw37番ですね
だいぶくたびれたコンテナが載っています。
解体なのか、検査なのかはわかりません
ゆっくりと走りだしました。
この辺はレアなのかなと思います。
このあとすぐ来るはずのPF配給列車、この日は来ませんでした。
なぞだ~
おはようございます。
プロ野球に関してはあまりというか全く詳しくはありませんが、広島カープがリーグ優勝したようですね。
被災地復旧・復興の励みになるでしょう。
さて、はじめます。
桃太郎タンカー編成ですが、ん?なんか雰囲気が違う?
EF210-107号機が見慣れない塗り分けをまとってやってきました。
新塗装だそうです。
ボディー横の上まで来ていたグレーの塗り分けを省略したそうです。押し太郎と言われている200番台からきているのでしょう。
わたし的にはこちらの塗り分けのほうがすっきりして好ましいですね。しっかりと桃太郎も残ってます。
ちなみにこちらはあとからやってきた16番です。
こちらは、すでに桃太郎が省略されてますね。残念