おはようございます。
盆中もかなりの暑さになるようですね。
さて、はじめます。
お盆中でも単機でやってきました、PF2086番でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
昨日帰宅したときの部屋の気温が38℃を指しておりました。
ここまで上がっていたのは初めてです。
今日も引き続き暑いようなので熱中症にご注意を!
特に本文はありませんw
今日も酷暑日になりそうです。
珍しく完成まで持っていきました。
一部を除きインレタ着けおわりミスターホビーのウエザリングパステル使ってみました。
錆汚しで鉄の重みがよく表現されますね。面白く癖になりそうですw
3連休最終日の今日も酷暑日となりそうです。
タキ50000に使用のインレタがやはり古くてうまく着かないので、
以前購入のタキ9900のやつを使うことにします。
社紋等が着きづらい場合用に別にシールが付属しているという親切設定です。
まずはタキ9900でためしてみますw
3連休初日はなんとなく過ごしてしまいました。
トヨタロングパス編成は、金太郎43番
PFタンカー編成は、サイドビューが美しい2086番でした。
なぜか曇り空にばっちりピントが合う法則は生きているようですw
今朝はどんより曇り空
こういう日は湿度が高くなりやすいのでご注意を
ㇾボ製品、連結注意を貼り付けました。
今日は全国的にほとんどの地域で30℃オーバーになるようです。
石油会社のロゴを貼り付けました。
選択したのはカルテックス日本石油株式会社です。
子供のころこのマークがTR41台車のデザイン化なのかなあなどと思ってましたw
朝のうちは曇ってますが、昼は晴れ30℃オーバーになるようです。
組み立てが終わりましたので、プライマー~黒と塗装しました。
黒一色なのでマスキングが必要なく楽ですね。
このあとは、楽しく苦しいインレタ貼りです。
トミックスのタキ9900用を使います。
古いのでうまく着くかどうか?ですね。
今日から本格的に安定した夏日が続きそうですね。
熱中症にご注意を!
PFが単機でやってきました。
2066番です。
フォロー中フォローするフォローする